きのこのへや 読み聞かせ

今朝の読み聞かせは、今月末にある「ハロウィン」に関係するお話でした。
子どもたちは、楽しそうに集中していました。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 図工室より

 城南信用金庫駒沢支店のウインドウディスプレイに6年生の図工作品「墨のうた」を展示していただきました。この題材の授業の様子は、4月27日、5月15日、5月29日、6月30日の“図工室より”をご参照ください。(図工専科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

今日はお天気が良いので、鏡で光を反射させる実験には最適です。
太陽の光を反射させて、校舎の壁に光を当てていました。
赤い色の光もあり、きれいでした。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数の授業

2年生は、算数で直角の勉強をしています。
長方形、正方形、直角三角形を使って模様を作っていました。
発想が豊かで感心しました。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 図工室より(2)

「第4回 世田谷児童絵画コンクール ぼくの町、私の好きな場所、絵画展」の会場に、5年生が図工の授業で描いた「いつも見ている風景を…」の絵画作品(全員)が招待展示されることになりました。会期、会場等、展覧会の詳細につきましては、下記を参照ください。

ぼくの町、私の好きな場所、絵画展
【会期】
10月7日(土)〜23日(月)
10時30分〜17時30分 (水曜休廊)
【会場】
伊佐ホームズ駒沢住宅 ギャラリー櫟
目黒区東が丘2−13−25
http://www.isahomes.co.jp/art-contest/index.html
画像1 画像1

10月6日 委員長紹介集会

 10月に入り、後期の委員会活動を開始しました。今日は、朝の時間に委員長紹介集会があり、各委員会の委員長が後期の抱負や、活動内容を発表しました。今後の駒沢小学校を担う委員長の発表に、多くの拍手が送られました。 (特活担当)
画像1 画像1

10月6日 図工室より(1)

 世田谷上馬郵便局に児童作品を展示していただきました。今回は2年生の「はたらく消防の写生会」の入賞作品です。(図工専科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

低学年遠足(井の頭自然文化園)班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後は、2年生と1年生混合の班で、見学です。
リスがすぐそばまできてかわいいです。
2年生は、1年生に調べた動物の事を説明していました。(校長)

低学年遠足(井の頭自然文化園)動物の説明

画像1 画像1
ハクビシンのことや鹿のことなど、動物の事を教えていただいています。(校長)

低学年遠足(井の頭自然文化園)お弁当

画像1 画像1
楽しみにしていたお弁当タイムです。(校長)

低学年遠足(井の頭自然文化園)かわいい動物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めてみる動物もいて、興奮してます。(校長)

低学年遠足(井の頭自然文化園)モルモット

画像1 画像1
かわいい!
と言いながら、モルモットをなでなで。
(校長)

低学年遠足(井の頭自然文化園)

画像1 画像1
予定よりも早く到着しました。
(校長)

校内研究 3年器械運動「みんなでマットマスターになろう」

5校時、3年生の研究授業が行われました。
「みんなでマットマスターになろう」という単元名通り、「みんなで」の実現のために、上手な友達をよく見たり、課題について伝えあったりしていました。

授業後は、日本体育大学教授の白旗先生から、研究を進めていく上で大切なことを丁寧にご指導いただきました。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室(3年)

画像1 画像1
警察署の方に来ていただき、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。実際に自転車に乗って体験をしたり、DVDで安全のために大切なことを学んだりしました。PTAの方々、自転車を持ってきていただいた保護者の方々、朝早くからのご準備ありがとうございました。 内藤信義

9月25日 全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会の校長講話はコブシの実についてでした。

正門の左側の木にこんな実がなっているのを知っていますか。
これはコブシの実です。春には真っ白な花を咲かせています。
この時期になると、こんな風にごつごつした形の実になります。
実の形がにぎりこぶしに似ていることからコブシというそうです。

季節の変わり目です。みなさんも、自然の中のいろんな変化を見つけてみてください。(副校長) 
画像2 画像2

9月25日 図工室より(2)

 先週の4年生、「トケイランド」のつづき。(図工専科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 図工室より(1)

 先週の4年生、「トケイランド」の授業。この題材の表現テーマは“時計(時間)”です。時計のある場面や時間の物語を想像しながらつくります。材料は、杉の角材(小割、抜き板)と電池で動く時計です。子どもたちに「時計、時間で思い浮かぶ場面や物語ってなにかある?」と尋ねたところ、「時計台」「公園」「駅」「学校」「目覚まし(時計)」といった具体的なものから、「タイムトラベル」「時間の止まった世界」「競走(競争)」「速い(遅い)」などさまざまな言葉が出てきました。勢いよくつくりはじめる子どもがいる一方、なかなかアイデアが浮かばずに悩んでいる子どももいました。ただ、なにも思い浮かばない時間を過ごすことも貴重な経験です。角材の長さを揃えて切ってみたり、切った形を積んだりずらしてみたり…、とりあえず手を動かしてみることで見えてくるカタチもあるからです。(図工専科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 4年 センター移動教室

 本日、4年生がセンター移動教室へ行きました。
前半は、プラネタリウムで月や星の動きを教えていただきました。
後半は、資料室で世田谷の植物や動物、公共施設など、自分たちのテーマに合わせて調べ学習を行いました。子どもたちは、映像やパンフレットなどから分かったことをまとめることができました。
 関係者の皆さまありがとうございました。
               4年担任 岡崎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム

画像1 画像1
20日(水)のなかよしタイムでは6年生と1年生がドロケイや増やし鬼(鬼がどんどん増えていく鬼ごっこ)をして校庭を走り回りました。(上の写真)

21日(木)は2年生と4年生も鬼ごっこをしていました。

22日(金)は3年生と5年生がドッチボールをしました。5年生がまだ投げていない3年生にボールを渡す場面が見られました。(下の写真)

上級生が、下級生が楽しめるように考え、工夫している様子が伝わってきました。(副校長)
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

おしらせ

学校評価