2月22日(木)6年生 校長先生との会食スタート2月22日(木)の給食は…「ごはん、生揚げのそぼろあんかけ、野菜の辛子醤油、りんごゼリー、牛乳」です。 「野菜の辛子和え」には、白菜、もやし、人参を使いました。白菜の緑や黄色が合わさり、彩りのよい和え物になり、6年生からはとても好評でした。 *食材産地*** 米 山形 生姜 高知 豚肉 青森 玉葱 北海道 人参 千葉 筍 福岡 さやいんげん 沖縄 白菜 群馬 もやし 栃木 2月22日(木)6年生 家庭科の授業2月22日(木)1年生 保育園交流(2)
1年生は、ちょっと遠慮気味の園児たちの手を引いて、自分のランドセルを背負わせたり、読み聞かせや折り紙を教えたりして、精一杯のおもてなしをしました。あっという間の1時間でしたが、園児たちはとても満足そうでした。
南八幡山保育園の皆さん、今日は雨の中、八幡山小学校に来てくれてありがとうございました。1年生の子どもたちは、この3日間、とても立派なおもてなしができました。もうすぐにでも2年生になれるくらい、みんなよくがんばりました。 2月22日(木)1年生 保育園交流(1)2月22日(木)5年生 朝練2月22日(木)八幡山幼稚園 保護者の皆さんによる「おたのしみかい」(3)最後に、子どもたちに手作りのマラカスと太鼓が配られました。段ボールでできた太鼓を演奏してくださったお父さんと「ドラえもん」の主題歌を一緒に演奏しました。 お父さん、お母さんの出し物に、子どもたちは「楽しかった!」「凄かった!」と感激しきりでした。 保護者の皆さん、楽しい企画をありがとうございました。素敵な思い出が、またひとつ増えました。 2月22日(木)八幡山幼稚園 保護者の皆さんによる「おたのしみかい」(2)2月22日(木)八幡山幼稚園 保護者の皆さんによる「おたのしみかい」(1)そらとぶペンギンさんの郵便屋さんやくじらが登場するペープサートで、「おたのしみかい」がスタートしました。 2月21日(水)地区班こども会集団下校(4)14時40分、一番遠い14班を引率した先生方からの報告を受け、無事に本日の集団下校を終了しました。 この1年間、PTA校外委員の皆さんには大変お世話になりました。そして、班長・副班長・書記などで活躍した6年生の皆さんもご苦労様でした。 2月21日(水)地区班こども会集団下校(3)
各教室での活動が終わって、順番に下校の準備が始まりました。上の階の班から移動を始めます。さらに、学童クラブに行く児童の移動も行われ、最後の仕事として、6年生が1年生を送り出してくれました。どの班もみんな、慌てず落ち着いて移動することができていました。
2月21日(水)地区班こども会集団下校(2)2月21日(水)地区班こども会集団下校(1)2月21日(水)の給食は…「フィッシュサンド、マセドアンサラダ、ヌードルスープ、牛乳」です。 フィッシュサンドは、横に切れ目の入った丸パンに、茹でキャベツと白身魚のフライを自分で挟みます。 *食材産地*** ホキ ニュージーランド 鶏卵 群馬 キャベツ 愛知 じゃが芋 北海道 人参 千葉 きゅうり 群馬 玉葱 北海道 にんにく 青森 豚肉 青森 もやし 栃木 パセリ 茨城 2月21日(水)6年生 日本語の授業
2組の4時間目は、日本語の授業です。松尾芭蕉の「奥の細道」繰り返し朗誦して、作品の感想を書きました。後半は、百人一首をグループで楽しみました。どのグループも真剣な表情で、読み上げられる上の句に集中していました。
2月21日(水)1年生 英語の勉強
1組では、担任による英語の授業が行われていました。絵カードを使って、子どもたちにクイズ形式で単語の発音を繰り返させます。楽しく英語に親しめるようにと、先生もいろいろと工夫しながら、授業を展開していました。
2月21日(水)3年生 算数少人数の授業
4時間目は、3年生の少人数算数の時間です。3クラスを4つのコースに分けて授業をします。1クラスの人数が少ないので、いつも以上に先生がていねいに見てくれます。子どもたちも安心して、学習に取り組めているようでした。
2月21日(水)音楽朝会2月21日(水)八幡山幼稚園 年長さんのあいさつ隊緑のたすきを着けて、張り切って挨拶をしていました。元気な声で「おはようございます!」と登園してくるお友達に声をかけていました。 2月21日(水)八幡山幼稚園 2月のお誕生会(3) |
|