いよいよ川場移動教室

6月5日から川場移動教室が始まります。土日はゆっくり過ごし、体調を整えてほしいと思います。
去年のキャンプファイヤー
画像1 画像1

6/1 今日の給食

今日は、きのこごはん、牛乳、焼きししゃも、なすとそうめんのみそ汁です。
今日から6月に入りました。今月の給食目標は、『衛生に気をつけて食べよう』です。6月は、夏に向けて気温が高くなり、雨が多い時期なので、ジメジメとした日が続きます。このような時は、おなかの痛みや吐き気などを引き起こす菌やウイルスが増えやすくなっています。一日元気に過ごすには、この菌やウイルスを体の中に入れないことが大切です。そのために、まずは、手洗いをきちんと行いましょう。石けんを泡立て、爪から手首まできちんと洗いましょう。そして洗い終わったら水気を切り、清潔なハンカチでふきましょう。みなさん、できていますか。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 今日の給食

今日は、マーボー丼、牛乳、こんにゃくサラダ、あんにんゼリーです。
みなさん、今月の半ばから食器を割る人が増えています。原因としては、給食時間中にもかかわらず、友達とふざけ合ってしまい、体や物が食器に当たって落として割ってしまったということが多いです。給食は休み時間ではありません。国語や算数と同じで学ぶための時間です。給食の準備や配膳、片付けだけでなく、配膳を終えたら静かに席についてまっていることなども「静かに待つ」ということを身に付けるための勉強の時間です。もう一度給食時間の自分の行動を見直してみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

マニュアル関係

朝の読み聞かせ記録