7/5 算数(2年)

2年生は、算数で長さの学習をしています。



10cmはどのくらい?



教室にあるものを参考にして長さの検討をつけ、班で話し合って紙テープを切ります。



10cmに近いのはどの班?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まぜご飯は、ピントを合わせやすいですね。

7月5日 今日の献立

豚肉と昆布のごはん
牛乳
小あじの南蛮漬け
豆腐汁

<主な食材の産地>
米・・・北海道
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・香川
ねぎ・・・茨城
こまつな・・・埼玉
豚肉・・・神奈川
鶏肉・・・宮崎
小あじ・・・鹿児島

7/4 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、若干暗めの写真になってしまいました。

7/4 劇団四季 美しい日本語の話し方教室 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
劇団四季の方がきてくださり「美しい日本語の話し方教室」をしていただきました。
母音を意識して話をすることは大切なんですね。劇団四季の皆さんありがとうございました。

7/4 今日のJA東深沢プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の活動として、少量ですが痛んでいる桃を摘果しました。




職員A「先日袋掛けをした桃たちに番号をつけました。」

職員B「番号をつけた桃たちには、それぞれ愛情をこめて名前をつけました。」

7月4日 今日の献立

ごはん
牛乳
魚のねぎソースかけ
糸寒天と野菜のあえもの
みそ汁

<主な食材の産地>
米・・・北海道
ねぎ・・・茨城
もやし・・・栃木
こまつな・・・埼玉
にんじん・・・千葉
きゅうり・・・秋田
じゃがいも・・・茨城
たまねぎ・・・香川
さわら・・・石川

7/3 今日のJA東深沢プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、JA東深沢職員A,Bが桃の摘果を行いました。



木の背がとても高く、脚立を使って届く範囲でしか摘果は行えていません。



これから日差しが強くなってくると思われるので、早急に全ての桃に対して袋掛けを行います。


職員Aの感想「予想以上に表皮が割れている桃が多いです。」

職員Bの感想「袋掛けをした桃には、名前を付けています。」


7/3 クラブ活動(6年・卒アル撮影)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブ活動で、卒業アルバムのための撮影を行いました。



大変暑い中、あかばね写真館の皆様、ありがとうございました

7/3 家庭科(5年)

フェルトで、マスコットをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 今日の桃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日に桃の生理的落果をお知らせしました。


記事では、「落下」としましたが、【落果】の誤りでした。



これは、桃の木が自ら実を落とすことで、果実をほどよく実らせようとする「自己調整作用」と考えられています。
アメリカでは、この時期の落果を June drop と呼んでいるそうです。



おいしい桃を収穫するために、少し時期は遅いと思うのですが、【JA東深沢】プロジェクトでは、本日もいくつか間引きをしました。

7/3 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに、いつもの場所でいつものカメラによる撮影です。

7月3日 今日の献立

チーズサンド
牛乳
ミネストローネ
ブロッコリーとコーンのサラダ

<主な食材の産地>
にんにく・・・香川
たまねぎ・・・香川
セロリ―・・・長野
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・長崎
キャベツ・・・長野
かぶ・・・青森
ブロッコリー・・・長野
豚肉・・・神奈川

6/30 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31