井の頭動物公園へ遠足
グループ行動がはじまりました。作戦を立てて出発です。
井の頭動物公園へ遠足
1年生と2年生が井の頭動物公園に遠足に行きました。最初にモルモットと触れ合いました。優しい気持ちいっぱい出しながらモルモットをかわいがっていました。
ながなわ大会を通して学んだこと
10月26日、1・3・5年生のながなわ大会が行われました。雨で延期になりやっと迎えた大会当日。子供たちの気合を朝から感じました。写真に撮ると、一見同じような動きに映ってしまう長縄跳びですが、子供たち一人一人の表情やフォームを見ていると、これまでの練習の様子が浮かんできて感動の気持ちでいっぱいになります。真剣なまなざしでいっぱいです。1年生も、初めてのながなわ大会、ほんとうによくがんばりました。
ながなわ大会を通して学んだこと
1年生。縄を跳ぶ時も、縄を待つときも手を前に組んで体勢を整えます。一生懸命さがとてもほほえましかったです。
ながなわ大会を通して学んだこと
3年生。ほんとうにたくさん練習を重ねてきました。朝から一番に練習を始めていたのも3年生でした。
ながなわ大会を通して学んだこと
3年生になると、担任の支援を受けながらも回し手の役割が増えます。いろいろなポジションで力を合わせることの大切さも学びました。
ながなわ大会を通して学んだこと
5年生。みんなの気持ちが同じ方向に向かっていることがよくわかりました。
ながなわ大会を通して学んだこと
5年生。真剣に、一生懸命に、前向きに、声に出さなくても、子供たち一人一人が見えない糸でがっしりとつながっているように見えました。待っている間じゅう、縄を見つめリズムをとっている子供たち・・・すてきでした。
ながなわ大会を通して学んだこと
池之上小学校の子供たちのすてきなところは、友達を応援する心をたくさんもっていることです。友達と励まし合うことの大切さもながなわ大会で学びました。
ながなわ大会を通して学んだこと
体いっぱいで喜びを表現しました。
ながなわ大会を通して学んだこと
子供たちの表情は、満足感であふれていました。目標回数だけでない喜び、みんなで一緒に取り組んできた喜び。互いに支え合った喜び。たくさんの喜びが各学級に生まれました。その大きさが伝わってきました。
ながなわ大会を通して学んだこと
1年生の子供たちは、6年生にたくさんお手伝いしてもらいました。6年生が長縄を回したり、一人一人をサポートしてくれたりしたのです。6年生、そして応援に来ていただいた保護者の皆様にもしっかりお礼を伝えることができました。感謝の気持ちをもち、その気持ちを伝えることもながなわ大会を通して学んだことの大切な事柄です。
宝探し集会
10月の集会が行われました。今日は「宝探し集会」です。集会委員会の子供たちが準備をがんばり、キャンディ型の宝がたくさんできました。朝早くに登校し、いろいろな場所に宝を隠しました。1年生でも発見しやすい場所、なかなか見つけにくい場所など、いろいろなことを考えながら準備を行いました。司会進行も集会委員会が務めました。
宝探し集会
宝を一生懸命に探す子供たち。みんな真剣です。
宝探し集会
見つけた宝(キャンディ)を担任の先生に届けます。バケツに入れると、またすぐに走り出す子供たち。宝探し集会を楽しんでいます。
宝探し集会
たくさんの手作りの宝(キャンディ)を見つけることができました。この後、集会委員会の5・6年生が、色ごとにつけられた得点を集計して、給食放送で結果発表する予定です。片付けまでがんばる集会委員会の子供たち。最後まで立派な態度で臨めました。
安全運転呼びかけ隊
冷たい雨の中の下校となりました。子供たちは傘を差しながら歩かなくてはなりません。より一層の安全への意識が必要になってきます。寒い中、安全運転呼びかけ隊の皆様が今日も子供たちを見守ってくださいました。
連合運動会延期
本日(10月25日)の連合運動会は、雨とグランドコンディションの状況により10月31日に延期になりました。
体つくり運動
10月24日、久しぶりに校庭での朝会が行われました。青い空の下で行ったのは体育朝会です。運動委員会の5・6年生が朝礼台の上で堂々とお手本となる運動をしました。小さな子も5・6年生の動きを見ながら、体つくり運動に挑戦しました。
体つくり運動
自分の得意を生かしたり、友達と協力し合ったりしながら体つくりの運動を楽しみました。
|
|