【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

教科「日本語」着付け体験(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日(金)、3年生は教科「日本語」の着付け体験を行っています。本校の煎茶道部の講師である嘉村先生をはじめ、数名の支援をいただいて、着付け体験を行っています。男子は浴衣を着るのが初めての生徒もいるようでした。

球技大会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月9日(金)、2年生は球技大会を行っています。あいにくの雨で体育館と格技室での大会になってしまいましたが、元気に身体を動かして、白熱した戦いになっています。

救急救命講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月8日(木)、3年生は午前中、救急救命講座を行いました。成城消防署等の方々が講師として来てくださいました。命を助ける行為として、知識とともに行動を身に付ける活動でした。

授業(2年数学)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月7日(水)、2年生の数学の授業は図形です。四角形の変身(はとめ返し)を紙を切りながら線分を合わせて解いています。

3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月7日(水)、「3年生を送る会」が体育館で行われました。後輩が準備をしてくれた感謝の会です。思い出のビデオは、吹奏楽部の演奏をバックに映像が流されました。卒業式まであと10回の登校です。いよいよカウントダウンですね。

交通安全教室(スタントマンによる交通事故実演)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月6日(火)、本校で「交通安全教室」が行われました。スケアード・ストレイト方式で、実際の事故を再現して、被害者と加害者とならないために交通ルールを順守することが重要であることを知る取組で、3年に1回行われています。成城警察署や世田谷区役所の方、保護者・地域の方々にも来ていただき、交通法規遵守への意識を高めました。

卒業バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(月)、3年生のバイキング給食が始まりました。各クラスごとで実施になります。あと2週間で卒業式を迎える3年生。ぜひとも残りわずかな時間ですが、給食を味わってください。

梅まつり(煎茶道部)

画像1 画像1
3月4日(日)、羽根木公園で梅まつりが行われました。本校から煎茶道部が参加し、区民の方々に煎茶を振る舞っていました。区民の方々も喜んでくださいました。

区百人一首大会

画像1 画像1
3月3日(土)、世田谷区の百人一首大会が教育センターで行われました。本校からも代表が参加しました。熱い戦いが繰り広げられたようです。

全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月5日(月)、インフルエンザの対応などがあり、久しぶりの全校朝礼となりました。また3年生にとっては、中学校生活最後の全校朝礼です。校長先生からは間近に迫った次の学年に向け「この1ヶ月間をどう過ごすかが大事」であるとの話がありました。さらに表彰では、税の作文、防災標語、バドミントン部、吹奏楽部、東京駅伝の表彰が行われました。

世田谷区生徒表彰

画像1 画像1
2月27日(火)、世田谷区民会館で世田谷区の生徒表彰が行われました。学校だより1月号でも紹介しましたが、本校からは3年生の女子がボルダリングで国体入賞、またバドミントン部女子が春、夏、秋の大会で団体優勝し、表彰されました。

明日は…

画像1 画像1 画像2 画像2
2月28日(水)、本日まで学年末考査です。生徒は最後まで、頑張って取り組んでいます。明日、3年生は都立一次・分割前期の発表です。本校正門横の梅も満開になりました。冬の寒い時期を乗り越えて咲いている梅…明日は心に春がくるといいですね。

学年末考査

画像1 画像1
2月26日(月)、本日から3日間、学年末考査が行われます。特に3年生は受験がひと区切りして、切り換えて考査を受けています。中学校生活最後の定期考査、しっかり最後まであきらめずに頑張ってください。

授業(1年技術)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日(金)、1年生の技術の授業です。パソコン室でタブレットを使いながら、ポスターを作成していました。これからの時代に必要なスキルです。

2年食育授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(木)、2年生は教科「日本語」で、愛媛県の業者(無茶々園)をお迎えして、柑橘の食べ比べなどを行いました。いろいろと工夫しながら育てていることなどをお聞きしながら、味を見極めていました。

授業(1年社会:地理)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月20日(火)、1年生社会科の地理的分野の授業です。オーストラリアの多文化社会について、自分でまとめて考えたことを発表していました。

鎌倉校外学習2(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員無事故で目的地を回ることができました。多少、時間が間に合わなくなって慌てた班や予期せぬ電車のトラブルで予定が狂った班もありましたが、柔軟に対応して乗り越えることができました。

鎌倉校外学習1(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
2月15日(木)、2年生の鎌倉校外学習が行われました。最高気温16度。春のぽかぽか陽気で、梅も一気に咲き薫りました。

スカイプ実演

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(水)、2年生のイングリッシュ・タイム(放課後英語教室)で、スカイプの実演を行いました。外国の人と画面をとおして生で会話ができる取組です。2年生のみんな(30名)は、集中して取り組んでいました。

校外学習CMづくり

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(土)、2年生は来週の校外学習に向けて、鎌倉のCMを作成しました。今日はその代表が体育館で発表しました。保護者の皆さまにもお越しいただき、大変にありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
給食
3/23
(金)
修了式

学校だより

学校経営

学校関係者評価

配布文書