鍵盤ハーモニカ講習会(1年)

学年合同で、ゲストティーチャーによる鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。安全にみんなで楽しく演奏するための注意、唄口は左手で持つこと、タンギングの仕方など、大事な基本的なことを教わりました。1年生の真剣なまなざしから、「これからいろいろな曲をふけるようになりたいな。」という気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(月)児童朝会

本日、学校公開2日目、おうちの方が参観される中の児童朝会でした。
校長先生からは、「オリパラ」についてのお話でした。2階廊下に設置された「オリパラコーナー」に気づいている子も多いようで、嬉しくなりました。授業はもちろん、委員会活動でも取り組んでいくとのこと。各委員会でどのようなアイデアが出るか楽しみです。
今週の週番の先生からは、週目標「清潔に過ごそう」のお話でした。手洗い・うがいをしっかりし、梅雨の時期も清潔に、健康に過ごしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(6月12日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

わかめごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き 
キャベツのおかか和え けんちん汁 

●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) だいこん(青森) にんじん(千葉)
ねぎ(千葉) キャベツ(茨城) 
鶏もも肉(宮崎・鹿児島) 

*今日は、しょう油のいい香りがする鶏肉の照り焼きです。
 鶏肉には、疲労回復を早めるのに役立つビタミンB2が
 豊富に含まれています。

6月10日(土) インターネット保護者啓発講座

家庭科室でインターネットに関する講座が開かれました。家庭内でのインターネット利用、SNS利用について考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(土) 学校公開 その1

朝の様子です。朝のラジオ体操、支度の様子から参観されている保護者の方もいらっしゃいます。おうちの人が来るのを楽しみにしている子どもの様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開 その2

たくさんの保護者の方、地域の方に見守られ、集中し真剣に学習に取り組む子供たちです。廊下にもたくさんの人があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金) 体力テスト (2/2)

3・4年生はそれぞれの学年が同学年同士、お互いにテストの記録をとります。お互いにいい結果が出ると「すごいね」「やったね」と喜び合う姿がすてきでした。
午後になり気温が高くなってくる中、集中して取り組むことができました。
外では、6年生が50m走のタイムを測定していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金) 体力テスト (1/2)

1年生と6年生、2年生と5年生がそれぞれ一緒に体力テストを行いました。
やり方や上手にできるようにポイントを教えてあげる姿や、「すごいね」「がんばったね」といった優しい声かけが見られ、5・6年生は上級生としての振るまいが素晴らしかったです。担任の先生からも子ども達は全体の場で褒められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月9日金曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

スパゲッティミートソース 牛乳 オニオンサラダ

●主な給食食材と産地●

にんじん(千葉) たまねぎ(愛知) キャベツ(愛知)
セロリー(長野) きゅうり(群馬) 豚ひき肉(岩手)


*今日のサラダは、うすくスライスした玉ねぎが入った
 オニオンサラダです。玉ねぎの辛みと香りは、硫化アリル
 という成分です。玉ねぎを切ると涙がでるのは、この成分
 によるものです。又、血液をサラサラにする働きもあります。

6月8日(木) 体力テストに向けて 運動委員会の活動

「反復横とび」と「長座体前屈」「上体起こし」の練習を行いました。
連日の活動ですが、運動委員会は休み時間を使って、真面目に活動を行いました。児童のみんながいい結果になるように、という思いが伝わりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水) 体力テストに向けて 運動委員会の活動

運動委員は朝から砂場の砂おこしをして、「立ち幅跳び」の練習の準備をしました。
腕を振ることや、ヒザを使って跳ぶことなど、ポイントに気をつけながら練習しました。いい結果が出せるようにみんな一生懸命何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月8日木曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

しょうが焼き丼 牛乳 みそ汁 

●主な食材の産地●

しょうが(高知) にんじん(千葉) たまねぎ(愛知)
ねぎ(千葉) 小松菜(東京) 
豚肩ロース肉(茨城) 豚もも肉(茨城)

*今日は、しょうがのさわやかな香りと辛みが食欲を出す豚肉料理の
 しょうが焼きをごはんにのせて食べます。豚肉は疲労回復に役立つ
 ビタミンB1が豊富です。

本日の給食(6月7日水曜日)

画像1 画像1
●本日の給食●

ツナトーストサンド 牛乳 ベーコンと野菜のスープ
満点サラダ くだもの 

●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) にんじん(茨城) たまねぎ(千葉・兵庫)
キャベツ(東京・せたがやそだち) 大豆もやし(神奈川)
豚もも肉(茨城) 冷凍みかん(和歌山) 

*栄養満点の満点サラダ入っているひじきは、骨を丈夫に
 するカルシウムや、貧血予防になる鉄分が豊富です。


6月6日(火) 体力テスト シャトルラン・ソフトボール投げ

体力テストの種目「20mシャトルラン」を体育館で1年生が行いました。20mの間隔で引かれたラインを往復する種目です。6年生が、きちんとラインを超えているか見る係と記録をする係を手分けして行い、お手伝いをしています。
外ではソフトボール投げの種目を1日かけて全学年行いました。40mのラインを超える児童もおり、時折歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(6月6日火曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ごはん 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き 
きゅうりのピリ辛和え 沢煮碗 

●主な給食食材と産地●

ごぼう(青森) 大根(青森) にんじん(茨城)
たまねぎ(千葉) ねぎ(千葉) キャベツ(東京)
きゅうり(群馬) 豚肩肉(茨城) 鮭(北海道)

*沢煮碗は豚の脂身とせん切りにした野菜で作った塩味の
 味わって食べましょう。


6月6日(火) 体力テストに向けて 運動委員会の活動

休み時間に体力テストの種目「上体起こし」の練習を、運動委員の児童が中心となって希望者に行いました。手の位置や、ひじをももにつけることなど、気を付けるポイントを運動委員が体育専科の教員と共に児童に教えました。今週ある体力テストに向けて、自分たちができることは何か考えた、児童の自主活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Rainbow

突然の夕立。同時に夕日が差してきたら、体育館の真上に大きな虹が。
一瞬の出来事でしたが、心が豊かになりました。
画像1 画像1

6月5日(月) 全校朝会 (1/2)

今日はほぼ全校児童が8:25に校庭に整列できました。素晴らしいですね。
校長先生から「なれに気をつけよう」とお話がありました。毎日の登校に慣れ、「大丈夫だろう」と思っている時にこそ事故は起こってしまう、というお話でした。併せて、生活指導主任の先生からも通学の仕方について話がありました。今週の週番の先生からは、「きまりを守ろう」の週目標、特に廊下の歩行についての話でした。
毎日の学校生活に慣れてだらだらとしてしまわないよう、メリハリのある生活を意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 全校朝会 (2/2)

整列の様子と、表彰の様子です。
今日は「デジタルえほんアワード」の準グランプリ受賞の表彰、「ユネスコジュニア世界児童画展」の入選の表彰が行われました。
日々の努力が認められると、嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(6月5日月曜日)

画像1 画像1
●本日の献立●

ソフトフランスパン 牛乳 ポークときのこのシチュー
ハムサラダ くだもの 
 
●主な給食食材と産地●

じゃがいも(千葉) にんじん(千葉) たまねぎ(千葉)
キャベツ(茨城) セロリー(長野) きゅうり(群馬)
さやいんげん(茨城) しめじ(長野) 豚もも肉(茨城)
びわ(長野) 

*今日のくだものはびわです。旬の味が楽しめます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31