3/22 平成29年度修了式 その4

3年生への修了証授与
画像1 画像1

3/22 平成29年度修了式 その5

4年生への修了証授与
画像1 画像1

3/22 平成29年度修了式 その6

5年生への修了証授与
画像1 画像1

3/22 平成29年度修了式 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生の話

3/22 平成29年度修了式 その8

代表児童は、1年生、3年生、5年生です。



1年間を振り返ってのスピーチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 平成29年度修了式 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
代表児童の3人に拍手!

3/22 平成29年度修了式 その10

最後は校歌斉唱
画像1 画像1

3/22 魚の解剖(6年) その1

どうしても授業がやりたくて、6年1組で理科の授業をしました。




「魚の解剖」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 魚の解剖(6年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解剖には、市販されている大きめの煮干しを使います。

3/22 魚の解剖(6年) その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづきです。


頭部の部位を確認しているところです。

3/22 魚の解剖(6年) その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習感想を紹介します。



人間とは違った体のつくりだったので、おもしろかったです。
心臓や脳もとても小さいのに生きてるって、すごいなと思いました。
次は、本物の生魚を解剖したいです。

3/22 魚の解剖(6年) その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解剖した部位を、きれいに貼っています。

3/22 大掃除 (その1)

今年度最後の大掃除です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 大掃除 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

3/22 大掃除 (その3)

終わり。
画像1 画像1

3/20 卒業式練習 (その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の卒業式合同練習が行われました。

3/20 卒業式練習 (その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わりです。

3/20 修了式リハーサル

修了式のリハーサルが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業式予行(5・6年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
入場は、5年生の合奏「威風堂々」です。

3/19 卒業式予行(5・6年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
証書授与の練習です。



各学級、約8分間で授与します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31