劇の練習〜5年
体育館では、舞台に並んでの劇の練習が始まりました〜
力を合わせてみんなの劇を作っていきましょうね! 球根の芽が出てきました〜1年生活
先日植えた球根の芽が出てきました〜
土の中から小さな目を出し、葉を広げようとしています。 大切に育てていきましょうね・・・ 鍵盤ハーモニカのおけいこ 1年音楽
1年生の教室から鍵盤ハーモニカの演奏が聞こえてきました。指遣いに気を付けながら、しっかり演奏していましたね・・・
校外学習見学の発表 ひかり学級
先日出かけた水族園での見学のまとめの発表会をしていました。
みんなに聞こえる声で、感想もしっかり言えましたね! 11月7日の給食
〈今日の献立〉
・カレーうどん ・みそポテト ・ねぎのサラダ ・梨 ・牛乳 今日は埼玉県の郷土料理給食です。「みそポテト」はじゃがいもの天ぷらに、甘めの“みそだれ”をかけたもので、秩父地方のソウルフードといわれています。 また、「ねぎのサラダ」には、やわらかくて甘味のある“深谷ねぎ”をたっぷり使いました。 火曜の朝は算数タイム〜
火曜日の朝の活動は算数タイム〜
みんなで問題に挑戦です。2年生が 「かけ算を○秒でできました〜」 と取り組みの報告をしてくれました。 ぐんぐん力を付けていきましょうね。 朝のひとこま〜 校庭で・・
暦の上では立冬となりましたが、今日は青空となりいつもより過ごしやすい朝です。
子どもたちもさっそく活動を開始しましたよ〜 なわとびカードを片手に、短縄跳びの練習に励んでいる姿が多かったです。大好きなボール遊びも・・・楽しんでいました。 4年生 センター移動教室 その3
プラネタリウムは初体験という子が半数位おり、ワクワクとした気持ちで臨んでいた様子でした。満天の星空が広がると、歓声がわき起こっていました。
星座だけでなく、太陽や月の動きについても効果的な復習の場となりました。 4年生 センター移動教室 その2
DVD、パネル、展示等の資料を活用し、一人ひとりが自分で設定した学習課題を解決しています。与えられた時間は45分、集中して取り組み、あっという間に終了時刻を迎えた印象でした。
学習態度がとても良く、郷土資料室の先生からお褒めの言葉をいただきました。さすが、芦花っ子! 4年生 センター移動教室 その1
バスに乗って出発です。教育会館に到着し、さっそく学習の始まりです。全員がマナーを守り、立派な態度で注意事項について聞くことができていました。
11月6日の給食
〈今日の献立〉
・ごはん ・中華スープ ・ジージャン豆腐 ・りんご ・牛乳 「ジージャン(家常)豆腐」は、中国の家庭料理の1つです。“家庭でよく食べられる豆腐料理”というのが料理名の由来です。家庭料理なので、レシピはいろいろあります。好みに合わせて、豆板醤で辛くしたり、オイスターソースでコクを出したりしてもおいしいですよ。 学芸会の練習中〜1年
1年生の教室から、音楽が聞こえてきました。
曲に合わせて動いたり、歌を歌ったりと、学芸会の練習中です・・・。 ゴムの動きを使って・・・3年理科
ゴムが伸び、もとに戻ろうとする動きを使って、車がどれだけ走るかの実験です。
廊下に巻尺を伸ばして、ゼロの目盛りから車を走らせます。 前に、前にと、車が進みましたね・・・・ 広い校庭で・・・3年体育
広い校庭では3年生が体育の学習中です。
短縄を跳んだり小ハードルを飛び越えたりと、運動の基礎となる動きのトレーニング中でした〜 毛筆習字 5年国語
5年生の教室で毛筆習字の練習をしていました。
筆の向き、おれ、止めに気を付けながら、お手本に近い文字になるようゆっくり筆を運んでいました。 朝のひとこま〜
土曜日は粕谷区民センター、日曜日は芦花公園の花の丘のイベント会場に行き、芦花の子どもたちにもたくさん会いました。朝もイベントに参加した子どもたちが、その時の話をしてくれました。またこの休日に家族で出かけた子どもは、紅葉がきれいだったことも教えてくれましたよ・・・。
毎日楽しみなできごとのある、きらきらした子どもたちの顔がいつもすてきだなと感じる朝のひとこまです・・・。 全校朝会
予定時刻より早めに集合し、自分たちで並ぶ芦花の子どもたちです。
11月の人格の完成のテーマであるフェアについて、オリンピックのできごとを交え話しました。 看護当番からは、今週の目標・・砂落とし、靴をそろえて、教室に・・についての話をしました。 センター移動教室に出発〜4年
4年生が世田谷区のことや星座についての学習をする移動教室に出発しました。
バスに乗り、教育センターで半日学習します。しっかり自己の課題を調べてきてくださいね! 気を付けて行ってらっしゃ〜い!! 粕谷区民センター文化祭フルートとクラリネットの響きに親しもう 4年音楽
音楽の鑑賞の学習です。先生のフルート、クラリネットを実際触れさせてもらい、違いを感じた後に、先生の演奏と、DVDによる演奏を聴き、音色の違いなどについても感じたことをまとめました。
「フルートの音色は、にぎやかで、クラリネットの音色はのびやかです。」 など、子どもたちが自分の言葉で感じたことを伝えていました。 |
|