令和6年度の教育活動が始まりました。

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

豚ひき肉 ( 青森・鹿児島 )
にんにく ( 青森 )
しょうが ( 高知 )
セロリー ( 長野 )
玉ねぎ ( 香川 )
にんじん ( 千葉 )
じゃがいも ( 茨城 )
レモン ( 広島 )
きゅうり ( 群馬 )
キャベツ ( 群馬 )
すいか ( 新潟 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

豚肩肉 ( 青森・鹿児島 )
キャベツ ( 群馬 )
きゅうり ( 群馬 )
にんじん ( 千葉 )
玉ねぎ ( 香川 )
ピーマン ( 茨城 )
パセリ ( 千葉 )
じゃがいも ( 茨城 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
たまご ( 群馬 )
えび ( インド )
しらす ( 愛知・鹿児島 )
にんじん ( 千葉 )
れんこん ( 茨城 )
絹さや ( 北海道 )
とうもろこし ( 千葉 )
ねぎ ( 茨城 )
こまつな ( 群馬 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
さわら ( 韓国 )
こんにゃく ( 群馬 )
しょうが ( 高知 )
カラーピーマン ( 宮崎 )
玉ねぎ ( 香川 )
にんじん ( 千葉 )
だいこん ( 北海道 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
豚肩肉 ( 鹿児島・青森 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 岩手 )
にんじん ( 千葉 )
 玉ねぎ ( 香川 )
キャベツ ( 群馬 )
ねぎ ( 茨城 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
ししゃも ( アイスランド )
しらたき ( 群馬 )
豚肩肉 ( 鹿児島・青森 )
さつま揚げ ( 愛知 )
とうふ ( 佐賀 )
にんじん ( 千葉 )
ごぼう ( 群馬 )
さやいんげん ( 千葉 )
だいこん ( 北海道 )
じゃがいも ( 茨城 )
ねぎ ( 茨城 )

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

ぶた肉 ( 鹿児島 )
いか ( 北海道・青森 )
にんにく ( 岩手 )
玉ねぎ ( 香川 )
にんじん ( 千葉 )
キャベツ ( 群馬 )
もやし ( 群馬 )
だいこん ( 北海道 )
さつまいも ( 千葉 )

川場村移動教室35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金) 3日目 帰校式
三日ぶりに学校に帰って来ました。先生方、保護者のみなさん、沢山の方に迎えていただきました。ありがとうございました。
発 校長 寺村

川場村移動教室34

画像1 画像1
6月30日(金) 3日目 三好SA
15:00 三好SAを出発しました。学校到着は16:00ごろになりそうです。
した。
発 校長 寺村

川場村移動教室33

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(金) 3日目 田園プラザ出発(再送)
13:20 田園プラザを出発しました。これから一路、弦巻を目指します。
発 校長 寺村

今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
使用した主な食材の産地

米 ( 秋田 )
豚肩肉 ( 青森 )
とり肉 ( 青森 )
たまご ( 群馬 )
しょうが ( 高知 )
にんにく ( 青森 )
玉ねぎ ( 香川 )
にんじん ( 千葉 )
もやし ( 栃木 )
はくさい ( 長野 )
ねぎ ( 茨城 )
にら ( 栃木 )
キャベツ ( 茨城 )
きゅうり ( 長野 )
こまつな ( 埼玉 )

川場村移動教室32

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(金) 3日目 田園プラザにて2
昼食の後は、お土産です。様々な思いを込めながらお土産を選びます。
発 校長 寺村

川場村移動教室31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金) 3日目 田園プラザ到着
今日の最終目的地田園プラザに到着しました。昼食を取り、お土産購入の時間となります。
発 校長 寺村

川場村移動教室30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金) 3日目 宮田りんご園にて
川場村には、沢山のりんご園があります。今日は、宮田りんご園で、リンゴ農家の方からお話をうかがいました。ここのりんご園のりんごで作ったりんごジュースを飲みました。とても美味しかったです。
発 校長 寺村

川場村移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(金) 3日目 村めぐり
村では、古い建物があちらこちらで観ることができます。
発 校長 寺村

川場村移動教室28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金) 3日目 村めぐり
雨が上がりました。ビレッジを出発し、これから村めぐりに向かいます。
発 校長 寺村

川場村移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金) 3日目 閉室式
ビレッジのみなさんありがとうございました。素敵な思い出ができました。
発 校長 寺村

川場村移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金) 3日目 朝食
ビレッジで最後の食事です。今日の午前中は村めぐりです。天候が回復するとよいのですが。
発 校長 寺村

川場村移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日(金) 3日目 朝会
おはようございます。三日目の朝を迎えました。ビレッジの周りは雲に包まれて、真っ白です。天気予報では、出発の頃に曇りというのもあります。期待したいですね。
発 校長 寺村

川場村移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2
6月29日(木) 2日目 係活動
保健係は、就寝前の検温と班のみんなの健康状態を看護師さんに報告に来ます。
室長さんは、今日の反省と明日の予定を確認します。みんなで協力して、二泊三日を過ごせるようにしています。
発 校長 寺村
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校便り

月献立表

保健便り

PTAHP紹介

PTAHP文書

PTAHPひな型

PTAHPサンプル

地域学校運営委員会