日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

連合移動教室2の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時にコウモリ穴に向けてハイキング、出発しました。森の中を1列になり、元気に進みました。

連合移動教室2の4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野鳥の森公園に着きました。ここで昼食とレクです。お弁当をみんなで楽しく食べました。ハイキングに出発するまでの間、フリスビーや追いかけっこなどをして遊びました。

連合移動教室2の3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定より少し早く8時40分に宿舎を出発して、リニア見学センターに行きました。みんな興味深く映像を見たり体験をしたり、楽しく過ごしました。

連合移動教室2の2

画像1 画像1 画像2 画像2
7時30分から朝食を食べました。これからの行動に備えてほとんど残さず食べました。

連合移動教室2の1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目の朝を迎えました。天気は薄曇りですが、富士山がよく見えます。6時40分から園庭で朝礼を行いました。全員元気にラジオ体操をしました。

連合移動教室1の5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時15分から、体育館で学級紹介やレクリエーションを行いました。学級紹介では、八幡中はハンドベルの演奏をしました。みんなよくがんばりました。楽しい時間を過ごしました。

連合移動教室1の4

画像1 画像1 画像2 画像2
6時から夕食です。メニューは、写真をご覧ください。みんな楽しく話しをしながら食べました。おかわりをした人もいました。

連合移動教室1の3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五合目散策の後、奥庭荘に移動してお昼を食べました。みんな楽しく食べました。その後、河口湖林間学園宿舎に向かいました。予定通り到着し、園庭で開園式を行いました。

連合移動教室1の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定通り、富士山五合目に着きました。ふもとは、霧雨。途中は雲、霧の中でしたが、五合目は雲の上に出て晴れてました。上着を着ても少し寒かったですが、元気に散策をしました。

連合移動教室1の1

画像1 画像1
出発式を終えて、予定通り学校を出発しました。

トイレが新しくなりました(10月2日)

夏休みから工事をしていました西階段横の生徒用トイレの工事が終了し、リニューアルいたしました。

ドアも木目調で落ち着いた印象のトイレとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生部活動体験(9月29日)

本日、小学生部活動体験が行われました。

八幡小学校と九品仏小学校の5年生が、中学生と一緒に部活動の体験を行いました。短い時間ではありましたが、熱心に活動する児童に、中学生が温かく指導していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バドミントン部 活動報告

8月27日(日)に、中学生バドミントンの世田谷区民大会(ダブルス大会)がありました。3年生のペアも多く出場している中、八幡中2年生は、女子ダブルスでベスト8に入ることができました。また、1年生のダブルスも3回戦に進出するペアがあり、大健闘でした。そして、結果は出なかったものの、夏休みの練習の成果が十分に発揮されたゲームも多くあり、有意義な大会になったと感じています。
今大会の経験を活かし、9月後半から始まる新人戦でも良い結果が残せるよう、部員一同がんばっていきます。
夏休みの練習から様々な面でサポートして下さった保護者の方々、また、大会に応援に来て下さったたくさんの方々、本当にありがとうございました。
キビしい夏を乗り越え、一回りも二回りも成長した八中バドミントン部。これからもぜひ応援をよろしくお願いします。

部活合宿4の12

6時10分、ねこじゃらし公園に到着しました。

部活合宿4の11

小仏トンネルでの渋滞で遅れて、石川パーキングエリアを5時に出発しました。

部活合宿4の10

画像1 画像1 画像2 画像2
双葉サービスエリアで休憩とお土産購入をして、3時15分に出発しました。

部活合宿4の9

画像1 画像1 画像2 画像2
予定より少し早く、1時25分に宿舎を出発しました。

部活合宿4の8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時、予定通りに閉園式を行いました。今年は外ではなく、室内で行いました。

部活合宿4の7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全ての練習が終わりました。宿舎に戻り、昼食を食べました。おかわり自由のカレーです。

部活合宿4の6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バドミントン部最後の練習です。こちらもシングルスやダブルスでの試合を、ローテーションしながら進めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校から

学年だより(3年)

学年だより(2年)

学年だより(1年)

学校関係者評価

学校だより