【1年】ふゆとあそぼう〜その4〜
この冬は、平年に比べると氷点下を記録する日が多いです。
カップやバケツに水を張って一晩置いておくと…。 手を赤くしながらも、氷の感触を楽しむ子どもたちでした。 【2年】あいさつ運動〜2組〜正門と東門の担当を決めて、挨拶をしていました。 自分の役割をしっかりと果たせるように、 頑張る子どもたちの姿が見られました。 2月9日の給食セサミトースト クリームシチュー キャベツサラダ 牛乳 <食材> 鶏肉(岩手) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知) 【1年】たこあげをしよう(生活)
「むかしあそび」の学習で、ぽかぽか広場へ、
凧揚げに行きました。 あまり風がなかったので、空高くとまではいきませんでしたが 快晴の空の下、凧が気持ちよさそうに泳いでいました。 【全校】全校朝会の小学生マラソンで、優秀な成績を収めた児童を表彰しました。 また、6年生は、中学生に向けて、作文や調べたことを まとめる力をつけることや、卒業までに努力することについて スピーチしました。 朝会前には、避難訓練も実施しました。 2月8日の給食ごはん 魚の西京焼き 大根のゆかりかけ かわりきんぴら 牛乳 <食材> さわら(韓国) しょうが(高知) 大根(神奈川) じゃがいも(北海道) にんじん(千葉) 小松菜(埼玉) 【2年】あいさつ運動〜1組〜
月、火曜日は1組があいさつ運動をしました。
寒空の下、朝早くから登校してきた子が、 「おはようございます」と元気な声で挨拶をしていました。 本日からは、2組があいさつ運動を行っています。 2月7日の給食チリビーンズライス 野菜のイタリアンドレッシングかけ スイートスプリング 牛乳 <食材> 豚肉(群馬) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉) じゃがいも(北海道) キャベツ(愛知) きゅうり(千葉) スイートスプリング(熊本) 【2年】カッターナイフを使ってみよう
2年生は図工でカッターナイフの使い方を学びます。
今日は、カッターナイフの準備の仕方、使い方、注意点などを 知り、練習用紙に書かれた線を実際に切ってみました。 慎重にカッターナイフを使っている様子が印象的でした。 切り抜いた形をお土産に持って帰る子もいました。 2月6日の給食キムチ丼 春雨スープ はるか 牛乳 <食材> 豚肩肉(熊本) 豚ひき肉(青森) にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) 長ネギ(千葉) ニラ(茨城) 万能ネギ(福岡) にんじん(千葉) しょうが(高知) 小松菜(埼玉) 同窓会幹事会の開催(2月)
日時:平成30年2月3日(土)13時30分〜15時30分
場所:八幡小学校会議室 <議題> 1)次号「同窓会だより」について ○入稿原稿 ・表紙写真(前回の総会集合写真) ・会長の挨拶文 ・校長先生等の投稿文 ・新成人の投稿文 ・クラス会報告 ・同窓生からの「八幡の思い出」 ・幹事会員紹介原稿 ・決算報告(平成28年分) ○未入稿原稿 ・卒業生(現6年生)の思い出 ○レイアウト及び内容についての確認を実施 2)卒業生に贈る記念品について 前回と同様にシャープペンとすることで発注 3)「ふれあい給食会」について 実施日:2月15日(木) 参加者(2名)を決定 4)「卒業生を祝う会」の件 例年どおり焼きそばを出店する予定で役割分担を決定 5)次回総会について ・日程(予定):平成30年5月13日(日) ・懇談会の講演者を決定(詳細は同窓会だよりに掲載) 6)次回幹事会予定(臨時) 平成30年3月3日(土)15時30分〜 ・新1年生への贈答品(ランドセルカバー)の準備 (贈答品にのし紙を巻く作業) ・「同窓会だより」の最終確認 その後、「卒業生を祝う会」へ焼きそば出店予定 興味のある方はご遠慮なく参加下さい。 <お願い> 同窓会は皆様の会費にて維持されています。 是非、ご協力をお願いいたします。 ・維持会費 年間1口千円(20歳から) ・郵便局の口座番号 東京 00180−0−539275 世田谷区立八幡小学校 ・通信欄に卒業年度を必ず記入願います。 (卒業年度がわからない方は生年月日を記入願います) 【全校】体力向上旬間(持久走)
本日より16日まで、体力向上旬間として持久走に取り組みます。
中休みの最後の5分間には、全児童が走ります。 寒さに負けず、体を動かして温めましょう。 【2年】紙パックでこまをまわそう
国語の学習でこま作りをしています。
教科書に載っている説明文を読み、実際にこまを作ります。 自分で色を塗ったり、形を変えたりして、 こまを回して見せ合いました。 2月5日の給食けんちんうどん じゃこ入り大学芋 もやしのごま風味 牛乳 <食材> 鶏もも肉(岩手) ちりめんじゃこ(広島) ごぼう(青森) にんじん(千葉) 里芋(埼玉) 大根(神奈川) 長ネギ(千葉) 小松菜(神奈川) サツマイモ(千葉) もやし(栃木) にら(茨城) 【1年】ふゆとあそぼう〜その3〜
霜柱を見つけました。1年生は、持ち上げて観察したり
踏んで音を楽しんだりしていました。 暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日が続きます。 【地域】九品仏商店会新春もちつき大会九品仏小学校と本校の 卒業生である 八幡中学校の生徒が 餅の販売を手伝っています。 【2年】おもちゃ作り(生活)
生活科の学習でおもちゃ作りに取り組んでいます。
自分の選んだおもちゃを作っては、よりよいものにするために 改良します。改良する→試す→改良する→試す→… この繰り返しで、よりよいおもちゃを作ろうと頑張っています。 【1年】あいさつ運動
今週は1年生が担当しました。雪が舞う寒い日も
ありましたが、元気いっぱいに挨拶しました。 【2年】ものの長さ(算数)
教室で学習した新しい単位「m」を使うために
自分で測りたいものを決めて、実際に測りに行きました。 「鉄棒の長さは思ったより長かった」と、測りに行く前に 予想した長さと比べた感想を伝えていました。 【2・6年】展覧会の感想きて、展覧会の感想をポスター にして伝えてくれました。 6年生が作ったポスターは廊下に 掲示してありますので、 ご来校の際にはご覧ください。 |