日光林間学園速報2

途中渋滞していたため、予定より遅れて羽生パーキングエリアに着きました。トイレ休憩です。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園速報1

7月31日、6年生が2泊3日の日光林間学園に出かけます。その様子は随時速報としてこのページでお知らせします。7時40分に集合して、出発式を行いました。その後3台の貸し切りバスに乗り込んで予定より少し遅れて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(水)5・6年生 夏季水泳指導について

雨天のため、5・6年生の夏季水泳指導は、中止とします。

本日、7月26日(水)夏季水泳指導について

3・4年生の夏季水泳指導についてお知らせします。登校している児童につきましては、雨天により現在、学童、図書室で待機をしているところです。学童以外の児童の下校は、水泳指導時間の後、10時30分を予定しております。5・6年生の実施につきましては、天候の状況を見て判断し、9:30にホームページでお知らせいたします。

避難所宿泊防災訓練6

煙ハウスによる煙中脱出訓練、マンホールトイレ見学と井戸水ポンプの操作体験、防災倉庫の見学というように、様々な訓練を経験して防砂に関する知識や技能を身につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所宿泊防災訓練5

訓練のようす。上から、通報訓練、応急救護訓練、大人によるAEDの使用法訓練。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所宿泊防災訓練4

参加者はグループに分かれて、いろいろな訓練コーナーを回ります。上から、起震車による地震体験、消火器の使用法訓練、伝言ダイヤルなどの体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所宿泊防災訓練3

開会式の後、体育館には段ボール製のパーテーションが組み立てられ、避難所らしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難所宿泊防災訓練2

子どもたちの周りに、スタッフが勢揃い。朝会の皆さんもにも参加していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所宿泊防災訓練1

20日(木)、毎年、終業式の日の午後からの恒例行事になっている「避難所宿泊防災訓練」が行われました。参加申し込みをした児童・保護者、運営スタッフとしてPTAの役員さんとプランナーさん、区の関係機関と消防署・消防団の皆様が体育館に集まり、開会式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の日のようす6

「あゆみ」を受け取った子どもたちの表情です。1学期もこれで無事終了。長い夏休みに入ります。健康と安全に気をつけて楽しい夏休みを!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の日のようす5

通知表「あゆみ」を手渡すとともに、面談形式で内容の説明とアドバイスをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

終業式の日のようす4

終業式といえば・・・やはり通知表。本校では「あゆみ」という名前がついています。担任が一人一人にていねいに渡しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

終業式の日のようす3

1学期の最後とあって、大掃除をしていたクラスもありました。きれいにして終わるのも気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式の日のようす2

最終日とあってお楽しみ会をしているクラスもたくさんありました。水遊び(水のかけあい?)を思いっきり楽しんでいたり、オーソドックスなゲームをしたりと様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式の日のようす1

20日は終業式ですが、朝の式を終わった後も4校時まであります。最終日とあって、学習は終わっているので、各クラス様々な活動をしていました。3年生は2学期の理科の研究授業にむけて、アンケートをとりました。アンケートと言っても、教員が鉄琴をたたいて、子どもたちがその音を聞いてアンケートに記入するというアンケートです。さて、このアンケートが、授業にどう生かされるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギの名前が決まりました

1学期途中で、飼育委員会が中心になって飼育していたウサギが死んでしましました。(死因は老衰でした)そこで、新たにまずは1匹を飼うことにして、実は2週間ほど前に飼育小屋で飼い始めていました。飼育委員会が名前を募集して、投票の結果「クッキー」に決まりました。20日の終業式の後、飼育委員会が発表しました。かわいがってくださいね。あと1匹、飼う予定になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式3

終業式の後、夏休みの生活について生活指導の教員から話があり、最後に愛鳥検定合格者を表彰しました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式2

校長講話の後、校歌を歌って終業式は終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式1

20日(木)、1校時に1学期終業式を体育館で行いました。今年度からはじめた児童代表の言葉。この日は6年生が、1学期の成果と2学期への抱負を語りました。梅雨明けで、体育館の中は室温が高勝ったのですが、子どもたちはがんばって話をしっかり聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価