3/9 今日の給食(その1)

給食を3日分アップします。



トップバッターは、今日のご飯!



ゆかりご飯です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 今日の給食(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャンボぎょうざ



ジャンボぎょうざは、給食ではおなじみですが、このサイズのぎょうざの皮をスーパーでは見たことがありません。



中華料理屋さんでは、このサイズのぎょうざを出しますかね?
やはり、給食ならではのぎょうざなのでしょうか・・・

3/9 今日の給食(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
もやしのごま和え

3/9 今日の給食(その4)

今日のデザートは「せとか」
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 今日の給食(その5)

おはしは、ピントが合っていなくてもそれとわかるので、大丈夫ですよね。
画像1 画像1

3/9 今日の給食(その6)

今日の牛乳
画像1 画像1

3/9 今日の給食(その7)

画像1 画像1
今日の給食の次は、きのうの給食です。

3/8 きのうの給食(その1)

昨日の牛乳
画像1 画像1

3/8 きのうの給食(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
セサミトースト

3/8 きのうの給食(その3)

画像1 画像1
さつまいもシチュー

3/8 きのうの給食(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
コーンサラダ

3/8 きのうの給食(その5)

画像1 画像1
昨日は、スプーンとフォーク




家で食べる食事を思い出すと、スプーンとフォークで食べることってあまりないのですが、皆さんのおうちではどうですか?

3/8 きのうの給食(その6)

スタジオAは照明が弱いので、フラッシュを使ってみました。


トレーにフラッシュが写り込みますね。
画像1 画像1

3/8 きのうの給食(その7)

画像1 画像1
昨日の給食です。


スタジオAでの撮影でした。

3/7 おとといの給食(その1)

おとといの給食
画像1 画像1

3/7 おとといの給食(その2)

ごはん
画像1 画像1

3/7 おとといの給食(その3)

四川豆腐
画像1 画像1
画像2 画像2

3/7 おとといの給食(その4)

野菜の中華風味




野菜の値段が、だいぶ元に戻ってきましたね。



レタスを1玉丸ごと買える価格になりました。
ということで、我が家では昨日、久しぶりにレタスを1玉買いました。
画像1 画像1

3/7 おとといの給食(その5)

おととい飲んだ牛乳。




このように書くと、妙に古い牛乳を飲んだような錯覚に陥るのは




私だけか・・・
画像1 画像1

3/7 おとといの給食(その6)

最後は、お箸とスプーン。




スプーンが付くと、ご飯をスプーンで食べる児童を見かけます。



白いご飯は、スプーンではなくお箸で食べましょう。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31