11月21日(火)の給食

【献立】 カレーライス  牛乳
     ブロッコリーのサラダ
     福神漬け

【主な食材と産地】
 玉ねぎ   ・・・北海道
 にんじん  ・・・千葉
 じゃがいも ・・・北海道
 キャベツ  ・・・神奈川
 ブロッコリー・・・愛知
 しょうが  ・・・高知
 セロリー  ・・・長野
 りんご   ・・・山形
 にんにく  ・・・青森
 ぶた肉   ・・・茨城
画像1 画像1

11/20 2年生 生活科「苗の植え替え」

11/20(月)の3,4校時に、生活科「パンジー苗の植え替え」を行いました。
 来年の3月の卒業式に、6年生の門出を華やかにお祝いするために、今日からパンジーを大切に育てていきます。
 パンジー先生の中村副校長先生に、パンジーの苗の植え替え方はもちろん、パンジーの花殻の取り除き方や、水のあげ方、ツマグロヒョウモンの幼虫の話など、一つひとつ手順を丁寧に教えてもらいながら植え替えました。
『毎日、パンジーの様子を見て、大事にお世話をしていけば、きれいなパンジーの花をたくさん咲かせることができますよ。』
という副校長先生の言葉に、どの子も
『そうかっ!がんばるぞ!』
と、意気込みながら、最後に水をやさしくあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)の給食

【献立】 ごはん  牛乳
     魚のしょうが風味焼き
     白菜ののりあえ
     みそ汁

【主な食材と産地】
 さわら    ・・・韓国
 白菜     ・・・茨城
 にんじん   ・・・千葉
 じゃがいも  ・・・北海道
 ねぎ     ・・・青森
 しょうが   ・・・高知
 生わかめ   ・・・韓国
画像1 画像1

11/17 2年生LアンL読み聞かせ

 今日は月に1度のLアンL読み聞かせでした。「のはらうた」と「番ねずみのヤカちゃん」の読み聞かせでした。季節のどんぐりの手遊びに続いて、「のはらうた」のこねずみしゅんとどんぐりの詩を聞きました。
 「番ねずみのヤカちゃん」はとても長いお話でしたが、歌をまじえた楽しい読み聞かせに子どもたちは笑ったり、どきどきしながら聞き入ることができました。
 LアンLの皆様、今日もすてきな時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 第3回家庭教育学級

画像1 画像1
 10時から視聴覚室で第3回家庭教育学級が行われました。講演名は「親子でハッピー♪ときめきお片づけ」です。忙しく生活する中で、片づけをするには自分なりのゴールをイメージすることや諦めない気持ちをもつことの必要性をご講演いただきました。文化厚生委員会の皆様、お忙しい中、素敵な講演会をご準備いただきありがとうございました。

11/17 4年生 社会科見学出発式

画像1 画像1
 4年生は本日、社会科見学に行きました。これは出発式の様子です。集合時刻はいつもより早かったのですが、定刻に全員が集合して担任からの指示もよく聞くことができました。

11/17 4年 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気にも恵まれ、絶好の学習日和でした。「有明水再生センター」では、下水処理施設を見学させていただきました。1学期に水道を学習したので、今回は使った水の行方を学ぶことができました。「東京港見学」では、水上バスで東京港を巡りました。船のデッキに上がると、気持ちの良い風を浴びながらコンテナや豊洲市場を見ることができました。「中央防波堤埋立処分場」では、50年後いっぱいになってしまう場所を直接見ることで、3Rの大切さを改めて確認することができました。実際に見て感じることができ、貴重な時間になりました。
本日説明していただいた皆様、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。

11月17日(金)の給食

【献立】 えびチャーハン   牛乳
     ワンタンスープ
     塩ナムル

【主な食材と産地】
 玉ねぎ    ・・・北海道
 にんじん   ・・・青森
 ねぎ     ・・・青森
 もやし    ・・・栃木
 しょうが   ・・・高知
 ほうれん草  ・・・千葉
 たけのこ   ・・・九州
 グリンピース ・・・ニュージーランド
 えび     ・・・インド
 卵      ・・・青森
 豚肉     ・・・千葉

画像1 画像1

11/14 4年 LアンL読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の展覧会にLアンLのコーナーがありました。一つ一つが魅力的なポスターでした。今回の4年生のLアンLポスターは、龍です。読み聞かせの本に合ったポスターで、世界観にひきこまれてしまいます。詩「隣の客はよく柿食う客だ」では、良く知っている早口言葉がだんだんと変わっていく様子に、子どもたちは興味をもち、教室に戻ってからも口ずさんでいました。
長めの本を最後まで集中して聞くことのできる子どもたちに成長を感じました。次回のLアンLも楽しみにしています。

11/16 2年生 さつまいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は生活科の授業で育てたサツマイモを収穫しました。前の日に蔓は取ってあったので、すぐに学級園に入りサツマイモを探しました。学級園は少し狭いのですが、仲良く順番を守っていました。

11/16 児童集会 「あみなげた」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回の児童集会は「あみなげた」です。校庭に引かれた二つの線の間に「鬼」役の集会委員会の児童が数名います。「あみなげた」の合図と共に「鬼」の間をかいくぐって反対側の線まで走り抜けるゲームです。青空の下、皆、楽しく活動出来ました。

生活科 リース作りの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、生活科の授業で育てたサツマイモの蔓を使ってリースを作ります。今回は学校主事さんに事前に蔓だけをとってもらい、必要な分をクラスごとに自分の手で取りました。取り終えた後は散らかった葉や使うことができない蔓を集めました。どのようなリースが出来るのか今から楽しみです。

11月16日(木)の給食

【献立】 ごはん   牛乳
     魚のステーキソース
     ごま酢かけ
     切り干し大根の煮つけ

【主な食材と産地】
 玉ねぎ    ・・・北海道
 もやし    ・・・栃木
 きゅうり   ・・・群馬
 にんじん   ・・・青森
 いんげん   ・・・鹿児島
 切干大根   ・・・宮崎
 メルルーサ  ・・・アルゼンチン
画像1 画像1

11/15 縄跳びの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で6年生が縄跳びの練習をしていました。これは昨年度、学校主事さんに作ってもらったものです。毎年、この時期になると校庭の一画に練習台が出されます。6年生もこの練習台を使って繰り返し二重跳びの練習をしていました。

11月15日(水)の給食

【献立】 塩焼きそば   牛乳
     辣白菜
     フルーツ白玉

【主な食材と産地】
 にんじん ・・・青森
 玉ねぎ  ・・・北海道
 もやし  ・・・栃木
 ねぎ   ・・・群馬
 にら   ・・・高知
 白菜   ・・・茨城
 しょうが ・・・高知
 にんにく ・・・青森
 たけのこ ・・・九州
 豚肉   ・・・千葉
 
画像1 画像1

2年 生活科 「冬野菜の種まき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/15(水)の2,3校時に、生活科「めざせやさいはかせ」の学習の一環で、冬野菜「シュンギク・コマツナ・ハツカダイコン・ニンジン」の種を学年畑にまきました。
 春に植えた夏野菜のピーマンは、夏前から最近までぐんぐんと育ち、たくさん収穫することができました。
 今回も、2年生のみんなで大事に育てて、たくさんの冬野菜を収穫できるといいです。

 また、明日の1,2校時にはサツマイモを掘り起こします。その後、サツマイモのツルを使ってリースの型を作ります。(リースの飾りつけは来週実施予定です。)どんなリースが出来上がるか楽しみですね。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で自分が作ったリースを紹介しています。どこを工夫したのかを分かりやすく説明するために実物を大型テレビに映し出しています。特に見てほしい部分を拡大することで子ども達の関心はより高くなり、発表を終えた後、賞賛の拍手が自然と生まれました。担任の先生が事前に話型を黒板に書いていたので、子ども達は自信をもって説明することができたようです。

外国語活動

画像1 画像1
 外国語活動の授業です。英語支援員と一緒に担任が授業を行っています。大型テレビと実物投影機を使って児童全員に見てほしいページを映しています。このように映し出すと少ない指示でもより正確に児童に教師の意図することが伝わります。

効果的に黒板を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業です。本日は五大栄養素について学習しています。掲示物と文字の色を使い分けて栄養素ごとのはたらきを指導しています。文字を書く場所と掲示する場所を予め決めてあるので、子ども達にとってわかりやすくなるよう事前に準備されています。

ICT機器を利活用した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で大型テレビと実物投影機を使って授業をしています。特に低学年の場合は言葉の指示より視覚的にしかも一定時間、文字や形としてに残るものの方がより的確に情報を理解することができます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/5 春季休業日終 前日登校(2、6年)

学校関係者評価

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本