1・2年生 体育朝会1

6日(水)、1・2年生が校庭で体育朝会をしました。前回からなわ跳びに取り組んでいます。音楽に合わせてなわ跳びをすることが目標です。寒い朝でしたが、入念に準備運動をして、元気よく跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会7

温かい日差しを浴びながら、しばし多摩川の自然を満喫した3年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会6

3年生は好奇心旺盛。説明にしっかり耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会5

鳥の紹介 左から、冬の定番「オオバン」(頭からくちばしの白いライン)、つがいで日向ぼっこする「マガモ」(左が♂で右が♀)、ちょっとピンぼけですが「モズ」(「はやにえ」で知られていますね)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会4

この日見ることができた鳥を紹介します。左から、珍しく枝の先にとまっていた「コサギ」、これも木の上でゆったりと羽繕いする「アオサギ」、藪の中でたたずんでいる「ダイサギ」の幼鳥
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 探鳥会3

気温は低かったものの、天候が穏やかで、絶好の「探鳥会日より」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会2

子どもたちは探検ボードを手にして、説明をメモしていました。望遠鏡をのぞかせてもらって、大きく映し出された鳥を見て歓声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 探鳥会1

6日(火)、3年生が多摩川河川敷に出かけて、探鳥会を行いました。この日もせたがやトラストの皆さんにご指導いただき、保護者の皆さんにも安全管理でご協力いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

12月4日(月)の朝会は校庭で行いました。校長講話では「人格の完成を目指して」12月のテーマ「礼儀」について話しました。看護当番からは、今週の目標「清掃用具を大切にして掃除をしよう」について、実演つきで呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
あげパン(ココア)
牛乳
ポトフ
白菜サラダ

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
玉ねぎ・・・・北海道
じゃがいも・・北海道
キャベツ・・・愛知県
セロリー・・・愛知県
白菜・・・・・茨城県
きゅうり・・・宮城県
ぶた肉・・・・群馬県
ベーコン・・・群馬県
ウインナー・・群馬県

12月6日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
焼き肉チャーハン
牛乳
白菜と春雨のスープ
豆もやしの中華炒め

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
にんにく・・・青森県
長ねぎ・・・・埼玉県
こまつな・・・東京都
にんじん・・・千葉県
玉ねぎ・・・・北海道
はくさい・・・茨城県
きゅうり・・・千葉県
大豆もやし・・群馬県
ぶた肉・・・・群馬県
とり肉・・・・岩手県
ベーコン・・・群馬県
米・・・・・・福井県

12月5日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
鶏団子汁
鮭のチャンチャン焼き
くだもの(みかん)

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
玉ねぎ・・・・北海道
大根・・・・・千葉県
にんじん・・・千葉県
はくさい・・・茨城県
長ねぎ・・・・埼玉県
小松菜・・・・埼玉県
ピーマン・・・宮崎県
キャベツ・・・愛知県
みかん・・・・福岡県
とり肉・・・・岩手県
鮭・・・・・・北海道
米・・・・・・福井県

12月1日(金)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
深川めし
牛乳
みそ汁(わかめと油揚げ)
擬製豆腐
くだもの(りんご)

【食材・産地】
ごぼう・・・青森県
にんじん・・千葉県
長ねぎ・・・青森県
じゃがいも・北海道
大根・・・・千葉県
しょうが・・高知県
りんご・・・長野県
とり肉・・・岩手県
鶏卵・・・・栃木県
米・・・・・福井県


11月30日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
カレーうどん
牛乳
キャベツの塩こんぶかけ
とうふドーナッツ

【食材・産地】
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・千葉県
長ねぎ・・・千葉県
こまつな・・埼玉県
きゅうり・・宮崎県
きゃべつ・・愛知県
ぶた肉・・神奈川県
鶏卵・・・・栃木県

11月29日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
コーン茶飯
牛乳
おでん
即席漬け
くだもの(みかん)

【食材・産地】
こまつな・・・埼玉県
にんじん・・・千葉県
里いも・・・・新潟県
きゃべつ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
しょうが・・・高知県
大根・・・・世田谷区
みかん・・・・福岡県
米・・・・・・福井県

運動タイム2

運動タイムの成果は、1学期に行った新体力テストの結果集計に現れてきています。暖かい日差しを浴びて元気に運動する子どもたち。キラキラ輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動タイム1

29日(水)、寒さが緩み青空の下、中休みの最後の5分間は「運動タイム」です。低学年はマラソンで校庭を周回、高学年は短なわ跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
メープルフレンチトースト
牛乳
サーモンチャウダー
キャベツサラダ

【食材・産地】
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・千葉県
じゃがいも・北海道
ほうれん草・群馬県
きゃべつ・・愛知県
とり肉・・・宮崎県
鮭・・・・・北海道
鶏卵・・・・栃木県

5年生 探鳥会6

1時間余り、ていねいに説明をしてもらい、多くの鳥を実際に見て探鳥会を終了しました。世田谷トラストの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 探鳥会5

(左)1年中見られる「コサギ」 (中)おなじみの「ハクセキレイ」 (右)246号線の新玉川橋の橋脚に営巣し繁殖している猛禽類の「チョウゲンボウ」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価