川場移動教室速報29

肝試し終了後、夜食のバナナを配りにきたのは・・・変なマントヒヒです。最後まで気が抜けない!バナナを食べてご満悦の表情。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室速報28

暗がりが苦手な子もいて、ちょっとかわいそうでしたが・・・みんなけっこう楽しんでいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室速報27

ふじやまビレジの館内で肝試し開始。あちこちにお化けが待ち受けています。グループで回りました。怖くないよと強がりを言っていましたが・・・あちこちから悲鳴が・・・!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報26

これから待ちに待った?肝試しです。ドキドキ、ワクワクですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報25

食事後は、片付けも一生懸命です。えらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報24

一緒に力をあわせて作ったメンバーとカレーを食べます。ひときわおいしく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室速報23

美味しそうなカレーができあがりました。いただきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報22

どの班もがんばっています。補助員さんや先生たちも一緒になってサポート役としてフルに動き回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報21

米やカレーの下準備が終わって、かまどの火で調理します。火おこしも煙たくて大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報20

このカレー作りがうまくいかないと、夕食は食べられませんから、各グループ一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報19

いよいよカレー作りが始まりました。グループのみんなで手分けして作業をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報18

いよいよ飯ごう炊さんです。カレーライスを作ります。着替えて飯ごう炊さん場に集まり、最初に補助員さんから作り方のレクチャーを受けました。うまくできるかなあ!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報17

さあマスが焼き上がりました。みんなワイルドにかぶりつきます。おいしそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報16

つかまえたマスはビレジの職員の皆さんがさばいて焼いてくれます。焼き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報15

つかめそうでつかめないマス。水しぶきを上げて追いかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場指導教室速報14

今日の最初のお楽しみ。マスつかみです。ビレジの南側にある池に放流したマスを手づかみします。歓声が上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川場移動教室速報13

部屋で思い思いに過ごす子供たちのようすです。室長、整美係の打ち合わせ会もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ピザトースト
牛乳
野菜のスープ煮
粉ふきいも(カレー味)

【食材・産地】
にんにく・・・青森県
玉ねぎ・・・・北海道
ピーマン・・・茨城県
にんじん・・・北海道
きゃべつ・・・群馬県
こまつな・・・埼玉県
じゃがいも・・北海道
もやし・・・・群馬県
ベーコン・・・群馬県
ぶた肉・・・神奈川県

川場移動教室速報12

避難訓練を行いました。みんな真剣にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

川場移動教室速報11

昼食後、荷物を持って宿泊棟の部屋に入りました。さあ2泊3日の楽しい合宿生活の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価