セーフティ教室(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みの生活指導に向けて、玉川警察署の方が連れ去り防止のお話をしてくださいました。
不審者に遭った時の対処の仕方について勉強しました。

7/13 セーフティ教室意見交換会

1日遅れのアップです。




6時間目終了後の意見交換会にも、多くの保護者・地域の皆様が参加をしていただきました。



株式会社ピットクルーによる「保護者のためのインターネット講座」があり、その後、意見交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もよく晴れて、暑いですね。





最近の給食写真は、自然光で撮影しています。




鮭の塩こうじ焼きがよく撮れました。

7月14日 今日の献立

ごまごはん
牛乳
鮭の塩こうじ焼き
おひたし
けんちん汁

<主な食材の産地>
米・・・北海道
鮭・・・北海道
鶏肉・・・宮崎
もやし・・・栃木
こまつな・・・埼玉
にんじん・・・千葉
ごぼう・・・群馬
だいこん・・・北海道
じゃがいも・・・千葉
ねぎ・・・茨城

7/13 寄せ植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門横のスペースに、お花の寄せ植えが登場しました。



エコライフ活動の一環です。

7/13 昇降口

学校だよりで「ヘアドネーション」を紹介しました。


その際に引用した「朝日小学生新聞」を掲示しています。


また、美術パネルの足に、渡辺学校運営委員さんがカバーをつけてくださいました。



ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 今日の給食

画像1 画像1
本日の撮影はいつもと違うカメラで撮りました。設定が違ったのか、単品写真がぼけてしまったので全体写真一枚です。

7/13 今日のJA東深沢プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日もいつものように桃を見に行くと、袋掛けをした桃の複数個が鳥によって食べられていました。袋をかけていたので大丈夫だろうと油断していました。






先日から作っていたジャムが完成しました。ビンにつめたので冷蔵庫で寝かせていこうと思います。

7月13日 今日の献立

かき揚げ丼
牛乳
こんにゃくサラダ
くだもの(バレンシアオレンジ)

<主な食材の産地>
米・・・北海道
たまねぎ・・・香川
さつまいも・・・高知
にんじん・・・千葉
ごぼう・・・群馬
きゅうり・・・秋田
もやし・・・栃木
鶏卵・・・青森
バレンシアオレンジ・・・愛媛

7/12 今日のJA東深沢プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は収穫前の最終摘果し、その桃を使ってジャム作りを行いました。






まだ完成はしておりませんが、初めての試みにしては順調に進んでいると思われます。

7/12 今日の給食(その1)

極めて一般的な給食写真。







でも、いつもの接写バージョンに慣れてくると、これではどうかなと思いますね。
画像1 画像1

7/12 今日の給食(その2)

やはり、接写ですかね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 今日の献立

シナモントースト
牛乳
クリームシチュー
パンプキンサラダ

<主な食材の産地>
豚肉・・・神奈川
たまねぎ・・・香川
にんじん・・・千葉
じゃがいも・・・千葉
パセリ・・・長野
かぼちゃ・・・神奈川
きゅうり・・・秋田

7/11 今日の給食

今日の給食です。トウモロコシは、本日行われた皮むき体験で一年生がむいてくれたトウモロコシです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 今日のJA東深沢プロジェクト

画像1 画像1
桃にかぶせている袋を外してみました。






桃の甘い香りが漂ってきます。

7/11 とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1年生がとうもろこしの皮むき体験を行いました。




初めての体験でしたが、とうもろこしのヒゲを自分の口にあてるなど楽しそうにとうもろこしの皮をむいていました。



7月11日 今日の献立

中華丼
牛乳
わかめと卵のスープ
蒸しとうもろこし

<主な食材の産地>
米・・・北海道
いか・・・ペルー
えび・・・インド
鶏卵・・・青森
豚肉・・・神奈川
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・千葉
たまねぎ・・・香川
キャベツ・・・長野
チンゲンサイ・・・千葉
ねぎ・・・茨城
とうもろこし・・・千葉

7/10 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光が被写体に当たる角度を考えて撮影しました。





鳥の皮が輝いているように撮れました。

7/10 今日のJA東深沢プロジェクト

画像1 画像1
袋に余裕がなくなるほどに桃が大きくなってきました。








食べごろはいつかな?

7月10日 今日の献立

枝豆とじゃこのごはん
牛乳
鶏肉の照り焼き
野菜のごまだれかけ
みそ汁

<主な食材の産地>
米・・・北海道
鶏肉・・・宮崎
えだまめ・・・群馬
こまつな・・・埼玉
もやし・・・栃木
にんじん・・・千葉
だいこん・・・北海道
ねぎ・・・茨城

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31