第76回 卒業式 6

画像1 画像1
画像2 画像2
送り出し
  61名の卒業生が巣立っていきました。

 卒業生の皆さんのご健康とご活躍をお祈りいたします。

第76回 卒業式 5

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業記念写真

第76回 卒業式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生退場

第76回 卒業式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
門出のことば

第76回 卒業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生入場
  来賓祝辞

第76回 卒業式 1

画像1 画像1
卒業生のみなさん、保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございます。
10時開式予定です。

さくら

画像1 画像1
午後から晴れ上がり、暖かくなりました。
校庭の桜も花開いています。

いよいよ明日は、第76回卒業式です。

卒業式前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の卒業式の式場の準備を、5年生が頑張って進めてくれました。
天候も回復し、明日は春のおだやかな日となりそうです。

入学式アトラクション練習 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
4月6日の入学式で、新しい1年生を迎えるアトラクションの練習です。
いよいよお兄さん、お姉さんになります。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
平成29年度修了式が行われました。
5年生が児童代表の言葉を言ってくれました。
4名の転出するお友達も、しっかり挨拶してくれました。

1〜4年生は、今日が今年度最後の登校です。
卒業式は、明日23日です。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日の卒業式に向けて、予行練習を行いました。
5年生は在校生代表として、6年生は卒業生として、立派な態度でした。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の全校朝会でした。
6年生のスピーチは、内容も話し方も見事でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
東京でも、桜の開花が発表されましたが、本校の校庭の桜も花開いています。

平成29年度も最後の週となりました。
明日、20日は駒留中学校・三宿中学校の卒業式です。
22日は本校の修了式、23日は本校の第76回卒業式です。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月23日の卒業式に向けて、5年生と6年生による卒業式練習が進められています。

体育集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の体育集会は、お別れ綱引きでした。
6年生と他のすべての学年が対戦しました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長の話の後、健康努力児童の紹介と表彰がありました。
一年生のスピーチでは、この一年間でできるようになったことや合唱交流について話してくれました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の避難訓練は、地震を想定して行いました。
揺れがおさまった後、理科室から出火したことが分かり、
校庭へ避難しました。
学級によっては、防火扉をくぐって避難しました。

避難後、消火器による消火訓練と通報訓練を行いました。

世田谷消防署三宿出張所の皆様、ありがとうございました。

「響きの学び舎」合唱交流

画像1 画像1
画像2 画像2
駒留中学校の3年生が来校し、すてきな合唱を聞かせてくれました。
最後に、中学生と小学生と一緒に、「翼をください」を歌いました。

駒留中学校の皆さん、ありがとうございました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後の児童集会は、サイン集め集会でした。
もうすぐ卒業してお別れしなければならない6年生に、サインしてもらいました。

PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の平成30年度教育課程説明会に続いて、
PTA3月総会が開かれました。

出席されました、地域の皆様、PTA会員の皆様、ご苦労様でした。

29年度の役員・委員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
30年度の役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
給食
4/6
(金)
4時間授業
入学式
始業式
行事予定 2017年度
4/6
(金)
始業式
入学式
4時間授業
行事予定2018年度
4/6
(金)
始業式
入学式
4時間授業
行事予定2019年度
4/6
(金)
4時間授業
入学式
始業式