令和6年度は18学級、554名でスタートしました。今年度もご支援ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

ハッスルタイム 2月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪のためになかなかできなかったハッスルタイムの「短なわとび」。今日は久しぶりに校庭で全校で実施することができました。1年生も上手になってきました。

あいさつ週間 2月13日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のあいさつ週間のあと二回。今日から16日(金)は、12班が担当です。寒い朝でしたが、みんな元気にあいさつしてくれました。

6年オリパラ発表 2月10日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合の学習の時間に「オリンピック・パラリンピック」にかかわる人々について、自分のテーマを設定して調べてきた6年生。今日は、5年生や友達に向かて自分の調べたことを発表です。プレゼンソフトを使ったり、さまざま発表方法を工夫したりしながら発表をしていました。平昌オリンピック・パラリンピックも始まりました。興味をもって観戦していきましょう。

4年生1/2成人式 2月10日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生がこれまで準備してきた1/2成人式。集会室、ランチルームには本当にたくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちも緊張しながらも自分の思いをしっかりと伝えることができました。10歳を迎えた4年生の子どもたちにとって忘れられない日になったと思います。これまでのご協力、本当にありがとうございました。

6年生租税教室 2月9日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、昨日の計量教室に引き続き、今日は、税金の専門家の税理士さんを招いて「租税教室」を行いました。社会科で税金について学んでいる6年生。今日は、税金にかかわっている税理士さんから税についていお話を伺ったり、公平に税を徴収するにはどうしたらいいかみんなで考えたりしました。税金の大切さを考えることができました。

1年生風車 2月9日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で「風車」を作った1年生。今日は校庭で回します。走るといきよいよく回ります。走らなくても風がふいてくる方に向けると自然とまわりだします。風車を通して冬の風を感じていました。

学校協議会 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
道徳の意見交換会の後は、学校協議会として、今年度の学校関係者評価委員会の報告書について高橋委員長よりお話をしていただきました。来年度からの新学習指導要領の移行期間の実施に伴う学校の検討事項等もお話させていただきました。保護者や地域の皆様の声、子どもたちの実態等も踏まえてよりよい教育課程となるよう検討を続けていきます。

道徳授業地区公開講座2 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業を見た後は、集会室で意見交換会を行いました。道徳主任の川田主任教諭からの来年度からの「特別の教科 道徳」についての説明の後、小グループで意見交換会を行いました。自身が小学校で受けた道徳の授業のこと、今日の授業のこと、道徳の授業にきたいすることなど、活発な話し合いが行われました。ご参加ありがとうございました。

道徳授業地区公開講座1 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の道徳授業地区公開講座は、来年度からの教科化に向けて、保護者、地域の方にもご理解いただけるよう、5時間目に5年1組のみ授業を行い、教員、地域の方が一緒に授業を見合いました。子どもたちの自分の意見をたくさん発表して活発な授業となりました。

2年生ふれあい給食 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の昔遊び、3年生のインタビューの後、参加していただいた皆さんを2年生が給食にご招待。それぞれの教室にお招きして楽しく会食しました。参加いただきありがとうございました。来年もご参加ください。

3年生昔のことインタビュー 3月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔の暮らしのことを社会科で学習している3年生。2年生の昔遊びに来ていただいたお年寄りの方に昔のことについてインタビューしました。3年1組はインフルエンザでお休みも多く、残念ですが2組のみの実施でしたが、みんな積極的にお話を聞いていました。

2年生昔遊び 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、体育館でいつもお世話になっている豊友会や地域の人を招いて「昔遊び」の会を行いました。たくさんの方に参加していただき、お話を聞いたり、昔の遊びを一緒にしたりして楽しい時間を過ごしました。

6年出前計量教室 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が、計量の専門家である東京計量士会の方を招いて、理科や算数で勉強した計量単位についてお話を聞いたり、実際に「棒はかり」を作っていろいろな重さを測定する出前計量教室を行いました。専門家の人から計量単位について学ぶことで計量に興味をもったり、専門的な仕事があることにおどろいたりしました。

委員会報告集会2 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エコ・美化委員会は、掃除の時間に主事さんのお手伝いをした経験から「分別」の大切さ、教室の汚れの多い場所調べから、掃除のポイントと報告してくれました。「エコキャップ」の回収についての呼びかけもしてくれました。エコ・美化委員会からの報告をもとに、気持ちのよい武蔵丘小学校にしていきましょう。

委員会報告集会1 2月8日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から、3回に分けて後期委員会の報告集会です。今日は「図書委員会」と「エコめ美化委員会」です。図書委員会は、図書室や閲覧室のルールやマナーを劇で発表したり、読み聞かせをしたりしてくれました。気持ちよく図書室を使ってたくさん本を読みましょう。

委員会活動 2月6日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月の委員会活動日でした。今週の木曜日から委員会活動紹介集会が始まります。練習を真剣にしている委員会がたくさんあります。学校のために活動している様子を低学年の子どもにもわかりやすく伝えられるよう練習しています。

3年生そろばんの授業 2月5日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の授業でそろばんを習う3年生。今日から、専門の先生を招いての授業です。初めてそろばんに触る子どもいて、みんな真剣に話を聞いています。短い時間ですが、しっかりと練習しましょう。

6年1・2組合同授業 2月2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、雪が降る中、6年1組が雪かきのボランティアをしてくれました。また、5・6時間目は、1・2組合同家庭科の授業は、自分たちでもちよって食材で「チョコレートフォンデュ」を楽しみました。

外遊び 2月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の雪でなかなか校庭で遊べません。今日は、久しぶりに中休みに校庭で遊びました。ぬかるんでいないところで元気に遊びを楽しみました。昼前からは雨が降り始め、昼休みは遊べませんでした。今日も雪の予報です。早く外で思いっきり遊べるといいですね。

クラブ活動説明集会 2月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に3年生から5年生が集まってクラブ活動説明集会を行いました。来年度のクラブ活動は何にしようか?新しいクラブを作るにはどうしたらいいか?4年生になってはじめてクラブ活動をする3年生もしっかりと話を聞いていました。5年生は4月からは最上級生としてクラブ活動をリードします。がんばりましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
4/5
(木)
春季休業日終
4/6
(金)
始業式 入学式