無題

5/9(火)野毛町公園遠足5
画像1 画像1

5/9(火)野毛町公園遠足4

かわいいお弁当ばかり!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)野毛町公園遠足 1年生3

待ちに待ったお弁当タイムです。9時半頃から「おなかがすいた〜」と言っていた人がいました。楽しい時間のはじまりです!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)野毛町公園遠足1年生 2

記念写真の後はクラス遊びです。どのクラスもとても楽しそうです!(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火)野毛町公園遠足 1年生

小学校に入学して初めての遠足です。みんな張り切って歩いています。お弁当はサンドイッチだとか朝は何時に起きたとか賑やかです。 (校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2(火) 離任式

 今年度、他の小学校に異動された先生方に来ていただき、離任式を行いました。
代表児童がお世話になった感謝の気持ちを伝え、離任された先生方からはご挨拶の言葉をいただきました。お別れしてしまうのは寂しいけれど、一緒に過ごした様々な思い出を糧に、離任された先生方も子どもたちも、これからも元気に活躍してほしいです。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月) 救命救急講習会(教職員)

消防署と消防団員の皆様にご来校いただき救命救急講習会を行いました。
全教職員が参加し、心肺蘇生法や人工呼吸、AEDの操作を実技演習しました。
いざというときに備え、気を引き締めて真剣に実施しました。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28(金) 1年生との交流会(けやき学級)

 2時間目に体育館で、1年生とけやき学級の交流会を実施しました。
 事前に、けやき学級の子どもたちが、1年生と一緒にしたいことを話し合って内容を決めました。「じゃんけん列車」のゲームや「エビカニクス」のダンスを一緒に楽しみました。(副校長)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一週間の予定
4/6
(金)
始業式・入学式 翠と溪のオアシス週間始

学校通信

学年便り

学校評価

学習進捗状況

給食室より

キャリア教育