瀬田小学校のホームページにようこそ!

7月21日(金) 夏休み 水泳教室開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から、夏休みのプールが始まりました。
今年もたくさんの児童が元気に参加しています。

サマーキャンプ 2日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイタッチでお別れです。
地域の方、保護者の方、ご協力ありがとうございました。
そして、おやじの会の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

サマーキャンプ 2日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、お別れの時間になりました。
楽しい時間もあっという間です。

サマーキャンプ 2日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
元気よく「SETA SHOW DISCO」を踊りました。

サマーキャンプ 2日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日(日)
清々しい朝です。
屋上で、朝焼けを見ました。

サマーキャンプ 1日目(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夜は、キャンプファイヤーや花火で楽しみました。
先生も出し物の準備に余念がありません。

サマーキャンプ 1日目(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日(土)
今年もサマーキャンプが始まりました。

いかだ推進式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
息を合わせて、上手にいかだを操縦していました。
本番の健闘を祈ります。

いかだ進水式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月22日(土)
8月27日(日)に開催される「アドベンチャー in 多摩川いかだ下り大会」で乗船するいかだの進水式を実施しました。

7月20日(木)1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の終業式では、校長先生から、教科日本語についてお話しがありました。
漢詩と論語から、温故知新と偶成のお話しをもとに、学ぶことの大切さと時間を大事にすることを教えていただきました。
児童代表のことばでは、3年生の3人の児童が1学期の振り返りを発表しました。
生活指導の先生からは、夏休みの過ごし方について「いかのおすし」などのお話がありました。

7月18日(火) 給食

画像1 画像1
[献立]
 夏野菜のカレーライス 牛乳 野菜のひとしお りんごシャーベット
[食材産地]
 米 北海道 にんにく:青森県 セロリ:長野県 
 たまねぎ:香川県にんじん:千葉県 トマト:青森県 
 なす:茨城県 いんげん:茨城県 かぼちゃ・神奈川県
 しょうが:高知県 きゅうり:群馬県 きゃべつ:長野県
 ぶたにく:千葉県
 

7月14日(金) 給食

画像1 画像1
[献立]
 スパゲティクリームソース 牛乳 ポテト入りフレンチサラダ すいか
[食材産地]
 たまねぎ:香川県 にんじん:千葉県 パセリ:長野県 
 新じゃがいも:茨城県 きゃべつ:長野県 きゅうり:長野県
 すいか:神奈川県 いか:青森県 とりにく:山梨県

7月13日(木) 給食

画像1 画像1
[献立]
 梅じゃこごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 野菜のすりごま和え
[食材産地]
 しょうが:高知県 にんじん:千葉県 新じゃがいも:茨城県
 たまねぎ:香川県 いんげん:茨城県 きゃべつ:長野県
 きゅうり:群馬県 きざみ梅:国産 ちりめんじゃこ:タイ
 ぶたにく:千葉県

7月12日(水) 給食

画像1 画像1
[献立]
 パインパン 牛乳 いわしのガーリック焼き 
 カレー風味のこふき芋 ミニトマト ジュリアンスープ
[食材産地]
 レモン:広島県 にんにく:青森県 じゃがいも:茨城県 
 にんじん:千葉県 キャベツ:長野県 セロリー:長野県
 たまねぎ:香川県 パセリ:長野県 
 チェリートマト:青森県 いわし:国産

7月11日(火)給食

画像1 画像1
[献立]
 ごはん 牛乳 鶏肉の南蛮焼き 即席漬 大豆入りひじきの煮つけ
[食材産地]
 長ねぎ:千葉県 しょうが:高知県 きゃべつ:長野県 きゅうり:長野県
 にんじん:千葉県 れんこん:茨城県 大豆:北海道 とりにく:山梨県

7月7日(金) 七夕集会

画像1 画像1 画像2 画像2
集会委員による、七夕に関する劇の後、クイズをしました。
クイズは、校長先生と副校長先生の願い事でした。
校長先生の願い事は、「みんなが幸せでいること」でした。
楽しい集会になりました。

7月10日(月) 給食

画像1 画像1
[献立]
 ナシゴレン 牛乳 いかのスパイスあげ レタススープ 冷凍みかん
[食材産地]
 米:北海道 しょうが:高知県 にんにく:青森県 ピーマン:茨城県
 赤ピーマン:宮崎県 レモン:広島県 パセリ:千葉県 玉ねぎ:香川県
 にんじん:千葉県 レタス:長野県 ぶたにく:千葉県 いか:青森県
 えび:インド

1年生「交通安全教室」(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月13日(木)
東急バスの瀬田営業所で、交通安全教室が行われました。

1年生「交通安全教室」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交通ルールなどを学ぶことができました。

7月7日(金)

画像1 画像1
[献立]
 ちらしずし 牛乳 さけの照り焼き 七夕汁
[食材産地]
 米:北海道 ごぼう:群馬県 にんじん:千葉県 さやえんどう;北海道
 しょうが:高知県 おくら:沖縄県 ねぎ:千葉県 えび:インド
 鮭:北海道 とりにく:山梨県 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

生活時程表

保健だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年