4./7 桜まつり(呑川緑道)

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域の桜まつりが盛大に行われました。
葉桜の緑が瑞々しく風になびく中、本校の子どもたちは勇ましく太鼓を演奏したりリズミカルに踊ったりして活躍しました。お休みでしたが教職員も子どもたちの晴れ姿を一目見ようと連れだって繰り出しました。

4/6 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
160名の新一年生を迎えて、平成30年度の入学式を行いました。
式の最後には2年生が歓迎の歌と合奏を披露しました。

4/6着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年度の着任式と始業式を行いました。
始業式では、3人の代表児童が今年の目標を発表しました。

4/5 前日準備(6年・2年)

 明日の入学式に備え、6年生と2年生が登校しました。
 6年生は、靴箱や教室、式場の準備を教職員と一緒に行いました。全校児童のため、1年生のためにと疲れも厭わず気持ちよく働く6年生の姿はとても立派です。
 2年生は、入学式で披露する歓迎の出し物の練習を元気いっぱいに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 遠足実地踏査(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 教職員は、午前中は会議をし、午後は遠足の下見に出かけました。時刻や安全、トイレの場所等を確認しながら、子どもたちが楽しめるようなコースを考えました。

4/3 教室・教材整備

 新学期に備え、教職員で分担し、各教室の机や椅子の数を調整したり、白衣をサイズごとに仕分けしたり、算数教具を点検したり・・・。希望に胸を膨らませて登校してくる子どもたちの姿を想像しながら準備に精を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2 平成30年度スタート

 新年度が始まりました。
「地域とともに子どもを育てる教育」を「チームひがし」を合言葉に推進していきます。温かい気持ちと笑顔があふれる学校づくりに尽力してまいります。どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30