多聞小学校の様子をお伝えしています。

4/9全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝も風の強い朝でしたが、よい天気のもと2年生以上が校庭に集まり、全校朝会がありました。「何事にも、真けんに、一生けん命取り組んでほしい」という話と、入学式での5・6年生の立派な態度、2年生のあたたかな勧迎のもよおしの様子を報告しました。胸を張り背筋をのばした休めの姿勢で、話をする人をしっかり見て聞いていました。どの学年もやる気に満ちあふれた目で、真けんに、一生けん命全校朝会に取り組んでいる様子がうれしかったです。

4/9今日の1年生は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団登校が始まり、上級生のお兄さん・お姉さんといっしょに元気に登校しました。今日は、ろうかの歩き方や、くつ箱の使い方を確認しました。下校は、コース別に整列して、1年生いっしょに下校です。主事さんや音楽の先生、学童の先生など、多くの大人の方についていただき下校を見守っていただきます。コースごとに並んだり、先生のお話を聞くときの1年生の態度は大変立派でした。明日はどんな楽しいことが待っているでしょうか。元気に登校してほしいです。

4/6平成30年度始業式・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は平成30年度の始業式、入学式でした。ぴかぴかの1年生105名を迎え、全校児童587名での出発です。始業式の後、5・6年生は立派な態度で入学式に参列、2年生もすばらしい言葉や合唱・合奏で1年生を勧迎できました。PTA会長様のお話をしっかり聞き、「ご入学おめでとうございます」のお言葉に、「ありがとうございます」と返事のできる1年生も立派でした。丘の子全員月曜日から、元気に登校してほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30