4月12日(木)1学期の保護者会4月12日(木)今日ももりもり給食☆今日の給食☆4月12日(木)「ごはん、卵焼き、野菜のおかかかけ、豚汁、牛乳」です。 今週はペンシルウィークで、「鉛筆を上手に持ち姿勢良く授業を受けよう」という1週間です。給食時間は鉛筆をお箸に変えて、上手に使えるようになってほしいと思います。 *食材産地*** 米 山形 鶏肉 青森 人参 徳島 筍 福岡 玉葱 北海道 鶏卵 群馬 蕪 千葉 豚肉 青森 牛蒡 青森 大根 千葉 じゃが芋 北海道 長葱 千葉 4月12日(木)1年生 集団下校
今日も4時間の授業を終えて、1年生がコースごとにまとまって下校します。4日目となると、どのコースも集合がスムーズになって、しっかり並んで歩くこともできるようになりました。
みんな今日も1日よくがんばりました。また、明日も元気に登校してきてくださいね。 4月12日(木)ALTによる外国語活動
今日から中学年で、外国人講師による英語活動が始まりました。今年度から女性の アグネス先生が着任し、モニターを使いながら、初回から楽しい授業を行っていただきました。ネイティブの英語の発音に慣れ親しみ、どんどん英語が好きになってほしいと思います。
4月12日(木)2年生 図工の授業4月12日(木)1年生 体育の授業4月12日(木)1年生 内科健診4月12日(木)6年生 家庭科の授業
今日から高学年は家庭科の授業も始まりました。今年も小松先生が担当します。今日は、「くふうしよう朝の生活」の学習から、自分たちの1日の生活について見直す課題です。忙しい6年生ですので、授業を通してしっかり自分の生活をふり返ることは大切ですね。
4月12日(木)朝のモジュール授業
4年生以上は、毎週火曜日と金曜日にモジュールの授業です。今日は木曜日ですが、明日は学習習得確認調査があるので、今日2回目のモジュール授業を行いました。高学年は、外国語活動。今朝もDVDを見ながら、楽しく英語の勉強です。先生の問いかけに、英語で答える場面も見られ、みんな意欲的に取り組んでいます。
4月12日(木)1年生 朝の時間4月12日(木)八幡山幼稚園 登園の様子(2)リュックをロッカーにしまい、タオルやコップをハンガーにかけて、手洗いうがいをします。「そうそう、完璧!」「ごしごししてね。」と年長さんの成長を感じます。 4月12日(木)八幡山幼稚園 登園の様子(1)年長組のお兄さんお姉さんが、朝のお仕度を教えてくれます。ぐずっていても、年長さんが手を差し出してくれると素直に動いてくれます。子ども同士の力は凄いです。 4月11日(水)今日も給食完食!
給食2日目。今年も高学年は、よく食べます。おかわりもしっかりして、食缶は空っぽです。よく食べ、よく学び、よく遊ぶ、八幡山小の子どもたちです。
☆今日の給食☆4月11日(水)「セサミトースト、ポークビーンズ、コーンサラダ、牛乳」です。 主菜の「ポークビーンズ」は、シチューやスープではなく、汁気の少ない煮物です。水分量が少ない分、配膳が難しいかと心配しましたが…6年生の教室では、おかわり分が残るくらいに上手に配膳が終わっていました。さすが6年生だなぁと感心しました。 *食材産地*** 豚肉 青森 玉葱 北海道 人参 徳島 じゃが芋 北海道 パセリ 静岡 キャベツ 神奈川 4月11日(水)専科の授業
音楽や図工など、専科の授業も始まりました。6年生の音楽は、リズムに合わせて手拍子をする課題に、子どもたちも楽しそう。もう今週から、本格的にいろいろな教科の授業が行われます。
4月11日(水)新緑の季節
校庭の木々の緑が鮮やかな季節になりました。園庭の草地で遊ぶ子どもたちは、虫を探したり、花を愛でたりして、校内の自然を満喫しています。外での活動がとても気持ちよいよい季節です。
4月11日(水)休み時間の校庭
今日はB時程で、10分間の中休みでしたが、たくさんの子どもたちが校庭に出て遊んでいました。1年生も担任の先生といっしょに、遊具などで遊んでとても楽しそう。少し風が強く肌寒かったですが、しっかり身体を動かして、みんな元気いっぱいでした。
4月11日(水)中学年の発育測定4月11日(水)朝の時間
朝の時間、その他の学年でも、とてもスムーズに進められています。1年生に負けず、2年生も素早く身支度して、読書に集中していました。3組では、早速係活動にがんばる子たちが活躍していました。担任の先生も朝の時間を有効に使って、今日1日の予定を確認したり、クラスの約束事を撤退したりしています。どの学年も順調な1学期のスタートが切れているようです。
|
|