多聞小学校の様子をお伝えしています。

4/19 1年生校庭デビュー

中休みの休み時間から1年生が校庭遊びにデビューしました。担任の先生と遊んだり、遊具で遊んだり、上級生のお兄さんお姉さんに遊んでもらう子もいました。元気いっぱい走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 1年生校庭デビュー2

 まずは、担任の先生のところに集まって・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 1年生校庭デビュー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気な笑顔がいっぱいの校庭でした。

平成30年4月18日(水)

画像1 画像1
<献立>
ごはん
麻婆豆腐
塩ナムル
牛乳

<主な食材産地>
にんにく 青森県
しょうが 熊本県
ねぎ 群馬県
にんじん 徳島県
もやし 栃木県
ほうれんそう 埼玉県
たけのこ 熊本県
豚ひき肉 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...


4/18 ウェンズデースポーツ その1

 
 多聞小では本校の児童に必要な体力の向上を図るとともに、運動・学習意欲を高めるための取り組みとしてウェンズデースポーツという朝の15分間の取り組みがあります。学級ごと、学年ごとまた時には縦割り班で、教え合ったり励まし合ったりしながら楽しく活動します。
 4/10のホームページでもご紹会しました、先生たちの体育の勉強会。心も体も元気いっぱいの丘の子のために、ウェンズデースポーツでできる様々な運動を勉強し、開発しています。今年度も、さらなる「心と体の元気アップ」のためにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 ウェンズデースポーツ その2

 先生たちの見本も、ぴったり息が合っています。つながって友達といっしょに動くには、一番後ろの校長先生が大切な役目です。前にいる全員のことを見ながら、かけ声をかけたり、はげましたりします。成功したときは大喜びでハイタッチ。チームワークの良さが大切なポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 ウェンズデースポーツ その3

 次は2学年ごとに挑戦です。見ている学年も声を出して応援していました。写真は5・6年生、3・4年生、1・2年生です。1・2年生は前の友だちに手を置きながらは難しいので自分の動きに集中することをがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 ウェンズデースポーツ その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に行進して教室にもどります。5・6年生のみごとな整列、行進は下級生のお手本です。快食・快眠・快運動で今日も元気に1日のスタートがきれました。

4/18 今日の1年生の給食 その1

 「1年生もお兄さんお姉さんたちに負けないくらい、もりもりよく食べますね。うれしいです。」と栄養士の長谷川先生。長谷川先生は毎日全学年の給食の様子を見にいき、1年生の教室ではおかわりや片付けの手伝いもしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 今日の1年生の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 そして後片付けもとても上手です。給食当番が先に自分の食器を片付けてから、ワゴンの前に並んで片付けを手伝います。お皿に残ったものも、きれいにしてから食器かごに重ねます。みんなで協力して、あわてずていねいにできました。写真は3組の様子です。

平成30年4月17日(火)

画像1 画像1
<献立>
チキンライス
野菜スープ
じゃがいものハニーサラダ
牛乳

<主な食材産地>
たまねぎ 北海道
にんじん 徳島県
セロリー 静岡県
はくさい 茨城県
こまつな 埼玉県
じゃがいも 鹿児島県
キャベツ 神奈川県
鶏もも肉 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...



4/17 第1回学校協議会その1

 1・2年生合同保護者会の前に、学校説明会を行いました。学校説明会は学校協議会のみなさまも同席いただきました。まず、映像をご覧いただきながら現況報告を、そしてその後学校経営方針の説明をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 第1回学校協議会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その後、丘の子ルームに場所を移し、学校協議会第二部がありました。4月からの学校の様子、本校の取り組みについてご報告しました。その後ご出席のみなさまから子どもたちの様子や集団登校の様子などについてご意見をいただきました。さらに地域防災について池尻まちづくりセンターの方にお話をいただき意見交流をしました。最後に、先生方も参加し自己紹介をさせていただきました。
 委員のみなさま方が子どもたちや学校のことをしっかり考えてくださっていることがひしひしと伝わってきました。ご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。今後とも、子どもたちの健やかな成長のためにご支援・ご協力をお願いいたします。

4/17 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6年生が文部科学省の全国学力・学習状況調査にとりくみました。教科は、国語、算数、理科です。5時間目の学習状況調査まで、長時間でしたが真険にがんばりました。

平成30年4月16日(月)

画像1 画像1
<献立>
ミルクパン
コーンシチュー
フレンチサラダ
牛乳

<主な食材産地>
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
じゃがいも 鹿児島県
キャベツ 神奈川県
きゅうり 千葉県
りんご 千葉県
鶏もも肉 青森県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

平成30年4月13日(金)

画像1 画像1
<献立>
たけのこごはん
かきたま汁
うずら豆の煮豆
牛乳

<主な食材産地>
たけのこ 千葉県
にんじん 徳島県
さやえんどう 静岡県
ねぎ 群馬県
こまつな 埼玉県
鶏卵 群馬県
鶏肉 青森県
米 山形県
牛乳 (区HPをご覧ください)
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/140/...

4/16 全校朝会「目ざそう あいさつ日本一!」

 今日は、1年生も加わり全校児童そろっての朝会でした。どの学年も、校長先生のことをしっかり見ているので、校長先生が一歩前に出るといっしょにあいさつができ、話が始まると、休めの姿勢をとって話を聞くことができます。ひとつひとつ言われなくても、しっかり見ているので、気持ちが校長先生の方に向いているので、自らできるのです。丘の子のすばらしいところのひとつです。今日から「学び舎あいさつ運動」が始まりました。気持ちのよいあいさつで1日をスタートさせ、今週もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の1年生は

 今日から、1年生も楽しみにしていた給食が始まりました。配ぜんの仕方を全員で確認し、ランチョンマットをしいて、手を洗います。給食当番さんは、白衣に着がえて盛りつけをします。一人ひとりおぼんをもって慎重に自分の席までもどります。たくさんの先生方がお手伝いに来てくださいましたが、1年生はしっかり自分たちの力でがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 今日の1年生は

 そしていよいよ「いただきます」です。「多聞小の給食はどうですか?」と聞くと「おいしいです」「牛乳きらいだったのに飲めちゃった!」「おかわりしてもいいですか」と、様々な感想が返ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 1年生をむかえる会その1

 今日は「1年生をむかえる会」です。5年生の司会の言葉で始まりました。まずは1年生と6年生が手をつないでの入場です。1年生は上級生の人数の多さに少し緊張した面持ちでした。土曜日ということもあり保護者の方もたくさん見に来てくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30