4月20日の給食*ごはん *牛乳 *家常豆腐 *白菜の中華サラダ ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *しょうが 高知 *にんじん 徳島 *きゅうり 埼玉 *白菜 茨城 *ねぎ 徳島 *もやし 栃木 *豚肉 埼玉 ◆一口メモ 家常豆腐は、中国四川省の料理です。家に常と書いて「ジャージャン」と読みます。家常には、感じの通り「家にありふれた」や「家庭的な」というような意味があり、家で常に食べる豆腐料理ということからこの名前がついたと言われています。家庭によってそのレシピは様々ですが。豆腐を一度揚げてから使ったり、厚揚げを使ったりすることも多いようです。給食では普通の豆腐を使用しています。豚肉がにき肉ではなく、甜麺醤も使用していないところが、麻婆豆腐と違います。 4/20 4年 体育学習から準備運動の1つに運動会で行うラジオ体操をし、走・跳の補助的な運動をみんなで行い、心と体の準備をしました。 そのあと、リレー型の運動に取り組み、今日はバトンパスの仕方を、みんなで、その場で、または走りながら確かめていました。 声をかけ合いながら、笑顔で、協力しながらバトンをつなぐ姿が、とても印象的でした。 みんなで力を合わせて頑張る4年生です。 4/20 内科健診を行いました!受診の仕方を確認し、一人ひとり順番に、校医の先生に診ていただきました。 4/20 学校主事さんも大活躍です!そこで、靴箱を十分確保するため、学校主事さんが「手作りの靴箱」を製作し、取り付け作業を行っていました。 今後、割り当ての変更をし、全校で上手に使っていきたいと思います。 4/20 中休みの校庭は大にぎわいです!ボール、一輪車、ドッジボール、ジャングルジム、登り棒、鉄棒など、校庭いっぱいに広がって、教員も一緒になって遊ぶ姿が見られました。 子どもたちも、心地よい中休みを過ごし、3校時の学習に向かっていました。 4/20 あいさつ週間 5日目です!朝のあいさつでは、あいさつキッズの5・6年生が大活躍しました。また、1年生も元気なあいさつがしっかりとできるようになりました。 そして、校内でのあいさつも、「おはようございます」「こんにちは」「ありがとうございます」「さようなら」など様々な場面で、教室で、廊下で、交わされ響き渡っていました。取組の成果が感じられます。 今後も、笹原小学校のよさの1つとして「あいさつ」を大切にしていきたいと思います。 4月19日の給食*バターライス *フェジョアーダ *牛乳 *ブロッコリーのサラダ *カフェオレゼリー ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *たまねぎ 北海道 *にんじん 徳島 *キャベツ 愛知 *パセリ 静岡 *豚肉 埼玉 *ブロッコリー 埼玉 ◆一口メモ 今日は世界の料理を紹介します。フェジョアーダはどこの国の料理でしょうか?カフェオレゼリーもヒントです。正解は、ブラジルです。フェジョアーダはブラジルの国民食と言われ、広いブラジルでは地域によって独特の具材、味付けやサイドディッシュがあります。一般的には、豚肉や豆を煮込み、塩で味付けした料理です。ブラジルと言えばコーヒーの有名な産地でもあります。そこで今日のゼリーはカフェオレゼリーにしました。東京オリンピックパラリンピックに向けて、世界に目を向けてみてください。 4/19 委員会紹介集会4/19 あいさつ週間 4日め4/18 目の教室開級式
今年度初めて目の教室の子どもたちが集まりました。
自己紹介タイムでは、自分の好きな学習や食べ物のことを話し、 お互いの名前を覚えました。 その後、単眼鏡を使って黒板の文字を見て答えるクイズを たてわりのグループごとに挑戦しました。 高学年が、低学年の子どもたちに優しく教えながら 力を合わせてクイズに答えていました。 お兄さんお姉さんたちが単眼鏡を上手に使う姿に刺激を受け 低学年の子どもたちも、一生懸命単眼鏡を使っていました。 4月18日の給食*ジャムサンド *牛乳 *コーンシチュー *フレンチサラダ ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 北海道 *じゃがいも 鹿児島 *にんじん 徳島 *キャベツ 愛知 *きゅうり 群馬 *りんご 青森 *鶏肉 宮崎 ◆一口メモ 4月も半ばになりました。今日は肌寒いですが、これからどんどん暖かくなってきます。暖かくなると、ピクニックをするなど外に出かけたくなりますね。今日の給食の献立にあるサンドイッチは、ピクニックの定番です。もともとは、イギリスのサンドイッチ伯爵が、カードゲームをしながら簡単に片手で食事ができるようにと考えたのが始まりだそうです。挟む具材によっていろいろな味を楽しめるのもサンドイッチの魅力のひとつです。ぜひおうちのかたと一緒に、サンドイッチを作って外に出かけてみてください。 4/18 3年 視力検査を行っています!保健室で、検査の仕方について説明を受け、順番に検査を受けています。 1校時に3年1組、3校時に3年2組の検査を行います。 4/18 あいさつ週間 3日目です!4/18 1年 傘立てに上手に傘を入れています!4/18 雨の日の登校となりました!1年生にとっても、傘をさしての登校は初めてです。お世話役の6年生もそろったので、他の学年よりも少し早く、傘を傘立てに入れ、昇降口に誘導しました。手の空いている教職員も手伝いをしながら、「おはようございます!」と元気に登校しています。 4月17日の給食*ごはん *牛乳 *魚のしょうが風味焼き *野菜のおかかかけ *豚汁 ◆本日の給食の主な食材と産地 *しょうが 高知 *ねぎ 千葉 *にんじん 徳島 *かぶ 千葉 *ごぼう 青森 *大根 千葉 *こんにゃく 群馬 *鮭 北海道 *豚肉 埼玉 *じゃがいも 鹿児島 ◆一口メモ みなさんが毎日食べている給食は、どのように作られているのか、知っていますか?給食を作るときは清潔な身支度と手洗い・消毒をします。その後、食材を洗う、切る、加熱するなどの調理をします。また、みなさんのところへ運ばれる前に、校長先生が異物は無いかや、量や味付けなどを確認します。安心安全な給食を届けるためのきまりは他にもあり、たくさんの人が協力して給食を作っています。味わって残さず食べましょう。 4/17 あいさつ週間 2日目から北校舎西昇降口では、6年生が明るく元気な声で「おはようございます!」と、登校してきた1年生を迎え入れていました。1年生も元気よく応えて、楽しい一日の生活がスタートです。 また、“あいさつキッズ”のメンバーも、正門を入ってくる友達に、元気よく声かけをしていました。笑顔で手を振ったり、ハイタッチしたり、いろいろと工夫しながらあいさつ週間を盛り上げています。 4/17 全国学力・学習状況調査 6年4/17 スタートカリキュラム視察 24/16 元気タイム第1回 |
|