「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

5/2(水) 2学年 離任式後の学年セレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
離任式の後、体育館で2学年の学年セレモニーを行いました。
学級委員が進行役を務め、昨年、学年でお世話になった2人の先生方に全員で感謝の思いを伝えました。
一年生の頃の思い出話、思い出写真の鑑賞、合唱披露…など、温かい時間を共にすることができました。

5/2離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日離任式がありました。梅中を今まで支えてくださった先生方をお迎えして、生徒代表が感謝の言葉を述べ、離任された先生方のお話を伺いました。
今年は離任された先生方が多く、長時間の式になりましたが、生徒たちはしっかりした態度で式に臨み、ほんわかしたとても素敵な式になりました。

ブラインド修理

画像1 画像1
校長室のブラインド壊れてしまい、朝から学校主事さんが原因究明と修理をしてくださいました。
学校主事さんは日々校内の環境整備や修繕に努めてくださっています。

体育祭に向けて〜ラジオ体操のご指導を受ける〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷ラジオ体操連盟や生徒と一緒に、保健体育の先生方や体育祭実行委員の先生方もラジオ体操を頑張っていました。
地域の方々と連携して、教育活動を行うことも生徒にとって大切なことです。
これからもいろいろな場面で、地域の方々の力をお借りしたいと考えています。
ご協力よろしくお願いいたします。

5/1(火)体育祭に向けて〜ラジオ体操のご指導を受ける〜

 今朝7時半から、世田谷ラジオ体操連盟の方々にご来校いただき、正しい「ラジオ体操第一」を直接教えていただきました。対象は、体育委員・応援団長・生徒会中央役員です。朝から元気のよいかけ声が、体育館中に響き渡っていました。
 ラジオ体操連盟の方々からアドバイスをいただき、生徒たちの動きも、メリハリのある、きびきびした動きになりました。当日も、きっと学級・学年の中心となり頑張ってくれることでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校評価

帰国・外国人教育相談室とは

給食関係

保健だより