5/8(火) 翠と溪の学び舎出発式

平成30年度の学び舎の取組が始まりました。4月25日(水)に尾山台中学校で出発式を行いました。各校教員の紹介の後、今年度の特色ある取組について確認しました。例年通り、玉堤小学校と尾山台中学校、尾山台小学校が連携していきます。教科部会や領域部会を通して、連携授業や生活指導、特別活動、特別支援の分野でも協議をしました。後半には、「合同学校協議会」では、各校校長が、集まっていただいた地域の方々に今年度の取組について説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8(火) 地区班編成

先月21日(土)に、地区班編成が行われました。新1年生を迎えて、高学年を中心に地区班ごとの顔合わせができました。例年、体育館に大変多くの保護者が集まり、同じ地区班内で顔を合わせます。校外班を中心に、保護者の地域安全に対する意識がとても高いことが、日頃の安全につながっています。今後とも宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(火)多摩川台公園遠足 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
たっぷり遊び充実した時間を過ごすことができました。ルールを守り、電車の中のマナーもとても立派でした。成長してきた2年生を頼もしく感じました。(校長)

多摩川台公園遠足2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての遠足は2年生です。寒くも暑くもなく快適です。(校長)

4/19(木)1年生を迎える会

昨日の1時間目は、1年生を迎える会でした。在校生は、尾山台小のクイズや歌で歓迎しました。1年生は、そのお礼に元気に歌を歌いました。今日から朝会や集会にも一緒に参加するようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(火)入学式4月6日

4月6日(金)に入学式が行われました。85名の元気な新入生が尾山台小学校の仲間入りをしました。新1年生は、校長先生の話も熱心に聞くことができました。2年生が歓迎の演技で歌を披露し、会場が華やかな雰囲気になりました。6年生は児童代表として出席しました。歓迎の言葉や校歌を歌う様子は、最高学年として大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(火)始業式4月6日(金)

4月6日(金)に着任式と始業式がありました。新しい友達や担任の先生と出会い、尾山台小学校の新学期がスタートしました。集中して話を聴くことができ、一人一人から「頑張ろう」という気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
5/9
(水)
安全指導 遠足(2)予 視力(3)
5/10
(木)
学校公開始 耳鼻科(236) 腎検(予)検体回収 水道キャラバン(4)
5/12
(土)
学校公開終
5/14
(月)
視力(4)
5/15
(火)
遠足(1)予 視力(6)   PTA総会15:00

学校通信

学年便り

学校評価

給食室より