【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(金)、平成30年度がスタートしました。着任式が行われ、6名の転出教職員の紹介と転入教職員の挨拶(出席は4名)が行われました。続いて始業式が行われ、校長先生から「進級の心構えと目標をもつことの大事さ」について話がありました。いよいよ9日は入学式です。

平成30年度が始まります!

画像1 画像1
明日は始業式。いよいよ平成30年度が始まります。充実した春休みを過ごして、1歩成長した姿を見せてくれるでしょう。新2年、新3年は進級しての初日。立派な態度で新入生を迎えてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
給食
5/9
(水)
世中研(給食なし)
5/10
(木)
麦ごはん
牛乳
生揚げと野菜の煮物
ひじきのごま和え
5/11
(金)
トマト・ピラウ
牛乳
シシケバブ
チョバン・サラタス
ヨールト・タトルス
(トルコの料理)
5/14
(月)
ごはん
牛乳
みそ汁
サバの韓国焼き
しらたきのチャプチェ
5/15
(火)
ウインナーサンド
牛乳
クラムチャウダー
ツナサラダ
果物(セミノールオレンジ)

学校だより

学校経営

学校関係者評価

配布文書