烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

3年生 『絵の具と水のハーモニー 1』

 3年生は絵の具や道具の基本的な使い方を再確認してから、好きな色を使って、いろいろな線や点を描く活動を行いました。形や色のおもしろさを味わいながら、絵の具遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 『パックパク1』

 4年生は、牛乳パックとアイス棒を使って、動くおもちゃを作りました。動きに合わせて、どんな仕掛けにするのが楽しいか、よく考えて飾りを作っていました。。
 ギターを演奏する仕掛けや、クリオネが踊る仕掛けもありました。蝶が羽ばたいたり、パンダがテニスを楽しんだり、楽しい工作が沢山完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1年生 生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科「はるをみつけにいうこう」の学習で、給田公園に行きました。
目と耳と鼻と手で春を感じ取ろうと話し、公園探検スタート。
草むらのかげや公園のすみ、池や花だんをよく観察し、たくさんの「はる」を発見することができました。初夏のような気候ではありましたが、とてもよい学習ができました。
これから、見つけたものをかんさつカードにかきます。どんな発見があったのか、楽しみです。

5/1  145周年の航空写真の撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4校時、校庭で145周年航空写真、全校集合写真を撮りました。145周年キャラクター「にじいろからす」を全校児童・教職員で作りました。11時頃、セスナ機がやって来て、上空から「にじいろからす」を撮影しました。また、屋上から全校集合写真も撮影し、思い出に残る一日となりました。暑い一日でしたが、1年生もよく頑張りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営

学校運営委員会

いじめ防止基本方針

図書館通信

校長室から

給食便りと献立表

年間行事予定