この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

5/11 ささっちガーデンクラブ 第2回

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はささっちガーデンクラブの第2回がありました。
 叩き花をして楽しんだ後、先日整備したところに様々な苗を植えました。
 花が咲くもの、実がなるもの、今後の成長が楽しみですね。

3年 クラス遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
中休みに、クラス遊びが行われました。
天気のよい日にみんなで外で遊ぶと、心も体も元気になりますね。
今日はドッジボールを楽しみました。

学級のレク係さん、計画を立ててくれてありがとう。
これからもみんなでたくさん遊びましょうね!

5/11 5年 田植えをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は総合的な学習の時間の「知ろう 米づくり」の単元で、田植えの体験をしました。農業に携わる方に田植えの方法を聞き、実際に靴下で田んぼに入りました。一歩一歩足の感触を確かめながら上手に植えることができました。「農家の人の大変さが分かった。」「お米をもっと大切に、味わって食べようと思った。」と感想をもち、子どもたちにとって貴重な経験になったと思います。

5/11 5年 川場移動教室事前健診

画像1 画像1
来週14日(月)からの川場移動教室を前に、午後1時45分から保健室で内科校医さんによる事前健診を行いました。
健康の記録をもとに、一人ひとりの健康状態を診ていただきました。元気に出発できるように、週末を過ごしてほしと願っています。

5月11日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *たまごトースト
 *牛乳
 *ハンガリアンシチュー
 *パリパリサラダ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *きゅうり 群馬 *たまねぎ 北海道
 *にんじん 徳島 *ピーマン 鹿児島
 *パセリ  千葉 *キャベツ 神奈川
 *大根   千葉 *じゃがいも 徳島
 *ぶた肉  埼玉 

◆一口メモ
 ハンガリー料理の特徴はパプリカをたくさん使うことで、世界的に有名なものに「グヤージュ」というものがあります。豚肉などの肉と季節に合わせてさまざまな食材を入れた、トマト味のシチューです。今日のハンガリアンシチューは、パプリカの代わりにピーマンを使い、豚肉と一緒に煮込んでいます。東京オリンピック・パラリンピックに合わせて、世界に目を向けてみてください。

〜図書館イベントのお知らせ(5月)〜

    〜図書館イベントのお知らせ(5月)〜

●日時 5月19日(土)10時00分より

●場所 笹原小学校 図書館

●内容 ミニお話会と簡単な工作「写真たてを作ろう!」

     *今月の工作は手作りの写真たて!
       自分のお気に入りの写真をかざろう!

●持ち物 上ばき・はさみ・のり・工作を持って帰る袋

  たくさんの子どもたち、未就学児と保護者の皆様の参加をお待ちしています。 
       
画像1 画像1

防災学習・避難所運営訓練及び引き取り訓練のお知らせ

 本校では、5月10日(木)から12日(土)までの3日間を1学期の学校公開期間として、教育活動の様子を公開しています。
 明日12日(土)には、保護者・地域との連携による「防災学習・避難所運営訓練及び引き取り訓練」を実施します。今回も、世田谷消防署宮坂出張所・経堂まちづくりセンター・桜丘町会・桜丘南町会等との連携の中、PTA及びおやじの会の方々にも協力していただき、子どもたちの防災学習も進めます。ぜひご参観ください。

●日時 5月12日(土)8時40分〜11時20分

●内容 1〜3校時 防災学習 消防署による講話
               防災学習スタンプラリー(1〜5年)
               避難所運営訓練(6年)
    
    4校時  大地震発生を想定した引き取り訓練  

5/11 1年 アサガオの種まきをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は花壇の花植えに続いて、アサガオの種まきをしました。
 教室で鉢の準備や土入れの仕方、種まきの仕方について学習し、昇降口前のコーナーで3学級一緒に自分の鉢に種をまきました。
 初めて経験することがたくさんある1年生ですが、友達と協力しながら一緒に生活科の学習を楽しみながら進めています。

5/11 2年 生活科「わたしたちのやさいばたけ」の学習から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は今日の3・4校時に、ミニトマトの苗を自分の鉢に植える活動を行いました。
 去年、アサガオやチューリップを育てた経験を生かし、身近な野菜のミニトマトを育てます。生長の様子を観察しながらミニトマトを育てていきます。
 トマトの実がなることを楽しみにしている子どもたちです。

5/11 1年 花壇の花植えをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は今日の1校時、地域ボランティアグループ「ぐるうぷ街」の方々の指導を受けながら、学校東側の歩道にある花壇で、花を植えました。一昨日予定していた活動ですが雨のため延期とない、今日は晴天の中、美しい花をみんなで分担して植えました。
 城山通りに面したコーナーから正門にかけての歩道にある花壇ですが、1年生が植えた花で一段と素敵な通りになりました。ぜひ、ご覧ください。
 

5/11 朝読書 〜お話しポケットの方々による読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の朝読書に時間には、1年1組・3組、4年1組・2組で、お話しポケットの方々による読み聞かせがありました。
 それぞれの学級に2人ずつ入っていただき、1冊ずつ本の紹介をしてくださいました。楽しいお話に聴き入る子どもたちでした。

1年生 そうじの時間

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の3回目の掃除の様子です。

ぞうきんの床掃除の仕方、机の運び方など、もう手慣れたものです。
しばらくは、6年生がお手伝いに来てくれます。頼りになるお兄さん、お姉さんの指示でてきぱき動き、時間いっぱい掃除を頑張る1年生です。

「おそうじってたのしい!」
「きょうしつのそうじはだいすき」

きれいな教室になるって気持ちいいね。ということを伝えて、掃除をどんどん大好きになれるよう願っています。

1・2年 消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2校時に1・2年生合同で「消防写生会」が行われました。

自分が好きな角度を選んで描き始めます。
真正面から描く子、ホースやはしごが見えるように真横から描く子、細かい設備を描けるように真後ろから描く子、様々な消防車が描けました。

これから、色を塗り仕上げていきます。

5月10日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *鶏肉とごぼうのごはん
 *牛乳
 *いかの天ぷら
 *ししゃもの天ぷら
 *みそ汁

◆本日の給食の主な食材と産地
 *ごぼう 青森 *にんじん 徳島
 *ねぎ  茨城 *えのきたけ 新潟
 *鶏肉  徳島 *ししゃも ノルウェー

◆一口メモ
 天ぷらは日本料理の定番ですが、もともとは外国から伝わってきました。野菜や魚を、小麦粉・水・たまごを混ぜ合わせた生地にくぐらせて揚げるという現在のような天ぷらは、300年ほど前の東京でできあがりました。その頃の天ぷらは、屋台で手軽に食べるファーストフードのようなものだったそうです。今では高級料亭で出されることもある天ぷらですが、子どもから大人まで人気のある料理であることは変わりません。

5/10 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の音楽朝会は、校歌を歌いました。歌う前に校歌クイズがありました。校歌の中に使われている言葉に続けて、正しい言葉を言うクイズです。学年毎の質問に上手に答える子どもたち。新しくいらした先生にも問題が出されましたが、皆さん正解でした。その後、1年生に聞かせるために、学年ごとに校歌を歌います。最後は1年生。しっかり覚えて元気な歌声を聞かせてくれました。

5/10 応援団の朝練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動会の応援団が朝集まって練習を始めました。今日は、最初なので、担当の先生からの説明を聞いた後、赤白に分かれて応援に使う曲を聴いていました。今年の応援は、どのようになるのでしょうか、楽しみです。

3年 モンシロチョウとのお別れ会

アオムシがさなぎになり、さなぎからモンシロチョウに成長しました。
アオムシのときからみんな興味津々で観察していたので、お別れはちょっぴりさみしかったですね。

モンシロチョウが空に飛び立つと、
「わー!」
「元気でね!」
「大きくなってね!」
という声があがり、3年生のみんなの優しい心にじ〜んとしました。

みんなが育てたモンシロチョウが
これからも大きな空を羽ばたけることを願いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/9 第一回 笹の子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第一回目の笹の子タイムがスタートしました。

今年度からは1つの班をA,Bに分けての活動になります。

6年生を中心に話し合い活動が行われました。

6年生が低学年をまとめる姿がとても立派でした。

5月9日の給食

画像1 画像1
◆本日の献立
 *スパゲッティクリームソース
 *牛乳
 *マセドアンサラダ
 *なつみ

◆本日の給食の主な食材と産地
 *たまねぎ 北海道 *にんじん 徳島
 *きゅうり 群馬  *パセリ  千葉
 *じゃがいも 鹿児島 *なつみ 愛媛  

◆一口メモ
*今日は、市場に都合によりカラーマンダリンがなつみに変更になりました。
 マセドアンとは、フランス語で「さいの目切り」という意味で、さいの目切りとは1cmくらいのサイコロ形に切ることです。マセドアンサラダはさいの目切りにした野菜をマヨネーズやドレッシングで和えたサラダのことを言います。様々な野菜をさいの目に切って使うことで、食感が楽しく彩りもきれいです。今日のサラダには、じゃがいも、にんじん、きゅうり、コーンが入っています。

1年生 初めての元気タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は初めての元気タイムでした。
学年で「どんじゃんけんぽん」をして遊びました。

線の上を落ちないように渡って、「どーん、じゃんけんぽん!」
男の子チームと女の子チームに分かれて行い、とても盛り上がりました。

その後は、長縄タイムです。タイミングよく入れる子も多く、早くも「八の字跳びがやりたい」と意欲を高めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校関係者評価

給食献立

PTAだより

学校経営

行事予定

地震対応

学校運営委員会だより

台風・大雪対応

いじめ防止基本方針