未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

おいしいタマネギだけど

1年生の理科は顕微鏡の使い方を学んでいます。何種類かのサンプルの植物の細胞を調べ、見えたものをワークシートに書き写していきます。「これを見てしまうと、今度からタマネギが食べられなくなるなあ」とつぶやいている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

To introduce the country in English

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生英語は、国紹介です。タブレットを使用して調べた国の資料を実物投影機で映しながら、英語でスピーチします。聞いている生徒は、発音の明瞭さや、聞いている人にアイコンタクトをとっているか、などチェックしていきます。近い将来、自分の考えを外国の言語で主張する場面は、確実に増えると思います。その日のために、今日の授業がその第一歩になることを願っています。

ソロコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
6/3(日)第一音楽室にて、ソロコンサートが開催されました。運動会の次の日にも関わらず、朝から沢山の方にいらしていただき、ありがとうございました。
とても素敵な会になりました。子どもたちは、運動会準備もあり、時間のない中練習してきました。練習の成果を出せた生徒も、
本来の力を出し切れなかった生徒もいましたが、今回の経験を活かして、個々の技術を磨きながら、部員全員で1つの音楽を作り上げていきましょう。(室田)

硬式テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
硬式テニス部は昨日は桜丘中学校と練習試合を行い、本日は学校で単独練習を行いました。来週には3年生の最後の舞台となる夏季総体が始まります。全学年で団結し、3年生が悔いのない結果を残せるよう活動していければと思います。応援よろしくお願いいたします。
(末松紗歩)

ソロコンサート

昨日の運動会でも開閉会式をすばらしい演奏で、もり立ててくれた吹奏楽部。その吹奏楽部の部員がソロで演奏を披露するソロコンサートが行われました。たくさんのご家族が見守る中、それぞれ見事な音色を奏でてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会が終わって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の運動会には多数の保護者、そして地域の方に応援のため学校に来ていただき本当にありがとうございました。閉会式の生徒の表情を見ていると、うれしさや悔しさの中にも充実した満足感を見いだすことができました。それは、この行事に何を求めるのかをしっかりクラスで確認していたからだと思います。特に、最後の運動会を迎えた3年生にとって、この運動会にかけたそれぞれの‘思い’を、日曜日の教室に見ることができます。来週からまた新たな思いを抱き、充実した日々を重ねていきましょう。

ぼうしを作りました

船橋あおばまつりの「工作コーナー」では、ボランティア生徒の手ほどきを受け、小杉副校長先生が帽子づくりに挑戦しました。適切なアドバイスを素直に受けていれて制作に励み、20分ほどで素敵な帽子が完成しました。昨年つくった私の帽子との差は歴然です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

船橋あおばまつり

船橋会主催の「船橋あおばまつり」です。本校の生徒がボランティアとして参加しています。JRCボランティア部がお手伝いをしている綿あめは大人気です。行列の最後尾を示すプラカードをもつ生徒は、道路をはさんだ遊歩道までお客さんを誘導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC部船橋あおばまつりのボランティア活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、JRC部では船橋あおばまつりのボランティア活動を行いました。わたあめ作りを実際に行い、生徒たち一人一人が熱心に活動に取り組んでいます。(田村真)

閉会式

閉会式の入場でも堂々とした姿がみられ頼もしいフナキボ生です。体育委員が閉会の言葉の中で、今回の運動会では素直に応援したい気持ちになっていったことや感謝の気持ちを述べていました。みんなのフナキボ魂を来週からの学校生活にも入れてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後のムカデ競争でした

画像1 画像1
7期生にとっては最後となるムカデ競争。練習の時よりはるかに速いペースで移動ができたところもありましたが、気持ちが先に走り転倒するチームもありました。でも、みんな笑顔で輝いています。
画像2 画像2

午後はPTA競技から

PTA競技は玉入れです。学舎の小学校からお借りしたカゴと玉で学年別に対抗戦をしましたが、みなさん張り切って入れたため、入れる玉がなくってしまったところも。そして生徒は練習を重ねてきた大縄から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱意あふれる競技

日差しの強さにも負けず、熱気あふれる競技が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操に気持ちをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの前で体操をする体育委員はしっかり手先や腕か伸びています。気持ちが体全体に現れていることがわかります。今日のような晴れた日には体だけでなく校庭にも水分補給を忘れずにおこないます。

行進からフナキボ魂が

開会式の行進は、予行の時よりも一段と気合が入っています。本部前を通過する生徒の顔も緊張感で引き締まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絶好の運動会日和

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、予定通り運動会を実施いたします。天気にも恵まれ、生徒たちのフナキボ魂に大いに期待しています。(田村真)

運動会前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会前日とはいえ、勉強にも手を抜かずに頑張っていました。文武両道を目指して明日の運動会も全力で頑張りましょう。(実習生 永久)

前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は明日の運動会に向けて準備を行いました。手でじょうろを使って水をまき、校庭を整備しました。生徒たちも明日の本番に向けて気合い十分です。
明日も暑くなる予想ですので、生徒のみなさん、保護者の方々、ぜひ水分補給や日除け対策をしっかりしていただければと思います。たくさんの方々のご声援、お待ちしております。
(末松紗歩)

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
およそ2時間で、会場準備が完了しました。係の生徒たちの頑張りに感謝です。明日は素晴らしい運動会になることと思います。(大居)

運動会スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部が作成した運動会のスローガンを設置しました。
いよいよ明日は運動会です。みなさんの熱いフナキボ魂を楽しみにしています。(加藤)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

行事予定

H30学校評価

いじめ防止基本方針