ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【児童会】みどりの募金活動、実施中です!

画像1画像2画像3
今週いっぱい、児童会役員と代表委員会がみどりの募金活動を実施しています。
募金を呼びかける声も、すっかり朝の名物となりました。
今日もたくさんの子たちが募金に協力してくれました。
先生たちももちろん協力!

H30年6月5日(火)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 5 日分)
【献立】塩焼きそば・コロコロ野菜・フルーツ白玉・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
中華麺 準強力粉…アメリカ・カナダ
豚肉 埼玉県
にんじん・だいこん 千葉県
にら・ねぎ 茨城県
たまねぎ 香川県
もやし 栃木県
たけのこ 九州
きゅうり 長野県
みかん缶 長崎・佐賀・福岡県・九州
和歌山・静岡県
黄桃缶 山形県・青森県
パイン缶 沖縄県
白玉もち 白玉粉…輸入品(タイ)
ごま 鹿児島県(喜界島)


【4年生】楽しかったね!水道キャラバン

画像1画像2画像3
今日は東京都水道局からスタッフの方にお越しいただき、東京の水道についての出前授業を受講しました。
実験あり、ビデオありの楽しい2時間でした。
お土産にもらった飲み比べセットで、さっそく東京の水をためしてみましょう!

【6年生】できた!オリジナルのイス

画像1画像2画像3
6年生が長らく制作をしてきたイスがいよいよ最終段階です。
今日は着色をしました。
アクリル絵の具を使ったために、色の乗りもよく、とてもきれいな仕上がりになりました。
6年生ならではの技術と構想で、素敵なイスになりました!

【4年生】空気の性質を調べよう!

画像1
画像2
画像3
4年生が体育館で空気に関する実験をしました。
ビニール袋に空気を入れると、ふわふわした感触を味わうことができます。
また筒に閉じ込めた空気を押すと、栓が勢いよく飛び出しました。
空気はちぢまったり、戻ったりすることが、体験的に理解できた4年生たちでした。

【5年生】田おこしをしました

画像1画像2画像3
5年生がバケツ稲を作るために、田おこしをしました。
子どもたちも楽しそうに土を混ぜ合わせて田おこし完了。
田植えが待ち遠しいですね!

【6年生】英語de道案内!

画像1画像2画像3
6年生は外国語活動の時間に、英語で道案内を行いました。
地図を片手に、交差点ごとに指示を出します。
正しい場所にたどり着けたかな!?

【シリーズ1年生】熱演!にくのすきないぬ

画像1画像2画像3
1年生は国語で「にくのすきないぬ」を勉強しています。
とっても残念な目にあってしまった犬。
そんな犬の気持ちを読み取って、工夫を加えて音読をします。
かわいい1年生の熱演に拍手が贈られました!

【2年生】仲良しのクラス

画像1画像2画像3
2年生の教室では、子どもたちが元気いっぱいに学習活動に取り組んでいます。
先生の質問の答えが分かった子が、一斉に手を挙げました。
なぜかバディ式の挙げ方が多く、先生もびっくり!
男女仲のよい、とても子どもらしい2年です!!

【コラボ企画】1年生とシャトルラン! その2

画像1画像2画像3
練習の時よりも更に記録を伸ばす1年生。
多い子は55点も取る活躍ぶりでした。
若小1年生は今年もたくましいですね!
6年生もかわいい1年生の力走を観られて、喜んでいました。

【コラボ企画】1年生とシャトルラン!

画像1画像2画像3
毎年若小では、1年生のシャトルランを6年生がお手伝いすることになっています。
運動委員会委員長さんが直々にルール説明をし、準備運動も6年生が進めます。
いざシャトルラン!かわいい1年生の走りに、6年生が声援を送ります!

【2日目】みどりの募金活動、実施中です!

画像1画像2画像3
今朝も児童会役員さんと代表委員さんたちが、みどりの募金活動を行いました。
たくさんの子たちが募金に協力してくれるので、ますますやる気が出たようです。
大きな声で、緑の大切さをアピールしていました。

H30年6月4日(月)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  6 月 4 日分)
【献立】ごはん・肉団子・甘酢あん・こまつなのおひたし・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
じゃがいも 千葉県
小麦粉 青森県
生パン粉 小麦粉…アメリカ・カナダ
でんぷん 国産
とりひき肉 岩手県
豚ひき肉 埼玉県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野・滋賀・北海道
にんじん 千葉県
こまつな 埼玉県
たまねぎ 香川県
ねぎ 茨城県
ごま 鹿児島県(喜界島)


【3年生】特大サイズ!街たんけんマップ

画像1画像2画像3
3年生は社会科で行った街たんけんの結果を、地図にまとめました。
各班に大きな模造紙が1枚。
書くのも大変ですが、書きたいことがいっぱいある3年生にはまだまだ足りないようです。
3年生の頑張りにより、素敵な地図ができあがりました!

【シリーズ1年生】ICTで確実な学びを

画像1画像2画像3
1年生は生活科の学習で、街の安全について考えました。
教科書に載っている絵から、安全に関係するものを見つけます。
大きなモニターにも同じ画面が出ているのでわかりやすい!
1年生たちからも発言が相次ぎ、とても充実した学びの場となりました。

【6年生】器械運動も頼もしい!

画像1画像2画像3
6年生は体育の時間に、昨年度の組体操の振り返りを行いました。
既に一回、仕上がっている6年生だけに、とてもきれいに技が決まります。
今年度の運動会が待ち遠しい6年生たちでした。

【3年生】かわいい似顔絵

画像1画像2画像3
3年生は図工の時間に、似顔絵に挑戦しています。
今年は展覧会の年。
おそらくは展覧会にも展示される作品だけに、子どもたちの力の入りようは相当なものです。
素敵な作品に仕上がりそうです!

【6年生】校長検定に挑戦!

画像1画像2画像3
今年度も始まりました、日本語暗唱校長検定。
トップバッターは6年生です。
島崎藤村の「小諸なる古城のほとり」を暗唱します。
緊張しながらもバッチリ合格!
さすがは6年生ですね。
6年生は全員合格を目指します!!

【2年生】かわいいミニトマト

画像1画像2画像3
2年生が生活科の時間に、ミニトマトの観察をしました。
愛おしそうにミニトマトの苗を見つめる2年生。
水やりにも余念がありません。
先生も最終チェックを行う、万全の2年生でありました。

【6年生】颯爽と鼓笛を

画像1画像2画像3
全校朝会の後に、恒例の鼓笛パレードを行う6年生。
今朝は1年生たちが物珍しそうに様子を観ていました。
かわいい1年生たちの目線を感じながら、最後までキッチリと演奏をした6年生。
2曲目ももうほぼ完成ですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18
(月)
ノーメディアウィーク始  3年生あいさつ運動始
6/19
(火)
下水道出前授業(4年生)
水泳指導日 個人面談 サマースクール 日光林間学年3日目(6年)
水泳指導日 個人面談
6/22
(金)
読書旬間終 ノーメディアウィーク終  3年生あいさつ運動終