6月18日(月) 全校朝会読書週間は先週で終わりましたが、雨の日は室内で読書をするといいですね。今日の朝会では読書の話題が2つ続きました。 子どもたちはよく話を聞いていました。 道徳授業地区公開講座今年度の道徳授業地区公開講座のテーマは「地域のために私たちにできること」です。 4時間目の授業は1,2年生が教材名「ふるさとを 歌に」で内容項目は「国や郷土を愛する態度」です。3年生は教材名「いつもありがとう」内容項目「感謝」、4年生は教材名「ぼくの草取り体験」内容項目「勤労、公共の精神」です。5年生は教材名「サタデーグループ」内容項目「勤労、公共の精神」、6年生は教材名「母校大発見」内容項目「よりよい学校生活、集団生活の充実」です。いずれも、5時間目のパネルディスカッションにつながる内容としました。 パネルディスカッションでは松原1丁目の会長さん、松原2丁目の副会長さん、松原5・6丁目の自治会長さんと4・5・6年の代表児童でパネルディスカッションを行いました。 地域の方の願いを知るとともに、地域をよりよくしてくれるために行事をやっていることがわかった、という子どもの発言もありました。 顔のわかる大人の人とのかかわりで子どもたちが地域で育っていくこと確認しました。 参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。 稲を育てよう 5年生まず、稲作りに関する知識を教室で学びました。 そのあと、プールの東側にある学校田で、土を柔らかくしたり石などを除いたりする体験を行いました。 田んぼに水を張る前の作業です。保護者の方が見守るなか、子どもたちは協力して作業に取り組んでいました。 梅雨の晴れ間の校庭にて低学年と高学年が一緒に遊んでいたり、それぞれが思い思いの遊びに夢中になっていたりする姿が見られます。 晴れていても気温が高すぎて、外遊びができないこともあります。 今日は、校庭遊びができてよかったと思います。 青少年松原地区委員会 じゃがいも掘り親子で楽しく収穫をしました。 その様子を1年生の担任の先生たちも見て、嬉しそうでした。 午後は曇り空となって、午前中に比べると少し、暑さが和らぎました。一人3,4キログラムもとれました。 地域の方々、松原まちづくりセンターの方々のご協力ありがとうございました。 セーフティ教室と意見交換会5,6年は SNSについて、3,4年は万引き・非行防止、1,2年は連れ去り防止・不審者対応についてです。 学校公開期間中で保護者の方々も参観してくださいました。 北沢警察署の方から、お話を聞いたり、DVDを視聴したり、ロールプレイを行ったりして、子どもたち自ら危険を察知し回避することを学びました。 4時間目は、警察の方、保護者と校長・副校長で意見交換会を行いました。 地域の不審者情報についての話が中心となり、参加者で情報を共有することができました。この場で話されたことについて、それぞれに広めていきましょうということになりました。 警察の方からは、何かあったら気軽に110番してほしい、とのお話もいただきました。 子どもたちとご家庭でも、今日のセーフティ教室について話題にしていただきたいと思います。 6月11日(月) 全校朝会教育実習生の北岡さんから、お礼とお別れの挨拶がありました。3週間、お世話になりました。ありがとうございました。 今週の六年生のスピーチは、電車のホームドア、運動会で学んだこと、時間の大切さについてでした。 引き取り 避難訓練真夏のような炎天下のなかで行われました。 年に1度の訓練です。 保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。 税について考える 6年生給食の時間 専科の先生と授業で教えてもらっている先生、授業では教えてもらっていない先生、などそれぞれのかかわりがありますが、給食の時間に専科の先生たちと一緒に食べるのが楽しそうです。 専科の先生は交替でいろいろなクラスに行くことになっています。 合唱団 スタート!歌の好きな子が参加を申込み、13人が集まりました。 指導は音楽の佐藤先生です。活動にあたっては「朝ごはんをしっかり食べる」「遅刻をしない」「心を合わせて歌う」の3点を確認しました。 ゆかいに歩けばを楽しく歌った子どもたちです。 団員は随時募集しています。 スポーツテスト自分の体力や運動能力がどのくらい向上しているか、確かめるよい機会となっています。 校庭ではボール投げやシャトルランの記録をとりました。 子どもたちは互いに記録をとったり、ボール拾いをしたりして協力して行っています。 自然に、「がんばれ」と声援が起こり、自己ベストの記録を出そうと頑張っていました。 ゴミゼロデー 明大前で呼び掛けに応じて、ティッシュを受け取ってもらえると、うれしそうにしていた子どもたちです。 自分たちの暮らしているこの松原のまちをきれいにしたいという思いを高めた今朝の活動でした。 学校のかたづけ週間と合わせて、身の回りをきれいに保つ意識を大事にさせたいと思います。 6月4日(月) 全校朝会あいさつ週間 最終日6年生や地域の方々と一緒に、大きな声で「おはようございます」と登校してきた子どもたちに声をかけてくれました。 子どもたちはその迫力に少し驚きながらも、元気なあいさつを返していました。 朝から、元気なあいさつの声が響き合い、卒業生と懐かしく交流する姿も見られた登校時の風景です。 あいさつ週間が終わっても、学校や地域で元気にあいさつをできるようにしたいと思います。 梅丘中学校のみなさん、そして地域の方々、あいさつ運動へのご協力ありがとうございました。 |
|