世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

5月15日の給食

(今日の献立)
 ・なめたけごはん
 ・千草焼き
 ・野菜ののり和え
 ・みそ汁
 ・牛乳

 千草焼きは、溶き卵に細かく刻んだ具材を加えて焼き上げた料理です。今日の給食では、たけのこ、にんじん、たまねぎ、しいたけなど旬の野菜を彩りよく使いました。一度にたくさんの野菜を手軽に食べられるので、お弁当にもおすすめの一品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習1日目 (5/14)

 14日(月)から運動会の全体練習が始まりました。登校してすぐに体育着に着がえ、校庭に集合しました。14日は運動会の開会式、閉会式、歌の練習をしました。歌は「校歌」と「ゴーゴーゴー」の2曲を器楽委員会の伴奏に合わせて歌いました。特に「ゴーゴーゴー」の練習では、応援団が前に出て赤組、白組を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日の給食

〈今日の献立〉
・ごはん
・手作りふりかけ
・吉野汁
・肉じゃがのうま煮
・みかんゼリー
・牛乳

 今日の汁物は、トロッとのどごしのよい「吉野汁」です。給食では片栗粉を使って、とろみをつけています。鶏肉やたくさんの野菜を使い、だしを効かせて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月の避難訓練 (5/12)

 12日(土)の3時間目、避難訓練を小学校中学校合同で行いました。今回は、警かい宣言の発令により児童・生徒を安全に確実に引き渡すことを目的に実施しました。小学生の人数が多いことから確認に時間を要しましたが、午前11時30分には全員が帰路につきました。お忙しいところ引き取りにお越しいただいた保護者の皆さま、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 き馬戦の練習 (5/12)

 12日(土)の1時間目、5年生と6年生は団体競技の「き馬戦」の練習を行いました。き馬の作り方やルールについての話を聞いてから、実際にき馬を作って練習をしました。赤組、白組の各大将が登場し、力のこもったかけ声をかけていました。総当たり戦は見ごたえがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオのたねまき (5/12)

 12日(土)は土曜授業日でした。1年生は1時間目にアサガオのたねまきをしました。「植木鉢に土を入れる、たねをまく、肥料をまく、水やりをする」の4つを自分の力で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会のめあて (5/12)

 5年生は運動会のめあてを4こう目に分けてたてています。徒競走、ろかソーラン、き馬戦、係活動の4つです。中央の円には、ろかソーランで着るはっぴの背中に書く一文字を表わしました。高学年としての力強い思いが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会のいきごみ (5/12)

 2年生は「運動会のいきごみ」と題して、運動会でがんばりたいことを書きました。手にしている旗の色はクラスに合わせています。一人ひとりの思いがよく伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 イネの成長 (5/11)

 5年生は総合的な学習の時間に「稲作物語」と題して米作りに取り組んでいます。4月26日に「イネ」の種まきをしましたが、2週間でここまで育っています。運動会の練習の合間を見付けて、水やりを忘れずに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 団体演技の練習 (5/11)

 11日(金)の1時間目、2年生は体育館で団体演技(表現)の練習を行いました。本番では両手に旗を持ちますが、旗なしで練習をしました。入場から退場までの中で3曲の音楽が流れます。子どもたちは、音を聞きながら右に左に腕をピンと伸ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会 (5/11)

 11日(金)の朝、校庭で体育集会を行いました。今回は、運動会の赤組と白組に分かれて、「芦花体操」の練習をしました。ひかり学級白組の子どもたちが基準となって校庭いっぱいに広がりました。運動会準備運動担当の5・6年生のお手本を見ながら体をほぐしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団 雨上がりの練習 (5/10)

 10日(木)はお昼前から突然雨が降り出し、かみなりも鳴りました。放課後には雨も上がり太陽が顔を出しました。応援団はしたくを整えて、校庭で練習を行いました。応援の声や太鼓の音がよく響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の給食

(今日の献立)
 ・ドライカレーサンド
 ・野菜のスープ煮
 ・ベーコンサラダ
 ・甘夏
 ・牛乳

 今日の給食には、甘夏を使いました。ちょうど今の時期の春から初夏が旬の果物です。皮が厚いため切るのが大変でしたが、果肉は果汁をたっぷりと含み、甘酸っぱく、ぷちぷちとした食感を楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日の給食

(今日の献立)
 ・ごはん
 ・魚のステーキソース
 ・粉ふきいも
 ・和風サラダ
 ・ABCスープ
 ・牛乳

 ABCスープには、アルファベットの形をしたマカロニが入っています。給食には様々な形のマカロニを使いますが、同じスープでもマカロニの形によって雰囲気が変わり、いろいろと楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日の給食

(今日の献立)
 ・五目チャーハン
 ・ぱりぱりひじき
 ・中華スープ
 ・デコポン
 ・牛乳

 ぱりぱりひじきは、味付けしたひじきとダイスチーズを春巻きの皮で包んで揚げた料理です。給食室で1本1本巻いて作りました。和風のひじきもチーズや春巻きの皮と食べることで、一気に中華風になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 エイサーの練習 (5/8)

 8日(火)の5時間目、4年生も団体演技の練習を行いました。場所は、中学校の体育館です。小中一体型の校舎だからこそできることです。体育館いっぱいに広がり、リズムに乗って踊っていました。更衣室から移動する中学生が4年生の練習に目をとめ、「なつかしい。」「がんばれ」と声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 花笠音頭の練習 (5/8)

 8日(火)、3年生は5時間目に体育館で「花笠音頭」の練習をしました。子どもたちは、各自で用意した段ボール等で作った花笠を持っていました。前半は全員同じ向きに踊りますが、後半は移動があります。笠の向きに気を付けながら練習を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日の給食

(今日の献立)
 ・ごまハニートースト
 ・ハンガリアンシチュー
 ・アスパラガスのサラダ
 ・清見オレンジ
 ・牛乳

 今日のサラダにはアスパラガスを使いました。春が旬の野菜なので、とてもやわらかく、味も香りも強く感じることができました。アスパラガスを入れることで、いつものサラダに一気に春らしさが加わりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会 (5/7)

 7日(月)は体育館で全校朝会を行いました。校長先生のお話のあと、「わんぱくずもう」の表彰をしました。さらに、あいさつ月間の担当が6年生から4年生にバトンタッチされました。最後に、運動会のスローガン「応援・競技の二刀流!心を一つに熱くなれ!」の横断幕を見ながら元気に行進をして退場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生といっしょに学校たんけん (5/2)

 2日(水)の3・4時間目、1年生は2年生といっしょに学校たんけんをしました。1組から5組までたてわりで行いました。2年生が1年生の各教室に迎えに来てくれました。その後、手をつなぎながら、1階から4階までを歩きました。地図に示されている教室の前では、2年生手作りの教室紹介ポスターを読み、用意されているシールをはりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31