6月22日(金)6年生 ネットリテラシー醸成講座

5校時、6年生は、世田谷区教育委員会が委託したゲストティーチャーによる、ネットリテラシー醸成講座の授業を受けました。今や誰でもできるようになっている、インターネットの利点や、問題点などについて、わかりやすく説明していただき、ネット社会で生きていくために気をつけたいことなどについて学びました。今日の講義の内容を踏まえて、ご家庭でもあらためてお子様と、携帯電話やインターネットの使い方について話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆6月22日(金)

画像1 画像1
献立は
「ソース焼きそば、もやしのコチュジャン、杏仁豆腐、牛乳」です。

 お箸week最終日は、麺の中でも比較的食べやすい「焼きそば」です。食べやすいものを食べるときこそ、お箸を美しく持つことを意識してほしいと思います。「もうちゃんと持てる!」という子には、反対の手でも練習することをおすすめしました。

 *食材産地***

 豚肉    青森
 玉葱    佐賀
 人参    千葉
 キャベツ  群馬
 もやし   栃木
 にら    栃木
 大豆もやし 栃木
 きゅうり  埼玉

6月22日(金)避難訓練〜不審者対応(2)

不審者が確保され、安全が確保されたという連絡を受け、子どもたちが校庭に避難をします。いつものように、「お・か・し・も」の約束を守り、全員静かに避難することができました。本日は、いつもお世話になっている八幡山駐在所の武藤巡査長さんにも監修していただきました。ありがとうございました。
学校に不審者が進入したときの約束ごとも確認することができ、子どもたちはいつも通りに訓練に真剣に臨んでいました。先生方も、いざというときの対応について、みんなで協力して対応することを確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(金)避難訓練〜不審者対応(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の避難訓練は、年に1度実施する、不審者対応の訓練です。2年生の教室に不審な人物が出没したという想定で行いました。児童を適切に誘導し、教職員が協力して不審者役の職員を取り押さえます。職員室では、緊急110番に通報したという設定での動きも確認されました。

6月22日(金)外国語活動モジュール授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年は、朝の英語のモジュール授業にもだいぶ慣れてきました。6年生は、DVDの映像に合わせて動いたりして、とても楽しそうでした。5年生はワークシートを使って課題に取り組んでいました。それぞれの学年で、外国語への関心が深まっています。

6月21日(木)昼休み

昨日の雨の影響で校庭が使えない状態でしたが、午後には状態がよくなり、子どもたちが元気よく外遊びができるようになりました。一輪車をしたり、ドッジボールをしたり、園庭でも、虫探しをする子どもたちで賑わっていました。B時程の短い休み時間でしたが、楽しく遊ぶことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆6月21日(木)

画像1 画像1
献立は
「梅わかごはん、鯵の竜田揚げ、カリカリ油揚げと野菜のおひたし、さくらんぼ、牛乳」です。

 お箸week4日目の給食メモは「お箸を上手に持つことと同じく、背筋を伸ばした姿勢で食事をとることも大切です」という話を書きました。普段から体幹を意識することで、私たちが本来持っている機能がうまく働き、消化吸収にも差が出てきます。

 *食材産地***

 米     山形
 刻み梅   群馬
 鯵     ニュージーランド
 生姜    高知
 小松菜   埼玉
 もやし   栃木
 さくらんぼ 山形

6月21日(木)第1回 学区内地域交流会・学校協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最初の学区内地域交流会・学校協議会が、本校ランチルームで開催されました。PTA役員の方々のご尽力の下、学校長のあいさつ、PTA会長のあいさつから始まり、本校PTA活動についての説明と報告がありました。その後、各町会・自治会の役員の皆さまをはじめ、八幡山・上北沢・桜上水の各地域の関係機関の皆さまの自己紹介および、それぞれの活動や行事についての紹介や報告などをしていただきました。
引き続き行われた学校協議会は、校長の新年度の活動報告を受けて、今後の教育活動へのご理解・ご協力をお願いして会は終了しました。
皆様にはご多用の中、長時間にわたりご参加いただきました。誠にありがとうございました。さまざまな地域の方々に支えられ見守られながら、子どもたちはすくすくと成長しています。どうぞ、今年度も八幡山小学校をよろしくお願いいたします。

6月21日(木)植物のお世話

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生のミニトマトがとても元気です。梅雨の長雨の恵みもありますが、毎朝一生懸命にお世話をする子どもたちのおかげでもあります。大きな実がなるように、少し手入れも必要ですが、先生に教わりながら、さらに子どもたちのお世話は続きます。これからも生長が楽しみになりますね。

6月21日(木)図書タイム

木曜日の朝は図書タイムです。それぞれ自分の好きな本を読んで、ゆったりとした時間を過ごします。一人で本の世界に浸るのもよし、隣りの席の友達と仲良く1冊の本を楽しむのもよいです。15分間、十分に気持ちを落ち着かせてから、1時間目の学習に入っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆6月20日(水)

画像1 画像1
献立は
「ごはん、すき焼き煮、大根ときゅうりのごま風味、牛乳」です。

 お箸weekの3日目です。今日はごはんの食べ方を給食メモに書きました。
 お箸と反対の手でお茶碗を持ち、ごはんを一口ずつつまんで口に運びます。お茶碗の持ち方は、親指を縁にかけ、残りの4本の指は下に添えます。
 卒業までには、全員がお箸とお茶碗を美しく持つことができるようになってほしいと思います。

 *食材産地***

 米    山形
 豚肉   青森
 人参   千葉
 玉葱   佐賀
 しめじ  新潟
 長葱   千葉
 小松菜  佐賀
 大根   青森
 きゅうり 埼玉

6月20日(水)3年生 算数少人数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3年生の算数は、「たし算とひき算」の学習。3桁の計算を筆算で解きました。ていねいにノートに問題を書いて、計算をします。コースによって授業のアプローチの仕方は違いますが、どのクラスも3年生の子どもたちの一生懸命な姿が見られました。

6月20日(水)hyper-QU調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、4年生以上の各学級で、「hyper-QU調査」を実施します。よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートです。クラス替えをして3ヶ月が過ぎました。この間、子どもたちはどんな学校生活を送ってきたか、個々の充実度を調べます。担任は、調査結果を分析して、2学期以降の学級経営に活かしていきます。簡便なアンケートですが、子どもたちは真剣に答えていました。

6月20日(水)音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の音楽朝会の課題曲は、「ゆかいに歩けば」です。リズムにのって歌うことをめあてに、笑顔を絶やさずに歌いました。外は今日も雨ですが、この歌のように、愉快に1日過ごしましょう。

6月19日(火)1年生 生活科 インタビューに行こう

 今日の5校時に、生活科の学習の中で、校長先生、副校長先生、図書の先生、主事さん、保健室の先生、栄養士の先生にインタビューを行いました。仕事の内容について質問したり、不思議に思っていたことについて質問することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火)1年生 ランチルームで給食!!

 今日の給食は、1年生全員でランチルームで食べました。ゆかりご飯、豆入り筑前煮、お味噌汁を美味しくいただきました。楽しい雰囲気の中で、いっぱい食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆6月19日(火)

画像1 画像1
献立は
「ゆかりごはん、豆入り筑前煮、味噌汁、牛乳」です。

 今日はお箸week2日目です。
 大豆やこんにゃく、形や硬さがいろいろな野菜が入った煮物をお箸で食べました。
 ランチルームで交流給食をしていた1年生をのぞいてみると、大豆も、こんにゃく
 も上手に口に運んでいる子がたくさんいました。
 

 *食材産地***

 米      山形
 生姜     高知
 鶏肉     青森
 牛蒡     群馬
 人参     千葉
 じゃが芋   茨城
 玉葱     佐賀
 さやいんげん 千葉
 葱      千葉
 わかめ    岩手

6月19日(火)梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間のひととき、中休みの校庭は、子どもたちの元気に遊ぶ姿が見られました。久しぶりに楽しそうな笑い声が校庭に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火)朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も1年生から3年生の教室では、保護者による読み聞かせです。毎回、ありがとうございます。今朝も、子どもたちが楽しみにしている様子がうかがえました。

1年生 「のばして ぺったん」(5)

どれも素敵な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種おしらせ

学校評価

献立表

食育だより

保健関係

学校運営委員会だより