〜図書館イベントのお知らせ(5月)〜
〜図書館イベントのお知らせ(5月)〜
●日時 5月19日(土)10時00分より ●場所 笹原小学校 図書館 ●内容 ミニお話会と簡単な工作「写真たてを作ろう!」 *今月の工作は手作りの写真たて! 自分のお気に入りの写真をかざろう! ●持ち物 上ばき・はさみ・のり・工作を持って帰る袋 たくさんの子どもたち、未就学児と保護者の皆様の参加をお待ちしています。 防災学習・避難所運営訓練及び引き取り訓練のお知らせ
本校では、5月10日(木)から12日(土)までの3日間を1学期の学校公開期間として、教育活動の様子を公開しています。
明日12日(土)には、保護者・地域との連携による「防災学習・避難所運営訓練及び引き取り訓練」を実施します。今回も、世田谷消防署宮坂出張所・経堂まちづくりセンター・桜丘町会・桜丘南町会等との連携の中、PTA及びおやじの会の方々にも協力していただき、子どもたちの防災学習も進めます。ぜひご参観ください。 ●日時 5月12日(土)8時40分〜11時20分 ●内容 1〜3校時 防災学習 消防署による講話 防災学習スタンプラリー(1〜5年) 避難所運営訓練(6年) 4校時 大地震発生を想定した引き取り訓練 5/11 1年 アサガオの種まきをしました!教室で鉢の準備や土入れの仕方、種まきの仕方について学習し、昇降口前のコーナーで3学級一緒に自分の鉢に種をまきました。 初めて経験することがたくさんある1年生ですが、友達と協力しながら一緒に生活科の学習を楽しみながら進めています。 5/11 2年 生活科「わたしたちのやさいばたけ」の学習から去年、アサガオやチューリップを育てた経験を生かし、身近な野菜のミニトマトを育てます。生長の様子を観察しながらミニトマトを育てていきます。 トマトの実がなることを楽しみにしている子どもたちです。 5/11 1年 花壇の花植えをしました!城山通りに面したコーナーから正門にかけての歩道にある花壇ですが、1年生が植えた花で一段と素敵な通りになりました。ぜひ、ご覧ください。 5/11 朝読書 〜お話しポケットの方々による読み聞かせ〜それぞれの学級に2人ずつ入っていただき、1冊ずつ本の紹介をしてくださいました。楽しいお話に聴き入る子どもたちでした。 1年生 そうじの時間ぞうきんの床掃除の仕方、机の運び方など、もう手慣れたものです。 しばらくは、6年生がお手伝いに来てくれます。頼りになるお兄さん、お姉さんの指示でてきぱき動き、時間いっぱい掃除を頑張る1年生です。 「おそうじってたのしい!」 「きょうしつのそうじはだいすき」 きれいな教室になるって気持ちいいね。ということを伝えて、掃除をどんどん大好きになれるよう願っています。 1・2年 消防写生会自分が好きな角度を選んで描き始めます。 真正面から描く子、ホースやはしごが見えるように真横から描く子、細かい設備を描けるように真後ろから描く子、様々な消防車が描けました。 これから、色を塗り仕上げていきます。 5月10日の給食*鶏肉とごぼうのごはん *牛乳 *いかの天ぷら *ししゃもの天ぷら *みそ汁 ◆本日の給食の主な食材と産地 *ごぼう 青森 *にんじん 徳島 *ねぎ 茨城 *えのきたけ 新潟 *鶏肉 徳島 *ししゃも ノルウェー ◆一口メモ 天ぷらは日本料理の定番ですが、もともとは外国から伝わってきました。野菜や魚を、小麦粉・水・たまごを混ぜ合わせた生地にくぐらせて揚げるという現在のような天ぷらは、300年ほど前の東京でできあがりました。その頃の天ぷらは、屋台で手軽に食べるファーストフードのようなものだったそうです。今では高級料亭で出されることもある天ぷらですが、子どもから大人まで人気のある料理であることは変わりません。 5/10 音楽朝会5/10 応援団の朝練習が始まりました3年 モンシロチョウとのお別れ会
アオムシがさなぎになり、さなぎからモンシロチョウに成長しました。
アオムシのときからみんな興味津々で観察していたので、お別れはちょっぴりさみしかったですね。 モンシロチョウが空に飛び立つと、 「わー!」 「元気でね!」 「大きくなってね!」 という声があがり、3年生のみんなの優しい心にじ〜んとしました。 みんなが育てたモンシロチョウが これからも大きな空を羽ばたけることを願いましょう。 5/9 第一回 笹の子タイム今年度からは1つの班をA,Bに分けての活動になります。 6年生を中心に話し合い活動が行われました。 6年生が低学年をまとめる姿がとても立派でした。 5月9日の給食*スパゲッティクリームソース *牛乳 *マセドアンサラダ *なつみ ◆本日の給食の主な食材と産地 *たまねぎ 北海道 *にんじん 徳島 *きゅうり 群馬 *パセリ 千葉 *じゃがいも 鹿児島 *なつみ 愛媛 ◆一口メモ *今日は、市場に都合によりカラーマンダリンがなつみに変更になりました。 マセドアンとは、フランス語で「さいの目切り」という意味で、さいの目切りとは1cmくらいのサイコロ形に切ることです。マセドアンサラダはさいの目切りにした野菜をマヨネーズやドレッシングで和えたサラダのことを言います。様々な野菜をさいの目に切って使うことで、食感が楽しく彩りもきれいです。今日のサラダには、じゃがいも、にんじん、きゅうり、コーンが入っています。 1年生 初めての元気タイム学年で「どんじゃんけんぽん」をして遊びました。 線の上を落ちないように渡って、「どーん、じゃんけんぽん!」 男の子チームと女の子チームに分かれて行い、とても盛り上がりました。 その後は、長縄タイムです。タイミングよく入れる子も多く、早くも「八の字跳びがやりたい」と意欲を高めています。 1年 交通安全教室どうして右側を歩くのかな? なぜ、子どもは手をあげて渡らなくちゃいけないの? どうして2回右を確認するの? という説明を聞いて、実際に道路に見立てた通路を歩く練習をしました。 ペアで、「右見て、左見て、右見て」と確認した後、手を挙げて渡ります。 横断中も気をぬかずにきょろきょろ左右を見ながら上手に渡りました。 最後に、「もし大人の人が赤信号を渡ったり、交通ルールを守れていなかったら真似をしちゃいけないよ」と教えてもらいました。 大人のみなさん、笹原小学校の1年生に注意されないように気を付けてくださいね♪ 3年 自転車訓練右見て左見て、 「とまれ」の標識で止まって、と 安全に気を付けて取り組んでいました。 「ブ タ ハ シャ ベル」をお家でも復習して、安全に気を付けて自転車に乗りましょうね。 3年生の保護者のみなさん、自転車の貸し出しと付き添いにご協力いただきありがとうございました。 5/8 PTA定期総会が開催されました連絡委員会委員・担当教員の紹介、連絡委員長・校長挨拶に続いて、平成29年度活動報告及び会計決算報告及び平成30年度各委員会委員の紹介、各委員会活動計画案、最後に会計予算案とPTA規約追加についての議事が進められ、全て承認を受けました。 また、今年度から新たに就任された青少年委員の紹介を行い、PTA活動との連携を進めていくことも確認されました。 既に今年度のPTA活動もスタートしていますが、今日の定期総会をもって正式な活動が承認・開始されることになりました。ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 1年間、どうぞよろしくお願いいたします。 5/8 元気タイムから心配されていた天候でしたが、予定通り、校庭・体育館・屋上に分かれ、前半は学年での活動や運動・運動遊びを行い、後半には学級ごとで長縄跳びを楽しみました。 少しひんやりする空気を感じながらも、子どもたちは元気いっぱい体を動かしていました。 次回は、6月5日(火)を予定しています。 5/8 5年 元気タイムからかけ声もそろって大きく、体育館いっぱいに響き渡っていました。笑顔あふれる子どもたちです。 |
|