6月27日(水)2年生 図工の時間
2年1組の1・2時間目は、図工の時間です。外に出て、学校園の横にある砂場で、砂の感触を楽しみます。手触りを確かめながら、自由な発想で友だちとのやりとりを楽しみます。久しぶりの砂遊びに、子どもたちも時間を忘れて楽しんでいました。
6月27日(水)なかよしタイム(4)
楽しい時間は、本当にあっという間です。最後に班ごとに今日の振り返りをして、初めての「なかよしタイム」は無事終了しました。リーダーの6年生、ご苦労様でした。これからも、なかよし学級の活動を盛り上げてくださいね。
6月27日(水)なかよしタイム(3)
1年生から6年生までの子どもたちが、1つの遊びを通じて楽しく交流し、親睦を深めます。「シッポとり」や「ドンじゃんけん」などの定番の遊びも行われ、子どもたちからは笑顔があふれていました。
6月27日(水)なかよしタイム(2)
6年生のリーダーが中心となって遊びの説明し、いよいよスタートです。ドッジボールや「だるまさんが転んだ」などのさまざまな遊びが、所狭しと繰り広げられました。
6月27日(水)なかよしタイム(1)6月26日(火)5時間授業
今日は、古典芸能鑑賞教室に出かけている6年生以外は、5時間授業です。1年生も、午後の勉強をがんばって、明日の連絡と帰りの支度をしました。暑い日が続きますが、明日も元気に登校してきてくださいね。
6月26日(火)6年生 古典鑑賞教室(4)この古典鑑賞教室では、狂言の内容や見処を分かりやすく解説して頂き、鑑賞することが出来ました。6年生にとって、大変貴重な機会となりました。 その後、無事に区民会館を後にしました。 6月26日(火)2年生 午後の授業
5校時、2年生の教室では、作文の勉強や発表の練習など、それぞれのクラスで自分の課題に一生懸命取り組む姿が見られました。校庭や教室と、それぞれの場所で、2年生は午後の勉強もがんばりました。
6月26日(火)2年生 植物のお世話
2年生のミニトマトのお世話が忙しいです。今週に入ってお天気が続き、水やりが追いつかない状況です。朝に昼にと水をあげ、さらに伸びた葉の間引きをするなど、お世話に余念がありません。小さな実もつき始め、さらに楽しみが増えましたね。
6月26日(火)昼休み〜外遊び6月26日(火)6年生 古典鑑賞教室(3)6月26日(火)6年生 古典鑑賞教室(2)いよいよ区民会館で狂言の鑑賞をします。ちょっと緊張しますが、楽しみです。 6月26日(火) 6年生 古典鑑賞教室(1)「集団行動として、日光林間学園も近づいています。マナーを守って行動しましょう。」と、担任の先生からお話がありました。 会場は、6年生にとって初めて行く区民会館です。区役所のあるところです。 6月26日(火)5年生 水泳指導〜プール開き
3・4時間目は、5年生の水泳指導でプール開きが行われました。さすが高学年は、マイクを使わない先生の指示にもしっかり耳を傾け、練習もスムーズでした。今日は早速25mのコースを使って、自分の課題の泳法の練習を繰り返し、友達同士でアドバイスをしていました。
6月26日(火)3年生 プール開き6月25日(月)七夕を前に6月25日(月)2年生 水泳の授業6月25日(月)給食の時間☆今日の給食☆6月25日(月)「パエリア、ポテトスープ、プラム、牛乳」」です。 プラムは日本語では「日本すもも」といい、プルーンのことを「西洋すもも」といいます。よく似ていると思ったら、同じすももの仲間でした。 *食材産地*** 米 山形 鶏肉 青森 玉葱 佐賀 人参 千葉 ピーマン 茨城 赤ピーマン 宮崎 いか タイ ベーコン 茨城 じゃが芋 長崎 パセリ 茨城 プラム 山梨 6月25日(月)1年生 水泳の授業 |
|