7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(10)この企画に際し、何週間も前から準備し、そして本日は早朝から準備と、事後の後片付けをご尽力いただいた、おやじの会のお父さん方、ありがとうございました。 次回は8月26日(日)の花火大会を楽しみにしております。今後とも、子どもたちの笑顔のためにお力をお貸しください。 7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(9)
いつも地域の安全のご尽力いただいている、八幡山駐在所の武藤巡査長さんも駆けつけてくれました。いつも温かい目で、子どもたちを見守っていただいています。ありがとうございます。
7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(8)7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(7)
1時間が過ぎましたが、まだまだ会場は賑わっています。そうめんやスイカもまだ残っています。1時までの予定ですので、まだの方は急いでご来校ください!
7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(6)
就学前の小さなお子さんたちも、お母さんといっしょに参加してくれました。冷たいスイカがおいしそうです。
7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(5)7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(4)7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(3)7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(2)
流しそうめん台から流れてくるそうめんを、みんな上手にすくって食べています。とても涼しげでおいしそう!
7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り(1)
11時の開始時間には、受付に長蛇の列ができました。友達同士や親子での参加で、ピロティはごった返しています。
7月7日(土)土曜日の図書室開放7月7日(土)おやじの会 流しそうめん・スイカ割り〜準備おやじの会 流しそうめん・スイカ割りのご案内
七夕の明日、学校のプロティでは、おやじの会が主催する「流しそうめん・スイカ割り」が行われます。お父さんたちが手作りした竹筒の流しそうめん台で、おいしいそうめんを満喫しましょう。スイカ割りも盛り上がります。参加費は無料です。11:00スタートです。たくさんの参加を待っています。
7月6日(金)七夕の願いごと☆今日の給食☆7月6日(金)「子ぎつね寿司、七夕汁、メロン、牛乳」です。 1日早く、七夕メニューです。五節供は生命力に満ちた旬の食材でごちそうを作り、お供えし、それを皆で分け合っていただくことで、家族や友人の無病息災を願います。「七夕(しちせき)の節供」は、そうめんを天の川や織姫の織り糸に見立て、芸事の上達や無病息災の願いを込めます。 *食材産地*** 米 山形 人参 千葉 鶏卵 群馬 さやいんげん 埼玉 鶏肉 青森 オクラ 群馬 長葱 茨城 メロン 千葉 7月6日(金)3年生 道徳の授業7月6日(金)1年生 図書の時間
1年1組の図書の時間は、図書司書の先生による読み聞かせが行われました。先生の声かけで、それまで読んでいた本をやめ、さっと集合します。さらにお話が始まると、物音ひとつ立てず、本の世界に浸っていました。1年生はみんな本が大好きなのですね。
7月6日(金)4年生 水道キャラバン
1・2校時、4年生は、ゲストティーチャーを招いての出前授業を受けました。社会科 「わたしたちの生活と水」の単元で、『水道キャラバン』の方々から、水道のしくみについて教えていただきました。浄水場のしくみについて、映像などで詳しく説明を受けたり、ろ過の方法を実際にグループで実験したりして楽しく学びました。キャラバン隊の方々の説明は、身振り手振りを交えてとても分かりやすい授業でした。ありがとうございました。
7月5日(木)1学期の保護者会
今日は、2年生と4年生と5年生で保護者会が行われました。それぞれ5校時に学年行事を行っていたため、その流れでご参会いただきました。
各教室では、担任より1学期の子どもたちの成長ぶりなどについて話し合いがもたれました。また、映像による1学期の子どもたちの様子も確認していただきました。長い時間、ありがとうございました。1学期も残り2週間あまりとなりますが、引き続きよろしくお願いいたします。 7月5日(木)5年生 学年PTA 「交通安全教室」
5年生の5校時も学年PTAの活動として、成城警察署の方々をお呼びしての「交通安全教室」を行いました。正しい自転車の乗り方について確認するとともに、身勝手な危ない運転によって事故の加害者にならないようにという指導をいただきました。成城警察の皆さん、学年代表の保護者の皆さん、本日はご多用の中、ありがとうございました。
|
|