未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

硬式テニス部女子 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から河口湖合宿に参加しています。コートは自然に囲まれた緑豊かな立地で、子供たちもいつもと違う環境にわくわくしている様子でした。練習前にテニス部全体で決めた目標も伝え、さらに個人のプレーと技術目標も数名から聞きました。顧問としては全体目標の中の「今までの自分を超えよう」という項目が一番ぐっときました。

夜のミーティングで部長から伝えられた「もっとあいさつをしよう」「感謝の気持ちを言葉にしよう」。さて、明日からパワーアップとなるのでしょうか。顧問としても一教員としても期待しています。
(末松紗歩)

夏季部活動合宿 1日目 10

画像1 画像1
画像2 画像2
就寝前の部長会です。今日、各部で解決できなかった課題を明日はどのように解決するのかを話し合っています。「時間を守る」や「挨拶」がまだまだという部活が多く、部長自ら率先して頑張ろうという確認をしました。
河口湖にしては今夜は暑いですが、それでも東京に比べれば風が爽やか。ぐっすり眠り、明日からの体力をしっかりつけてください。

部活動合宿

画像1 画像1
画像2 画像2
硬式テニス部は、1時間の勉強タイムです。増子

夏季部活動合宿 1日目 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
硬式テニス部は、夜の勉強会です。学校の宿題、塾の宿題などそれぞれ持参した課題に取り組んでいます。自分一人でやるいつもとはちょっと違う雰囲気ですが、それなりに楽しんでいる様子。こういう姿も夏季合宿ならではですね。

夏季部活動合宿 1日目 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食後9時までは各部で夜の練習に入ります。バレーボールとバスケットボール、剣道は早速練習に取り組んでいます。

夏季部活動合宿 1日目 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5分前行動が基本のフナキボ合宿。夕飯の準備も5時半前から始まり、予定の6時より10分も前に「いただきます」が出来ました!本日はカレーライス。モリモリ食べてお代わりも山盛りに盛っていました。

屋上の稲の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋上の稲の様子です。今日も3年生の技術係が当番で水やりをしています。稲の方も暑さに負けず、頑張って育っています。また、一緒に水やりをしているブルーベリーにはほんの少しですが実もついてきました。(田村真)

ソフトテニス部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の校庭では、ソフトテニス部が練習に取り組んでいます。今日は顧問の渡邊是能先生も練習に参加しています。熱中症に気をつけて最後まで頑張りましょう。(田村真)

夏季部活動合宿 1日目 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーポール部は途中から園庭に出て、この合宿にあたり、技術面と生活面の目標や決意を一人ずつ園庭の端から端まで聞こえるように大声で叫びます。周りに民家がない河口湖畔ならではのメニューです。「最後の言葉が小さくて何言ってるかわかりませーん。もう一回お願いします!」と容赦なく顧問の激励の言葉が聞こえてきます。そのあとは陸上部顔負けのダッシュで締めくくりました!

夏季部活動合宿 1日目 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も自然に囲まれたコートでのびのびとプレーをしています。力強い「ファイト!」の声が山にこだまします。

夏季部活動合宿 1日目 5

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは合宿初日にあたり、この合宿にのぞむ決意を学年の代表がみんなの前で披露しました。

夏季部活動合宿 1日目 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回から参加している硬式テニス部です。見渡す限りの自然に囲まれたテニスコートで合宿1日目が始まりました。東京に比べ明らかに違うのは紫外線の強さ。肌にじりじりときます。塩飴を食べ、スポーツドリンクを沢山用意して熱中症対策に万全の態勢で臨みます。

到着後の昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日陰は風が心地よいです。

平塚

陸上部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部の活動の様子です。長距離や短距離、幅跳びなど種目ごとに練習メニューに取り組んでいます。また、2年生も一生懸命1年生を引っ張っています。この調子で頑張りましょう。(田村真)

河口湖到着

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に到着し、開園式をしています。
なぜ部活動合宿があるのか一人一人が考え、四日間取り組んでいきましょう。
平塚

夏季部活動合宿 1日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
開園式では、4日間を通して協力する気持ちと感謝する気持ちを忘れず、全員で成長していくことを確認しました。

夏季部活動合宿 1日目 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖林間学園に到着しました。開園式後にまずは腹ごしらえです。持参した弁当を食べ、午後からの練習に備えます。

バドミントン部の練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部の練習試合の様子です。今日は本校に区内の北沢中と千歳中が来校しました。1年生も試合を行い、プレーの中に一生懸命さを感じることができました。(田村真)

卓球部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部の活動の様子です。前回のコースの打ち分けの練習に加え、多球練習などの基礎的な練習を行いました。今週も暑い日が続きますが、集中して練習に取り組みましょう。(田村真)

部活動合宿出発式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動合宿の出発式の様子です。参加するどの部活動も2年生が最上級生です。1年生をリードして、集団として成長できることに期待しています。(田村真)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

H30学校評価

学校概要・基本情報

いじめ防止基本方針