本日の給食(7月19日木曜日)塩つけめん 牛乳 ししゃものから揚げ きゅうりの甘酢和え ●主な給食食材と産地● にんじん(千葉) ねぎ(茨城) キャベツ(長野) チンゲンサイ(長野) にら(茨城) きゅうり(秋田・群馬) もやし(神奈川) 豚もも肉(茨城) いか(青森) ししゃも(アイスランド) *今日で1学期の給食は終わりです。 暑い日が続くと思います。夏休み中もバランスよく 食べて元気に過ごそうと思います。 なかよしプロジェクト
せせらぎ班でいくつかのコーナーを回ってゲームをしました。縦割りの班で回ることで、代沢小のみんながより仲良くなろうという、代表委員からの企画です。暑さが心配でしたが、クーラーの部屋をうまく活用するなど、工夫して活動できました。
6年生の班長が、自分たちのグループをしっかりとまとめてくれて、頼もしかったです。 本日の給食(7月18日水曜日)ごはん 牛乳 鰆の生姜焼き おひたし 呉汁 ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) ごぼう(青森) しょうが(高知) 大根(青森) にんじん(千葉) 小松菜(東京) もやし(神奈川) 鶏もも肉(宮崎・鹿児島) 鰆(神奈川) *呉汁は、水に浸して軟らかくした大豆をすりつぶして いれたみそ汁です。給食では、豆乳もはいっているので まろやかな味になっています。 本日の給食(7月17日火曜日)胚芽パン 牛乳 コーンシチュー フレンチサラダ くだもの ●主な給食食材と産地● じゃがいも(千葉) にんじん(青森) たまねぎ(佐賀) キャベツ(長野) きゅうり(群馬) ホールコーン(北海道) 鶏もも肉(宮崎・鹿児島) 小玉すいか(新潟・神奈川) *今日のパンは、炒った小麦の胚芽が入っている胚芽パン です。胚芽は、小麦の粒の中で成長すると芽になる部分 です。炒った胚芽の香ばしい味が楽しめます。 本日の給食(7月13日金曜日)ごはん 牛乳 いかのさらさ揚げ 冬瓜スープ 春雨サラダ ●主な給食食材と産地● 米(佐賀) にんじん(千葉) たまねぎ(兵庫) 万能ねぎ(山形) とうがん(茨城・神奈川) 鶏もも肉(宮崎) いか(青森) *今日のスープの冬瓜は、「冬の瓜」と書きますが、 夏が旬の野菜です。日もちがよく、夏に収穫したもの でも、冬までもつという意味からだそうです。 本日の給食(7月10日火曜日)ピザトーストサンド 牛乳 ウィンナーとキャベツのスープ ツナサラダ 冷凍みかん ●主な給食食材と産地● にんじん(千葉) たまねぎ(兵庫) キャベツ(群馬) きゅうり(群馬) ピーマン(茨城) みかん(長崎) *今日は、スープとサラダの両方の献立にキャベツが はいっています。キャベツには旬の時期が3回あるそうです。 春に収穫される「春キャベツ」、夏から秋に収穫され「高原キャベツ」 といわれる「夏キャベツ」、冬に収穫される「冬キャベツ」に分れるそうです。 7月11日(水) 避難訓練
休み時間に地震が発生した想定で訓練が行われました。
自分の所属する教室ではない場所にいる児童も多く、近くの教室に避難する、避難してから自クラスに合流するという流れを確認しました。多くの児童が落ち着いて行動できていました。 7月12日(木) 着衣泳(4年・6年)
本日、着衣泳の授業が行われました。
夏休み期間に水難事故にあわないために、服を着ていると水中で動きにくいことを体験し、救助の待ち方、身の回りのものを使った救助方法を学習しました。 7月11日(水) 児童集会「オリ・パラクイズ」
オリンピック・パラリンピックに関連したクイズを集会委員が行いました。出題の際に、子どもが実際に走ってみたり、シュートをしてみたりする映像を流したり、正解発表の際にどのくらいの長さなのかスズランテープで示したりと、興味をひく工夫が素晴らしかったです。
7月9日 児童朝会 「いざというときの心の準備」
校長先生が、災害の話をされました。いざという時に動けるように、日ごろから備えておくように、というお話でした。
今週の目標:ろうかは右側を静かに歩こう 代沢しぐさ:上ばきをきちんとはこう 本日の給食(7月12日木曜日)スパゲッティペスカト―レ 牛乳 ポテトいりフレンチサラダ ●主な給食食材と産地● じゃがいも(茨城) にんじん(千葉) たまねぎ(兵庫) キャベツ(群馬) きゅうり(山形) いか(青森) りんご(青森) *今日は、魚介が入ったトマト味のスパゲッティペスカト―レです。 「ペスカト―レ」とは、漁師風という意味だそうです。 本日の給食(7月11日水曜日)夏野菜カレーライス 牛乳 福神漬け 大根とひじきのサラダ ●主な給食食材と産地● じゃがいも(茨城) 大根(岩手) にんじん(千葉) たまねぎ(兵庫) かぼちゃ(群馬) なす(栃木・千葉) パプリカ(山形) さやいんげん(福島) 鶏もも肉(鹿児島) ひじき(長崎・鹿児島) *今日は、かぼちゃ、なす、いんげん、夏の野菜がはいった 夏野菜のカレーライスです。彩りもよく、お肉も鶏肉を 使っているのでさっぱりと食べられます。 4年 美術鑑賞教室 6
お世話になった鑑賞リーダーにお礼を言って、学校に戻ります。たっぷり焼き物の世界を味わえました。ありがとうございました。
4年 美術鑑賞教室 5
美術館の外にも、作品が並んでいます。みんな、いろいろなところに案内してもらっています。
4年 美術鑑賞教室 4
焼き物は、奥が深いです。釉薬の妙、すごいなあ。
4年 美術鑑賞教室 3
濱田庄司さんの焼き物の世界に子どもたちなりに浸っているようです。
4年 美術鑑賞教室 2
3人に1人鑑賞リーダーがついてくださり、いよいよ鑑賞が始まりました。
4年 美術鑑賞教室 1
4年生は世田谷美術館に美術鑑賞教室に来ています。
本日の給食(7月9日月曜日)山菜ピラフ 牛乳 ベーコンと野菜のスープ 満点サラダ ●主な給食食材と産地● ごぼう(群馬) にんじん(千葉) 山菜(山形) たまねぎ(兵庫・佐賀) キャベツ(群馬) 豚もも肉(茨城・栃木・群馬・千葉) 鶏もも肉(岩手) 大豆もやし(群馬) *ベーコンと野菜のスープは、鶏ガラや、野菜のしん、 皮でだしをとって作っています。具には、何種類もの 野菜がはいっています。 7月2日(月) 児童朝会 「七夕」
七夕の月ですが、7月の異名の由来についてお話がありました。人に文章を送る、文章の「文」から「文月」と呼ばれる、というお話でした。6年生の中にはきちんと答えられている人もいましたね。
看護当番の先生から、自分で体調管理をしましょう、とお話がありました。帽子、ハンカチを持ってくることで、熱中症や病気の防止につながります。きちんと持ち物は持って来ましょう。 今週の目標:暑い日の過ごし方を考えよう 〜きまりを守ろう〜 代沢しぐさ:手を洗ったらハンカチでふきましょう。 |
|