6月1日(金)1年生 外国語活動
1組の1時間目は外国語活動です。担任の塚越先生と外国人講師のアグネス先生が、楽しく子どもたちに英語を教えます。モニター使った映像クイズで、身体のいろいろな部位の言い方を学びました。アグネスの発音に続き、みんな元気に繰り返していて、楽しく英語に親しむ様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金)2年生 生活科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金)1年生 係活動デビュー![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の給食☆5月31日(木)![]() ![]() 「ごはん、鮭の南部焼き、野菜の辛子醤油かけ、煮豆、牛乳」です。 教室を回っている時、「今日のあんこは、デザートですか?」と子どもに聞かれました。うずら豆を甘く、少し形が崩れるくらいに煮たので、「あんこ」と言えなくもないのですが…「甘い味付けだけれど、あんこでなくて煮豆です。ごはんのおかずにはならないかな?」と答えましたが、落ち着いて考えてみると素敵な言葉がありました。「箸休め」でしたね。 *食材産地*** 米 山形 鮭 北海道 小松菜 埼玉 もやし 栃木 人参 千葉 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(23)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、雨の影響もほとんど受けず、1日楽しく過ごすことができました。 みんなで協力して、約束をしっかり守ることができ、笑顔いっぱいの遠足だったと思います。 今日のことを振り返って、お家の方にもお話してくださいね。美味しかったお弁当のお礼も言いましょう。 今夜は、しっかり身体を休め、また明日、元気に登校してきてください。 iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(22)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(21)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 疲れて寝てしまった子もいました。 iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(20)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(19)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(18)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(17)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(16)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな約束を守って、上手に遊べました。 iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(15)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生の説明を聞き、ルールを守って遊びます。 iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(14)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お腹いっぱいになっても、お菓子は別腹です。 iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(13)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝早くから、お弁当作り、ありがとうございます。 素敵なキャラ弁も、ごちそうさまです。 iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(12)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんなお弁当か、楽しみですね。 iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(11)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お腹が空いたところで、楽しみなお弁当タイムです。 iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(10)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(9)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 5月31日(木)3年生 遠足 府中郷土の森(8)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで協力して、全てのポイントを回ります。 iPhoneから送信 |
|