未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

サッカー部研修大会

画像1 画像1
研修大会3日目です。
試合の反省を次に生かします。

バレーボール部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部の活動の様子です。それぞれウォーミングアップを行っています。お盆明けで中には久しぶりに運動する生徒もいるので、ケガなどにはくれぐれも気をつけてください。(田村真)

サッカー部研修大会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
研修大会2日目は、調布市の学校との試合でした。1試合1試合成長しています。

男子硬式テニス部 練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
お盆休み明けの練習の様子です。1週間ぶりなので、球を打つ感覚を取り戻すところから始めています。(伊井)

サッカー部研修大会

画像1 画像1
画像2 画像2
人工芝のピッチでの試合です。最高のコンディションの中でプレーできることに感謝です。

陸上競技部

画像1 画像1
本日、陸上競技部は高校第4支部夏季競技会に出場しました。
強風の中、選手は夏季練習の成果を発揮すべく頑張っていました。
女子100mで12秒83(公認)という好タイムを出し、高校生に混じって総合5位に入りました。

2階の教室からは

3年生の教室に入ると、みどりのカーテンの恩恵が十分に感じられるようになっています。窓を開けると、40センチはあろうかという巨大なヘチマが実っているのがわかります。あと半月、新学期が始まると、優しい緑の光が室内を照らすことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長著しいのは

この夏の猛暑の中、フナキボの生徒たちは部活に地域活動に、そして学習に励んでいますが、そんな成長著しい生徒に負けないくらい成長しているのがみどりのカーテンの植物です。
7月10日に撮影した画像では、ようやく2階に届こうとしていましたが、今日確認するとすでに3階に到達していました。強い日差しもしっかり遮光しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちとふな盆踊りボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校サッカー部の生徒が、盆踊りの提灯を取り付ける作業のお手伝いをしました。
同じ色が並ばないよう、電球を割らないようていねいに取り付けることができました。(大居)

サッカー部の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部の活動の様子です。研修大会に向けて、今日は練習を行っています。パス回しでは、頭も使ってプレーするようにと顧問の先生から指示が出ていました。2年生はこの後、千歳船橋のちょうちんつけボランティアに参加します。頑張ってください。(田村真)

屋上の稲の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
屋上の稲の様子です。今日は風が強い日でしたが、負けずに育っています。中には、穂がつき始めたものもあります。暑い日々が続きますが、負けずに頑張ってください。(田村真)

archive 中1の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校とは摂取する量もカロリーも違います。この写真を撮影した4月ぎこちなかった配膳も今ではすっかり慣れました。体が一番成長する時期です。2学期もモリモリ食べてください。

archive 校外でも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外の行事にも積極的に参加するフナキボ生。その中でも吹奏楽部の演奏は地域行事に欠かせない‘華’となっています。

archive 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「何をやるのか」ではなく「なぜそれをやるのか」「最終的にどこをめざすのか」を常に考えているところがフナキボ委員会の素晴らしいところです。

archive フナキボ生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船橋希望中が創立した当初から先輩より代々引き継がれている伝統の活動です。今年度はまた新たなステージへ向けて歩み始めています。

archive 笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔で話し合い活動をしているところもフナキボ生の特色です。

archive 話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日どこかの教室で必ずグループになって話し合い活動をしているフナキボ生です。

archive 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちを込めて歌い演奏します。

archive 実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで協力し、結果も共有します。

archive 授業に参加するフナキボ生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業を受ける、というより「参加する」という表現がぴったりなフナキボ生たちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校運営委員会だより

Weekend homework(3年数学週末課題)

指導計画

行事予定

H30学校評価

学校概要・基本情報

いじめ防止基本方針