世田谷区立船橋小学校

6年 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の学校公開では、授業の様子等をご参観くださり、ありがとうございます。「6年生の落ち着いた授業態度が印象的だった」「活発に意見交換する場面と、それぞれが考える等の集中する場面と、とてもメリハリがあり、すばらしい」「注意をし合ったり、お友達のことをほめ合ったり、仲のよいクラスだなぁと思いました」等のご感想もいただきました。公開以外でも、豊かな学びある平素の授業風景がある船橋小学校です。

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
ボール送りをしました。1年生も上手に声を掛け合ってボールを次の人に送っています。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「空気と水」の実験をしています。空気でっぽうを使って、空気には力があるのかを調べる学習をしました。

5年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は晴天に恵まれ、プール開きをすることができました。気温も上がってきて、とても気持ちよさそうに入っていました。安全を心掛けて、楽しく学習していきたいと思います。

2年 じゃがいも掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
延期になっていたじゃがいも掘りに、やっと行くことができました。掘れば掘るほど出てくるじゃがいもに大喜びの2年生でした。じゃがいもだけでなく、きゅうりや、オクラ、さといもなどの成長の様子も観察させていただくことができ、とても勉強になりました。

6/22 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
さばのみそ煮
かみかみあえ
かきたま汁




********************************

最近は雨の日が多かったですが、
今日は久しぶりに朝から青空が見えました。
3年生は良い天気の中、社会科見学に出発できました。


さて、かみかみあえは、その名前の通り
かみごたえのある食材を使っています。
するめ、にんじんやごぼうなどの根菜類を入れ、
よくかんで食べられるようにしました。

よく噛むことで、
あごの力が強くなる
脳が元気にはたらく
食べ物を味わうことができる
など、良いことがたくさんあります。

今日はよく噛んでいる様子を見せてくれる子がたくさんいました。
食材がとれたところ・・・

6年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も水泳の学習が始まりました。クラスの代表児童から今年の目標の発表がありました。9月には水泳記録会があります。自分の目標が達成できるよう、安全に気を付けて学習に取り組みましょう。

3年 有隣ホーム訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3組が有隣ホームを訪問しました。おじいさんやおばあさんに喜んでいただけるようにと子供たちがプログラムを考えました。大江戸ダンスを踊ったり、一緒に折り紙をしたりして楽しいひと時を過ごすことができました。緊張しましたが、皆さんのニコニコの笑顔に喜びを感じました。

6/21 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

キムチチャーハン
うずら入り春雨スープ
くだもの(メロン)





****************************

今日は今月2回目の韓国料理の日。
韓国の人々の生活に欠かせない、キムチを使って
キムチチャーハンを作りました。
韓国では、各家庭手作りのキムチが毎食食卓に並びます。

もともと、寒さが厳しい冬を乗り越えるための保存食として
作られたのがキムチの始まりです。
地域、家庭によって使う食材や味付けが異なるそうです。
いろいろなキムチを味わってみたいですね。

食材がとれたところ・・・

6年 国語「わたしたちの言葉」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 方言と共通語について知り、言葉について考える学習をしました。方言には、その土地独特な声の調子や言い方があります。自分のふだんの言葉づかいを振り返って、どんなときに、どんな言葉づかいをすればよいか、考えました。

6/20 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

五目ごはん
野菜のおかか醤油
豚汁




*************************


今日の五目ごはんにはひじきを入れました。
日本では昔から、ひじきを食べると長生きすると言われてきました。
それほど、ひじきには栄養素がたっぷりと含まれています。
特に、骨をつくるカルシウムや
血をつくる鉄分が多く含まれます。
どちらも日本人に不足しやすい栄養素なので、
積極的に食べたい食材の1つです。

今日は五目ごはんが大人気。
「これ毎日出してほしい!」
「ごはんがとってもおいしい!」とうれしい声をたくさんもらいました。
食材がとれたところ・・・

6年 卒業アルバムの撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、卒業アルバムの撮影がありました。クラブの様子をそれぞれ撮りました。楽しい思い出を一枚の写真におさめました。

6年 校旗当番

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツテスト週間が終わり、いよいよ水泳の学習が始まります。
6年生は4月から新しい当番が始まりました。学校の旗、校旗をあげる仕事です。登校時と下校時に仕事をしています。

6年 合唱団

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は合唱団の活動がありました。「ゆかいに歩けば」、「やあ!」楽しく声を出していました。振りをつけて、楽しい雰囲気な時間でした。

6/18 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

米粉パン
魚とポテトのチーズ焼き
キャロットサラダ
白いんげん豆の田舎風スープ




********************************


いつもは小麦粉で作られたパンですが、
今日は米粉を主な材料として作った米粉パンです。

小麦粉のパンはふわふわした食感になりますが、
米粉を使ったパンは、しっとり、もちもちした食感になります。
これは、小麦粉に比べて米粉は水分の含有量が高いためです。

風味もいつもと違い、ほんのりお米の香りがしました。


食材がとれたところ・・・

6年 たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は雨でした。少し肌寒い一日でした。たてわり班活動の時間は、子どもたちの熱気が感じられるほど盛り上がる楽しい時間でした。次回の活動も、安全に気を付けて6年生が活動を盛り上げます。

6/15 本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

地中海ソーススパゲティ
コーンサラダ
チョコチップマフィン





********************************

今日は朝からくもり空でした。
今はもう雨がしとしと降っています。

さて、地中海とは、イタリアの下にある、陸地に囲まれた海のこと。
この地域は乾燥して晴れの日が多く、過ごしやすい気候です。
野菜やくだもの、魚介類がよく食べられ、
肉や魚、お菓子の消費量が少ないのが特徴です。

今日のスパゲティーのソースにも、
たくさんの野菜と、えびやいかの魚介類を入れました。

食材がとれたところ・・・

6年 一年生と一緒に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 スポーツテスト週間です。今日は、スポーツテストを初めてする一年生のお手伝いをしました。頼もしく見えた、6年生のお兄さん、お姉さんでした。

6/14 本日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>

ごはん
のりのつくだ煮
魚の塩こうじ焼き
わかめの酢の物
小松菜と豆腐のみそ汁





*********************************


梅雨のじめじめした時期には、さっぱりとした酢の物がぴったり。
「酢」は、米やりんごを発酵させ、
酢酸菌という菌を入れてできるものです。

米を使って作る酢は「米酢」、
りんごを使ってできる酢は「りんご酢」と言います。

酢は子どもが苦手な味の1つ。
今日も、苦手そうな顔をして食べている子がいました。
給食はいろいろな味を知る絶好の機会。
しっかり自分の舌で味を感じながら食べてほしいと思います。
食材がとれたところ・・・

3年 図工の時間 長〜い紙、つくって

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の図工の時間には、手や体を動かしながら、新聞紙の触感や量感などの材料の特徴を感じ、教室中を飾るダイナミックな活動をしました。
活動の中で、友達と話し合ったり、協力して、色々な挑戦をすることができました。
もちろん、お片付けも バッチリです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31