今日の宝物は・・・・
握りしめている手を開くと、そこにはセミの抜け殻が・・・・・
学校の周りでも、たくさんのセミの鳴き声が聞こえるようになりましたね・・・ ![]() ![]() 朝のひとこま〜
ふれあいサタデーの朝・・・
先生とのふれあいタイム〜も楽しんでいましたね・・・・ ![]() ![]() ふれあいサタデーの朝です。
おはようございます。
7月土曜授業日、ふれあいサタデーの朝です。 絆2 お子さんと一緒に登校しよう・・・にありますように、 低学年を中心にお子さんと一緒に登校する姿も見られました。 今日も暑くなりそうです。 熱中症対策として、十分な水分補給を心掛けるよう子どもたちにも声をかけていこうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 災害義援金へのご協力、ありがとうございました〜
自分たちでできることを考え、ボランティア委員会の子どもたちが、あいさつ隊とともに正門に立って活動した災害義援金が11622円集まりました。
豪雨の災害と、熊本地震の災害と、5811円ずつ、合計で11622円を、皆様のあたたかな心を添えて、今日郵便局から振り込みました。 小さな力もきっと集まれば大きな力となることでしょう。 被災された皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。 皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 凹凸版画〜 5年図工
材料の特性を生かして、版画の学習です。
思い思いの色を付け、印刷〜 どんな作品ができたでしょうか・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳〜 6年
低学年では「水遊び」、中学年では「浮く・泳ぐ運動」と言っていたプールでの学習
高学年では、「水泳」となります。 クロールや平泳ぎで、続けて長く泳ぐことができる技能を身に付けます。 約束を守り、友達と助け合って泳ぎの練習をすることも大事な学習です・・・・ 暑い一日で、今日は水の中の学習が気持ちよく感じたことでしょうね・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せたがやかるた〜 3年
世田谷区のことについて学習している3年生〜
今日はせたがやかるたに挑戦していました〜 遊びを通しても、世田谷区のことがよりわかるといいですね・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物クイズ〜2年
調べたことをもとに問題を出して・・・・
何問正解したでしょうか・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生き物はかせ〜
生き物について学習したことを新聞や本にまとめ、友達に伝えていました〜
新しく知ったことが増えたことでしょうね・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ひらがなの使い方〜 1年国語
入学してひらがなを学習した1年生〜
わとは、えとへ、おとを・・・ の使い方についておさらいです。 同じ音でも使い方が違うこと・・・・ しっかり使い分けることができるように、確かめていきましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色水づくり〜 1年
花をビニル袋に入れ、少量の水ともみ合わせて、色水づくり〜
だんだん色が出てきました。 「きれい〜」 という感想もきこえてきましたよ〜・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震体験車 なまず号〜 急な揺れに・・・
急な揺れに自分の体も思い通りにはならず・・・・
いざというときにはどのように行動するか、日頃から皆で考え、確かめておきたいです。 ぜひご家庭でもご確認願います!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震体験車 なまず号〜
避難訓練の後、4年生が地震体験車、なまず号で
震度7の揺れの体験をしました。 机の下にもぐり、頭を守って・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練〜人数確認
全員が安全に避難できたか、人数を確認して報告〜
1学期最後の避難訓練でした。 今日は静かに行動できましたね・・・ その調子でこれからも命を守るために行動しましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練〜避難開始
おさない
かけない しゃべらない の約束を守って校庭に避難しました〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練〜
自身が起こったという想定でのひなん訓練を行いました。
放送の間、校庭では真ん中に集まり静かに入れが収まるのを待ちました。 廊下でも作業をやめて、しゃがみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先生クイズ〜
当たった子どもたちは、大喜びでした〜
自分の学年以外の先生たちも覚えましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() 先生クイズ〜
ヒントを手がかりに、当たったでしょうか・・・・
![]() ![]() ![]() ![]() 今日のクイズは先生クイズ
今日は好きな色、食べ物などのヒントを手掛かりにどの先生かあてるクイズでした〜。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術鑑賞教室のひとこま〜4年
家に帰ったら、今日の鑑賞の感想などをご家庭の方々にも伝えましょうね。
ご家族と一緒にもう一度訪れてみるのも良いですね・・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|