【喜多見中教育目標】 1 より深く学ぶ生徒を育てる 2 勇気と思いやりをもつ生徒を育てる 3 健康で明るい生徒を育てる       

離任式2

画像1 画像1 画像2 画像2
離任式の後、2年生からのサプライズ企画がありました。1学年進級して、成長した姿を先生方に見せられて、とてもいい会になりました。

離任式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(金)、本校で離任式が行われました。異動された3名の先生方が参加され、生徒からのことばと花束を受け取っていました。3月と4月は別れと出会いの時期です。そのような出来事をとおして、生徒は何かを学んでいることと思います。

オリ・パラ給食(ブラジルの料理)

画像1 画像1
4月27日(金)、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催にちなみ、給食で世界の料理や文化を紹介しています。今日はブラジル料理です。ムケッカ・カピシャバはタラのトマトソースライスです。ポルトガルの植民地であった影響で、タラが高級魚として食べられています。フランゴア・パルメジアーナ(チーズ入りチキンカツ)もおいしいです。

教科「日本語」(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(木)、1年生は全体で教科「日本語」の授業を行いました。髪型をとおして規則・ルールを深く考える取組です。哲学のアプローチも様々あります。授業を工夫しながら、教科「日本語」を進めていきます。

学年集会(2年)

画像1 画像1
4月25日(水)、2年生は学年集会を行っていました。離任式に参加する異動された先生方へ、感謝の意を込めてプレゼントを用意しているそうです。ここでは内緒です。

植物図鑑(1年理科)

画像1 画像1
4月24日(火)、1年生の理科で「植物図鑑」を作成しました。先生方にも配布してくれました。学習の成果が形になるのはいいことですね。

SOSの出し方についての教育(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月23日(月)、今年度から新たな取組として始まった「SOSの出し方についての教育」を2年生全クラスで行いました。ストレスがたまった時やそんな人を見かけた時、どんな声をかけてあげたり、どんな人に相談するのがよいかをグループで協議し、全体でシェアしていました。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(月)、今年度初めての生徒会朝礼が行われました。3分前には全校生徒が整列して静かに座っていました。生徒会役員、前期の委員長から抱負が発表されました。各委員会とも新たな取組を期待しています。

春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(日)、バレーボール部の春季大会が砧南中学校で行われました。1年生も大会に参加して、はつらつとプレーしていました。他にバドミントン部やバスケットボール部男子も大会が行われ、全力プレーで頑張りました。

中庭コンサート(吹奏楽部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月20日(金)の昼休み、吹奏楽部が中庭コンサートを行いました。今年の陽気のせいか、新緑がまぶしい中での演奏でした。他の生徒も手拍子で盛り上げました。心地よい演奏を聴きながら昼のひとときを過ごしました。

修学旅行事前学習

画像1 画像1
3年生はあと1ヶ月もすれば修学旅行です。春休みの課題で事前学習を行いました。京都・奈良のガイド的なものが出来上がりました。3年生の廊下に掲示してあります。

生徒総会に向けて

画像1 画像1
4月18日(水)の朝、生徒総会に向けて議案書の読み合わせを行いました。喜多見中を良くするための活発な意見が出るといいですね。

第1回専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日(月)、第1回専門委員会が行われました。5月の生徒総会に向け、新しい組織で活動方針が示されて、活動が始まりました。

朝読書

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月16日(月)、新しい週がスタートしました。8時25分から10分間、朝読書をしています。1年生は落ち着いて読書に取り組んでいます。朝の静かなスタートは、1日のリズムを整えてくれます。

土曜授業日

画像1 画像1 画像2 画像2
4月14日(土)、月に1回、第2土曜日は授業日です。今週は入学式に始まり、長い長い1週間でした。1年生は1時間目に体育館、2時間目は音楽室で学年の取組を行いました。

学習習得確認調査

画像1 画像1
4月13日(金)、世田谷9年教育の取組の1つである学習習得確認調査が行われています。1年生は初めてのテスト。緊張して受けている様子がうかがえます。小学校からの状況を引き継いで、点数や課題を分析して、教員の授業改善にも役立てていきます。

新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(水)の午後、新入生歓迎会が体育館で行われました。この日のために、2・3年生は3月から準備を進めてきました。生徒会、各委員会、部活動それぞれの内容をわかりやすく教えていました。いよいよ具体的に様々な活動がスタートします。

体力増進部

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(水)、早朝から体力増進部は活動しています。今年度も朝の40分ほど、身体を動かしてから学校生活に臨みます。

給食スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(火)、今日から給食がスタートしました。栄養士、調理士の皆さんに感謝しながら、バランスよくたくさん食べましょう。1年生は中学校初めての給食です。準備はスムーズにできたでしょうか。

最初の1歩

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日(火)、今日から学校生活が実質スタートしました。3年生は学年集会で3年生としての心構えを学年教員から。1年生は各クラスで学校生活で注意すべき点をレクチャーされていました。4時間目からは、各学年で身体計測でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
給食
9/10
(月)
豚キムチ丼
牛乳
いか団子とわかめのスープ
果物(梨)
9/11
(火)
ごはん
牛乳
みそ汁
チキン南蛮
野菜の辛子和え
9/12
(水)
ピザトースト
牛乳
パンプキンポタージュ
フルーツヨーグルト
9/13
(木)
中華おこわ
牛乳
冬瓜のスープ
豚肉の南蛮焼き
じゃがいものバンサンスー
9/14
(金)
玄米ごはん
牛乳
根菜のごまみそ汁
サバの韓国焼き
しらたきのチャプチェ
果物(ぶどう)

学校だより

学校経営

学校関係者評価

配布文書

学校エコライフ活動