7/25 水泳教室を全部の回で実施しました!
高温注意情報が出たため、実施を見合わせていた「水泳教室」ですが、今日は曇りがちで気温も昨日までと比べると低くなったため、子どもたちの状況と熱中症予防指数(暑さ指数)をこまめに観察・計測しながら、この夏休み初めて、高学年の部・中学年の部・低学年の部の全部の回で、水泳教室を実施しました。
開始前や休憩時間、そして終了後には水分補給をしながら、指導担当者も声かけを続け、熱中症予防を重視して指導に当たりました。 夏休みの水泳教室が初めてとなった1年生も、2年生と一緒に準備運動を行い、また、プールサイドでも、上手にバディを行っていました。 連日の厳しい暑さですが、プールに入って楽しんでいる子どもたちは、笑顔いっぱいでした。 *写真上:高学年の部(課題別練習に取り組む子どもたち) 写真中:中学年の部(水慣れで、け伸びやバタ足に取り組む子どもたち) 写真下:低学年の部(友達と向かい合って、先生も入って、水のかけっこを楽しむ 子どもたち) 7/25 学習教室 3日目
夏休みに入り4日間の予定で行っている学習教室も、今日が3日目です。
水泳教室の前後の時間を使って、学年ごとに各学年・学級の教室で、学習教室を開いています。 自分で用意した学習に取り組む子ども、また、学年担任が用意した共通のプリントを使っての学習に取り組む子どもなど、静かに集中して取り組んでいました。 *写真は、第2回目の水泳教室前に、学習教室を参加している3・4年生の子どもたちの様子です。 7/24上野動物園サマースクール3
上野動物園サマースクール活動内容の続きです。
落とした羽の持ち主はだれかな? 子どもたちの目の前でニワトリが大きな声で「コケコッコ-」と鳴いたときはとても盛り上がりました。 7/24上野動物園サマースクール2
7/24に目の教室の子どもたちが参加した上野動物園サマースクールの活動内容を写真で紹介します。
子どもたちが探検隊になり、次のような謎を解くミッションに挑戦しました。 ・パンダのお母さんはどうやって赤ちゃんをくわえるのかな? ・白いふわふわの毛の落とし主は誰かな?(ウサギ・モルモット)他 目を近付けてじっくり見たり、よく触って比べたり、においをかいだり… 全身の感覚を使って感じたり考えたりして、たくさんのことを学んだ充実した1日になりました。 7/24 グリーンカーテンの収獲無農薬の野菜なのでとってもおいしいんですよ。 きゅうりは放っておくとこんなに大きくなってしまいました。 先生の腕と比べてみると大きさがよくわかりますね! 毎日収穫できるので、明日も楽しみです。 明日は、ささっちガーデンの近況を発信します。 お楽しみに☆彡 7月24日 さくらの学び舎 夏の造形イベント笹原小学校・桜丘小学校の4〜6年生の希望者が、桜丘中学校の美術部のみなさんと一緒に絵を描く活動を行いました。 最初は緊張していましたが、席を4度替え、いろいろな仲間と絵を描く活動を通して、楽しくかかわり合う姿が見られました。 11月頃から各学校で巡回展を行う予定なので、お楽しみにしていてください。 7/24 サマースクールが開かれました!都内に8校ある弱視通級指導学級から38名の子どもたちが集り、動物とふれ合ったり、動物に関する問題にチャレンジしたり、他の学校の友達と仲よく活動を楽しみました。夏休みの思い出になりました。 *詳しくは、改めて紹介します。 7/23 図書館でも、読書や自習に取り組んでいます!【夏休みの図書館開館】について ●開館時間 9時00分〜16時00分 *12時00分〜13時00分を除きます。 ●開館日 7月23日(月)〜8月 3日(金) *土曜日と日曜日を除きます。 8月21日(火)〜8月31日(金) *土曜日と日曜日を除きます。 ●図書館イベントの開催 7月26日(木)14時00分〜15時00分 8月29日(水)14時00分〜15時00分 ※詳細については、ホームページ「お知らせ」に掲載中の『図書館だより 7月号』をご覧ください。たくさんの利用や活用・参加をお待ちしています。 7/23 学習教室が始まりました!各学年の教室で、自分で用意してきた課題に取り組み、進み具合を先生に確認してもらったりしながら、自主的に学習を進めています。 初めての1年生もたくさん参加し、1学期の復習に取り組んでいます。 7/23 【お知らせ】本日の水泳教室は中止しますなお、学習教室及び学校図書館開館は予定通り実施します。登校・利用の際には、必ず水筒を持参し、帽子も着用させてください。 子どもたちの健康管理のため、ご理解とご協力をお願いいたします。 7/23 ラジオ体操会から今朝も早朝より、眩しく強い陽射しが射し込んでいます。 そのような中、子どもたちが早起きをして、ラジオ体操会に参加しています。 今日も暑さに負けず元気に過ごしましょう。 *写真は、今朝の笠森公園会場の様子です。 7/22 ラジオ体操会から今朝も日の出より、眩しく強い陽射しが照り付けています。 そのような中、たくさんの子どもたちが、早起きをして、ラジオ体操会に参加していました。 今日も暑さに負けず元気に過ごしましょう。 *写真は、今朝の宇山神社会場の様子です。 7/21 4年 納涼盆踊り大会に出演しました!昨年、参加して踊った経験を生かし、ステージをいっぱい使って力強い元気あふれる踊りを、家族や観客の前で表現した子どもたちでした。 大きな拍手を受け、踊り切った満足感を味わった子どもたちでした。 7/21 3年 納涼盆踊り大会に出演しました!家族やたくさんの観客に見守られながら、元気いっぱいの踊りを踊り切った子どもたち。踊ったあとの記念写真撮影では、笑顔いっぱいの表情で撮影に応じていました。 7/21 キャンプファイヤーと学校探検をしました!そして、暗くなった校舎内をグループで探検しました。体育館から出発し、北校舎から南校舎へ、南校舎から北校舎へもどり、体育館へ戻るコースを楽しみました。 最後に、体育館で閉所式を行い、楽しかった夏休みの一日のイベントが終了となりました。「とても楽しかった!」との感想が口々に聞かれ、企画や準備・運営に携わった大人のみんさんにお礼の言葉を伝えた子どもたちです。 素敵な夏休みの一日になったことと思います。関係者の皆様に感謝します。ありがとうございました。 7/21 いただきます!いっぱい遊んでお腹も空いた子どもたち。笑顔いっぱい、食欲も旺盛でした。 「とてもおいしい!」との感想がたくさん伝わってきました。 7/21 災害が発生したら・・・・・用意していただいた資料をもとに、災害の程度や状況による避難方法と笹原小学校が避難所となった場合の運営の仕方、また行政との連携、そして何よりも日頃から食料や飲料水の備蓄を各家庭で行っておくことの重要性を改めて確認する機会となりました。 その隣では、下準備を終えたカレーが、こちらも準備万端の大鍋に移され、おいしい香りが広がり始めていました。 7/21 カレーライスの準備が進んでいます!お手伝いの子どもたちも加わって、お母様方が手際よく、参加者分のカレーライスを賄うことができるように調理をしてくださっています。 また、体育館脇では、区から委託を受けている防災担当者から、バーナーの使い方の講習会が開かれ、下準備を終えたカレーを作り上げるための大鍋の準備が進められています。 7/21 楽しく遊んでいます!7/21 防災電話・災害用伝言ダイヤル体験北校舎西昇降口では、「防災電話・災害用伝言ダイヤル」体験コーナーが設けられ、子どもたち一人ひとりが、防災電話の扱い方や災害用伝言ダイヤルを使った伝言の録音と再生の体験を行いました。 ダイヤル「171」を使った災害用伝言ダイヤルでは、実際に録音入力をし、自分の伝言を再生し聴きました。NTTスタッフのみなさんの丁寧なアドバイスを受けながら貴重な体験ができました。「家族で、どの電話番号にお互いの伝言を入れるのか、話し合って決めておくことが大切です。」とのアドバイスを受け、うなずきながら真剣な表情で聞き入る子どもたちでした。 |
|