9月14日の給食*かみかみつつだ煮 *筑前煮 *野菜のおかか和え *牛乳 体育(6年生)
水泳記録会も終わり、次は連合運動会に向けて始動です。
今日は、種目を決めるために各種目の記録を取りました。(9月13日) 【3年生】社会科見学
3年生は社会科見学で区内めぐりをしました。
まず三軒茶屋の商店街やキャロットタワーの展望台を見学しました。 商店街にはいろいろな種類のお店があること、三軒茶屋の周辺は大きな通りがあり車がたくさん走っていることや、高いビルがあることが分かりました。 その後、駒沢オリンピック公園、九品仏の浄真寺、等々力渓谷を回りました。 オリンピックのメモリアルギャラリーを見学し、浄真寺では住職にいろいろなお話を伺うことができました。 世田谷には様々なものがあり、子供達の学びを深めることができた社会科見学でした。 音楽朝会
2学期最初の音楽朝会。今日は3年生が社会科見学でいないので、いつもより少ない人数での朝会となりました。
今日の歌は「大工のきつつきさん」 「サッ」「ハッ」「ホッ」などの言葉に合わせて振り付けをしながら歌いました。 最後は少しスピードを上げて歌いました。体の全部を使って歌を楽しみました。(9月13日) 9月13日の給食*きゅうりとコーンのサラダ *白玉入りフルーツポンチ *牛乳 9月12日の給食*さつまいもの煮ころがし *みそ汁 *牛乳 【6年生】水泳記録会
今日は6年生の水泳記録会が行われました。
曇り空で少し寒いくらいでしたが、子供達は最後まで一生懸命泳ぎました。 6年間の水泳学習の成果を遺憾なく発揮しました。 そして大きな声で、友達を精一杯応援しました。 みんなとても充実した表情をしていました。 最後にプールに向かって大きな声で「ありがとうございました」と言って、喜多見小学校での水泳の学習が終わりました。 9月11日の給食*ビーンズシチュー *みかん入りフレンチサラダ *牛乳 避難訓練
2学期最初の避難訓練が行われました。
今回は、津波を想定しての二次避難訓練です。 いつもより長い時間の避難訓練になりましたが、話し声もまったく聞こえないくらい集中して、取り組んでいました。(9月11日) 9月10日の給食*肉じゃがうま煮 *くだもの(なし) *牛乳 9月7日の給食*夏野菜のポン酢かけ *冷凍みかん *牛乳 体育朝会
今日の体育朝会は長縄朝会でした。今年は学年目標を決め(3分間で各クラスで跳んだ回数の合計)10月の体育朝会で成果を見せ合います。さっそく休み時間に長縄跳びをするクラスがありました。
9月6日の給食*鮭の南部焼き *じゃがいものきんぴら煮 *くだもの(プルーン) *牛乳 9月5日の給食*福神漬 *野菜の甘酢かけ *牛乳 9月4日の給食*タンドリーチキン *コールスローサラダ *トマトと卵のスープ *牛乳 2学期 始業式
本日から2学期が始まりました。
子供達が元気に登校し、学校に活気が戻ってきました。 そして始業式が行われ、校長先生から夏休みの3つの約束について話がありました。 2学期は一人一人が守ってきたこの約束でつけた力を、学級や学校の様々な場面で発揮して欲しいです。 始業式での話を聞く姿勢も立派で、子供達はしっかりと気持ちを切り替え2学期をスタートしました。 2学期は展覧会、子どもまつりと行事がたくさんあり忙しい毎日ですが、子供達が安全にそして楽しく有意義な学校生活が送れるよう、教職員一同取り組んで参ります。 2学期もどうぞよろしくお願い致します。 夏休みプール終了参加した子供たちは泳力がついたことでしょう。 日光林間学園 3日目
無事に帰ってきました!
大きな怪我や事故、病気もなく、全員喜多見に戻ってきました。 写真は帰校式の様子です。最後まで話をしっかり聞いていました。 この3日間だけでも、子供達は大きく成長しました。先生が前に立つと、すっと静かになり、話を聞く姿勢をとれていたのには驚きました。 その他にも感謝する気持ち、時間を守って行動することなど所々で自分たちで気付き、行動で示すことができました。それは、これからの学校生活に大きく役立つことだと思います。 そして、何よりもクラスや学年の友達と思い出を作り、絆を深められたことが大きな財産となるでしょう。是非、6年生の保護者の皆様は日光の話を聞いてみてください。 本当に素晴らしい3日間でした。(7月29日) 日光林間学園 3日目
日光江戸村での行動も終わり、最後の食事です。
これから喜多見に帰ります!!(7月28日) 日光林間学園 3日目
日光江戸村に到着しました。
開門前はどしゃ降りでしたが、みんなが入ると晴れてきました! 中に入ると、侍や忍者がたくさんいました。本当の江戸時代にタイムスリップしたような世界に、子供達も大興奮。 忍者劇場を見たり、顔にペイントをしてもらったり、班で行きたい所を話し合いながら。楽しみました。(7月28日) |
|