ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【シリーズ1年生】絵と式で計算を

画像1画像2画像3
1年生は算数の時間に計算に取り組んでいます。
絵と式でたし算を表す1年生たち。
ノートの取り方がとても上手ですね。
これからもノートを大切につかっていってくれそうです!

【6年生】鼓笛にますます磨きを!

画像1画像2画像3
鼓笛の学習で6年生は更にクオリティを上げました。
毎週行っている鼓笛パレードは、運動会と幕末維新祭りに向けた準備でもあります。
いよいよ3曲目に突入する6年生。
今年も素晴らしい若小サウンドを響かせましょう!

【4年生】回った回った!

画像1画像2画像3
4年生は理科の実験をしました。
電池のもつエネルギーを回転運動にかえるのがモーターです。
モーターを電池に恐る恐るつないで動かしてみる4年生。
これからも実験がますます楽しみになったようですね!

【2年生】チョー楽しい!色水のたし算

画像1画像2画像3
2年生は図工の時間に、色水のたし算をしました。
子どもたちも楽しそうに色水を混ぜ合わせています。
混ぜていくと不思議な色ができました。
おもしろい活動に2年生の笑顔がこぼれます!

【斬新!】若小班集会がありました その2

画像1画像2画像3
全部で五問。
とっても楽しい集会の時間となりました。
若小班の班長さん、6年生の皆さん、ありがとうございました!

【斬新!】若小班集会がありました その1

画像1画像2画像3
若小班で行う若小班集会が本日行われました。
初めての試みということで、やる気溢れる班長さんたちと6年生。
グループごとにジェスチャーゲームをして、速く正解できるかを競います。
シンプルだけど奥が深い!

【シリーズ1年生】かわいい!あいさつ運動最終日

画像1画像2画像3
学年ごとのあいさつ運動が今日で終わりました。
最後に行ったかわいい1年生は特にやる気満々。
朝からかわいさを振りまき、気持ちのよい一週間となりました。
1年生の皆さん、ありがとうございました!

給食室に天の川出現

画像1
画像2
画像3
 明日は七夕、そこで今日の給食は、七夕にちなんだ一品を作りました。
 本来ならそうめんを使った料理といきたいところですが、今日はうどんです。うどんだけでは、あまりに味気ないので、可愛い星形のなるとを添えました。この『なると』が一気に七夕ムードを盛り上げてくれました。
 『星形なると』を蒸してから、1人2枚ずつ配食します。準備の様子をご紹介します。

H30年7月6日(金)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月  6 日分)
【献立】七夕じゃじゃめん・青菜とツナのサラダ・すいか・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
豚ひき肉 埼玉県
みそ 大豆…長野・滋賀・北海道
なると(星形) たら…アメリカ・いとより…タイ
ツナ缶(きはだまぐろ) 太平洋(フィリピン沖から赤道)
にんじん 千葉県
こまつな 東京都江戸川区
きゅうり 青森県
たまねぎ 愛知県
キャベツ 群馬県
にんにく 青森県
生姜 高知県
ごま 鹿児島県(喜界島)
すいか 神奈川県


H30年7月5日(木)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 5 日分)
【献立】ごはん・とり肉の南蛮焼き・野菜の即席漬け・大豆とじゃこの甘辛揚げ
牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(ひとめぼれ) 山形県
押し麦 福岡県
とり肉 岩手県
大豆 北海道
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 千葉県
キャベツ 群馬県
きゅうり 青森県
ねぎ 茨城県
しょうが 高知県
ごま 鹿児島県(喜界島)




【5年生】奮闘!校内研究授業 その2

画像1画像2画像3
それぞれのグループから様々なアイディアが出され、とても盛り上がった45分間でした。
放課後には先生たちで今日の授業に関する会議がありました。
5年生たちのがんばりが、ここでも大好評!

【5年生】奮闘!校内研究授業 その1

画像1画像2画像3
5年2組で校内研究授業を行いました。
今日は地震に関する説明文を読みました。
図に注目しながら、文章のつながりをよみとり、筆者の要旨を読み取ることにつなげます。
しっかりとした話し合い活動ができる5年生に、校長先生も思わず感心!

【6年生】病気を防ぐ手洗い

画像1画像2画像3
6年生は保健の学習で、感染症についての学習をしています。
感染症の原因になる病原体を、体の中に寄せ付けないために手洗いが重要です。
普段もしている手洗いですが、正しい手洗いが重要です。
せっけんをつかって、しっかりと手洗いしました。

【5年生】学力調査に挑戦〜

画像1画像2画像3
5年生は1時間目から4時間目まで、学力調査に取り組みました。
静かな教室の中では、鉛筆の音だけが響いています。
4月の学力調査についでの経験ですが、みんなとてもよく考えていました。

【4年生】刷れた!はじめての木版画

画像1画像2画像3
4年生が図工の時間に取り組んでいる木版画。
4年生の子どもたちにとっては、はじめての木版画でした。
彫刻刀を手に、緊張気味の4年生たち。
素敵な版画ができて、思わず笑顔がこぼれます!

【6年生】若小班集会に向けて

画像1画像2画像3
今年度、新たに始まる若小班集会。
6年生は1時間目にそのための練習をしました。
大勢が体育館に集まるので、動きの確認が必要です。
みんなで楽しい時間を過ごせるよう、若小に貢献する6年生でした。

【シリーズ1年生】かわいい!朝のあいさつ運動

画像1画像2画像3
1年生たちが玄関であいさつ運動をしています。
今朝は雨模様のため、玄関内でのあいさつです。
元気いっぱいのあいさつに、上級生たちもあいさつを返します。
かわいい1年生たちが若小に笑顔を振りまいています。

H30年7月4日(水)の給食

画像1
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 7 月 4 日分)
【献立】セサミトースト・じゃこ入りサラダ・ABCスープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
アルファベットマカロニ 小麦粉…アメリカ・カナダ
とり肉 岩手県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
にんじん 千葉県
こまつな 埼玉県
たまねぎ 栃木県
とうもろこし(冷凍) 北海道
大根 北海道
きゅうり 青森県
じゃがいも 茨城県
わかめ 三陸
ごま 鹿児島県(喜界島)


ABCスープ

画像1
画像2
画像3
 給食はおちついた気持ちで、楽しみながら、しかもおいしく食べることが大事です。そこで今日は、いつもの食べている野菜スープにアルファベットマカロニを入れて『ABCスープ』を作りました。アルファベットマカロニを入れただけですが、なんだか楽しくて、子どもたちも喜んでくれたようで、残りもすくなかったです。

【6年生】大豊作!サギソウまつり

画像1画像2画像3
6年生が育てているサギソウが、次々と花を咲かせています。
しかもまだたくさんつぼみがあるので、これからしばらく、サギソウまつりが続きそうです。
6年生たちも不思議な形をした花びらを興味深げに見つめています。
世田谷区の花に相応しい、気品のあるサギソウでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/20
(木)
ゲーム集会 音楽鑑賞教室(5年生)
9/24
(月)
秋分の日振替休業日(授業はありません)
9/25
(火)
運動朝会